YAMAHA ARIUS YDP-S55B ブラックウッド調

YAMAHA ARIUS YDP-S55B ブラックウッド調

YAMAHA ARIUS YDP-S55B ブラックウッド調
YAMAHA ARIUS YDP-S55B ブラックウッド調
YAMAHA ARIUS YDP-S55B ブラックウッド調
約 105,153 円〜

目次

商品説明

YAMAHA 電子ピアノ YDP-S55Bは、本格的な演奏性と表現力をスリムなボディに凝縮した、お部屋に合わせやすいスタイリッシュなモデルです。ピアノの基本を大切にしながら、ヤマハ最高峰のコンサートグランドピアノ「CFX」の音をサンプリングした迫力のある美しいサウンドを実現。きらびやかな高音から力強い低音まで、熟練の調律師によって最良な状態に調整されたCFXの音色は、日々の練習から感情豊かな演奏まで、幅広い表現に対応します。

鍵盤には、低音域の重厚感から高音域の軽やかさまで、グランドピアノの弾き心地を再現する「グレードハンマー3(GH3)鍵盤」を搭載。象牙調・黒檀調仕上げで、吸湿性にも優れ、自然な触感を追求しています。トリルや装飾音符など、連打性が求められる演奏にも対応し、グランドピアノに迫る表現力を実現します。さらに、ダンパーペダルにはハーフペダル機能を搭載しており、ペダルの踏み加減で音の伸び具合を繊細に調整することが可能です。

グランドピアノが持つ楽器全体が振動する「共鳴音」の魅力を再現するため、「バーチャル・レゾナンス・モデリング ライト(VRM Lite)」というヤマハ独自の画期的な技術を採用。鍵盤やペダルの操作によって生まれる複雑な共鳴音を忠実に再現し、多彩な響きを生み出します。

音色は、グランドピアノの他にエレクトリックピアノ、パイプオルガン、ビブラフォン、ストリングスなど全10種類を内蔵。クラシック名曲50選に加え、バイエル、ブルグミュラー、チェルニー、ハノンの主要レッスン曲303曲も内蔵されており、練習を強力にサポートします。無料アプリ「スマートピアニスト」と連携すれば、スマートデバイスから音色選択、内蔵曲の譜面表示、ピアノの音色や響きの詳細設定など、様々な機能を簡単に操作できます。

ヘッドホンでの演奏時にも快適さを追求。設定した音量に応じて音のバランスを最適に補正する新技術により、長時間演奏しても疲れにくい、耳に優しい自然なサウンドを実現します。「ステレオフォニックオプティマイザー」機能は、ヘッドホン使用時でもアコースティックピアノを目の前で弾いているかのような自然な音の広がりを再現します。スリムでスタイリッシュなデザインは、お部屋のどんな空間にもすっきりと溶け込み、鍵盤蓋を閉じればフラットになるため、生活空間に調和します。

使用シーンと対象ユーザー

YAMAHA ARIUS YDP-S55Bは、以下のようなシーンやユーザーに最適です。

自宅での練習に集中したい方: スリムなデザインで場所を取らず、GH3鍵盤による本格的な弾き心地とCFXサンプリング音源による豊かな表現力で、質の高い練習が可能です。ヘッドホン使用時も自然な音場で集中して練習できます。

ピアノ初心者から経験者まで: レッスン曲が豊富に内蔵されており、デュオ機能や録音機能など、上達をサポートする機能が充実しています。グランドピアノに近いタッチと響きは、将来的にアコースティックピアノへの移行を考えている方にも適しています。

集合住宅にお住まいの方: ヘッドホン端子が2系統あり、ヘッドホン使用時でも快適な演奏環境を提供します。音量制限機能も搭載されているため、周囲への音漏れを気にせず演奏を楽しめます。

インテリアにこだわる方: ブラックウッド調のスタイリッシュなデザインと、鍵盤蓋を閉じた際にフラットになるすっきりとした外観は、現代の様々な住空間に自然に溶け込みます。

デジタルデバイスを活用したい方: 無料アプリ「スマートピアニスト」との連携により、スマートデバイスから直感的に操作でき、より楽しく効率的に練習を進めることができます。

使用時のポイント・注意事項

YAMAHA ARIUS YDP-S55Bを最大限に活用し、快適に演奏するためのポイントと注意事項です。

ヘッドホンは別売: 本体にはヘッドホン端子が2つありますが、ヘッドホン自体は付属していません。用途に合ったヘッドホンを別途ご用意ください。YAMAHAの推奨するヘッドホン(HPH-150など)であれば、より相性の良い音質で楽しめます。

設置スペースの確認: スリムな奥行き(309mm)ですが、幅は1353mmあります。設置場所の寸法を事前に確認し、スムーズな設置ができるように準備しましょう。

アプリ「スマートピアニスト」の活用: スマートフォンやタブレットに「スマートピアニスト」アプリをダウンロードし、USBケーブル(USB TO HOST端子を使用)で接続することで、音色選択や内蔵曲の譜面表示、ピアノ音色の調整など、より多くの機能を視覚的に、かつ簡単に操作できます。対応OSや接続方法はヤマハの公式サイトで確認してください。

配送・設置について: こちらの商品はピアノ専門の配送業者による配送・組立・設置が行われます。そのため、代金引換は利用できません。また、お届け日時の指定には制限があり、詳しい時間帯は配送前日に連絡があることを理解しておきましょう。離島など一部地域では配送不可の場合があるので、事前に確認が必要です。

録音機能の活用: 演奏を録音・再生できる機能は、自分の演奏を客観的に聴いて上達に繋げるのに非常に有効です。右手と左手のパートを別々に録音したり、2つの音色を重ねて録音することも可能なので、様々な録音方法を試してみましょう。

音量制限機能: 特に小さなお子様が使用する場合や、夜間の練習時には、最大音量を制限できる機能が役立ちます。聴覚保護や近隣への配慮のために積極的に活用してください。

基本仕様

鍵盤数
88鍵
鍵盤種
グレードハンマー3(GH3)鍵盤、象牙調・黒檀調仕上げ
タッチ感度
ハード/ミディアム/ソフト/フィックス
ペダル数
3本
ハーフペダル
〇(ダンパーペダル)
ペダル機能
ダンパー / ソステヌート / ソフト
音源方式
ヤマハ CFXサンプリング
VRM Lite
最大同時発音数
192音
プリセット音色数
10音色
リバーブ
4種類
内蔵曲数
音色デモ曲:10曲、クラシック名曲:50曲、レッスン曲:303曲
録音機能
録音曲数:1、録音トラック数:2、データ容量:1曲150 KB(約11,000音符)、再生フォーマット:SMF(フォーマット0、フォーマット1)、録音フォーマット:SMF(フォーマット0)
メトロノーム
〇(テンポ:5~280)
トランスポーズ(ピッチシフト)
-6~0~+6(半音単位で変更可能)
チューニング
414.8 Hz~440.0 Hz~466.8 Hz
アンプ出力
20 W x 2
スピーカー
12 cm x 2
サイズ (W×H×D)
幅1353mm × 高さ792mm (鍵盤蓋オープン時 976mm) × 奥行き309mm(鍵盤蓋オープン時 317mm) ※転倒防止金具装着時:382 mm
重量
40.0kg
パネル言語
英語
鍵盤蓋
回転式キーカバー
譜面立て
発売日
2023年6月1日 (推定)

接続端子

ヘッドホン端子
ステレオ標準フォーン端子 (×2)
USB端子
USB TO HOST端子 (スマートデバイスやPCとの接続用)
MIDI IN/OUT
USB TO HOST経由でMIDIデータの送受信が可能

電源

電源方式
電源アダプター PA-300C(またはヤマハ推奨の同等品)
消費電力
13 W(電源アダプターPA-300C使用時)
オートパワーオフ

付属品

電源アダプター
PA-300C(またはヤマハ推奨の同等品)
保証書
説明書
取扱説明書
楽譜集
クラシック名曲50選
その他(別売)
イス、ヘッドホン

その他の特徴

鍵盤システム
グランドピアノの弾き心地を再現する「グレードハンマー3(GH3)鍵盤」搭載。低音域の重厚感から高音域の軽やかなタッチまで、自然な重みと戻りの速さを実現し、トリルや連打などの複雑なフレーズにも対応。象牙調・黒檀調仕上げで、吸湿性も高く、長時間演奏しても快適です。
ピアノ音源
ヤマハ最高峰のコンサートグランドピアノ「CFX」をサンプリングした音源を使用。きらびやかな高音と力強い低音を併せ持ち、日々の練習から感情を込めた演奏まで、色彩豊かな音色で表現します。
共鳴再現技術
グランドピアノ特有の弦の振動や響板への伝播による複雑な共鳴音を再現する「バーチャル・レゾナンス・モデリング ライト(VRM Lite)」を搭載。鍵盤を押さえるタイミングやペダルの深さによって、多彩でリアルな響きが得られます。
内蔵曲&レッスン機能
音色デモ曲10曲、クラシック名曲50曲に加え、バイエル、ブルグミュラー、チェルニー、ハノンといった主要なピアノ教則本のレッスン曲を303曲内蔵。練習のサポートに役立ちます。
スマートピアニスト対応
無料アプリ「スマートピアニスト」に対応し、スマートデバイスから音色選択、内蔵曲の譜面表示、ピアノの音色や響きを設定する「ピアノルーム」機能など、様々な機能を簡単かつ直感的に操作できます。
快適なヘッドホン演奏
「インテリジェント・アコースティック・コントロール(IAC)」により、音量に応じて音のバランスを最適に補正し、長時間演奏しても疲れにくい耳に優しいサウンドを実現。「ステレオフォニックオプティマイザー」により、ヘッドホン使用時でもアコースティックピアノを弾いているような自然な音の広がりを再現します。
録音再生機能
自身の演奏を録音して客観的に確認したり、右手と左手のパートを別々に録音して練習したり、2つの音色を重ねて1つの曲を完成させるなど、多様な練習方法に対応します。
デュオ機能
鍵盤を左右に分け、2人が同時に同じ音域で演奏できる機能。1台の楽器で一緒に演奏したり、先生と生徒が並んで練習する際に便利です。
音量制限機能
最大音量を制限できるため、大きな音が出るのを防ぎ、ヘッドホン使用時の聴覚保護や夜間の演奏時の音量抑制に役立ちます。
オクターブシフト
トランスポーズ機能により半音単位での音高変更が可能であり、これによりオクターブ単位でのシフトも実質的に行えます。

旧モデルとの主な違い

商品名
旧モデル:YDP-S54 / 新モデル:YDP-S55B
サンプリング音源
旧モデル:ヤマハ CFXサンプリング / 新モデル:ヤマハ CFXサンプリング (より詳細な調整・再現性の向上)
VRM機能
旧モデル:VRM / 新モデル:VRM Lite (ヤマハの技術がさらに進化し、より最適化された共鳴表現)
ヘッドホン演奏時の音質補正
旧モデル:ステレオフォニックオプティマイザーのみ / 新モデル:新技術による音のバランス最適化+ステレオフォニックオプティマイザー (より自然で耳に優しいサウンドを実現)
消費電力
旧モデル:9W / 新モデル:13W (性能向上に伴う変更)

モデル別機能比較

YAMAHA YDP-165

  • 鍵盤タイプ: GH3鍵盤(象牙調・黒檀調仕上げ)
  • スピーカー出力: 20W x 2
  • 奥行き: 422 mm
  • 鍵盤蓋: スライド式キーカバー
  • デザイン: より伝統的なアコースティックピアノ風

YAMAHA YDP-S35

  • 鍵盤タイプ: GHS鍵盤(グレードハンマースタンダード鍵盤)
  • スピーカー出力: 8W x 2
  • 奥行き: 309 mm (YDP-S55Bと同じスリムタイプ)
  • 鍵盤蓋: 回転式キーカバー
  • デザイン: YDP-S55Bと共通のスリムでスタイリッシュなデザイン

YAMAHA YDP-S55B(本製品)

  • 鍵盤タイプ: GH3鍵盤(象牙調・黒檀調仕上げ)
  • スピーカー出力: 20W x 2
  • 奥行き: 309 mm
  • 鍵盤蓋: 回転式キーカバー
  • デザイン: スリムでスタイリッシュなデザイン、鍵盤蓋を閉じるとフラット

競合製品との比較

YAMAHA ARIUS YDP-S55Bは、そのスリムなデザインとGH3鍵盤、CFXサンプリング音源により、同価格帯の競合製品と比較して優れたバランスを持っています。

KORG LP-380U

  • 奥行き: 263 mm (鍵盤蓋含む)
  • 鍵盤タイプ: RH3鍵盤 (リアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3)
  • 音源: ステレオPCM音源
  • 内蔵スピーカー: あり (22W x 2)
  • アプリ連携: なし (USB-MIDI端子あり)

Roland RP701

  • 奥行き: 468 mm
  • 鍵盤タイプ: PHA-4スタンダード鍵盤 (エスケープメント付、象牙調)
  • 音源: スーパーナチュラル・ピアノ音源
  • 内蔵スピーカー: あり (12W x 2)
  • アプリ連携: Piano Every Day (Bluetooth対応)

CASIO PX-870

  • 奥行き: 299 mm
  • 鍵盤タイプ: マルチ・ディメンショナル・モーフィングAiR音源
  • 音源: グランドフィール・システム(AiR音源)
  • 内蔵スピーカー: あり (20W x 2)
  • アプリ連携: Chordana Play for Piano (USB接続)

YDP-S55Bは、KORG LP-380Uと比較して奥行きはわずかに大きいですが、より進化した音源とアプリ連携が強みです。Roland RP701とは鍵盤タイプが異なりますが、よりスリムなデザインで設置性を重視するユーザーに適しています。CASIO PX-870とは奥行きが近く、音源技術にそれぞれ特徴がありますが、YDP-S55BのGH3鍵盤とCFXサンプリングはヤマハならではの本格的な演奏体験を提供します。

ユーザー評価(メリット)

  • GH3鍵盤の打鍵感が非常にリアルで、グランドピアノに近い弾き心地が再現されていると高評価です。
  • スリムなデザインで場所を取らず、リビングなど様々な部屋にスタイリッシュに設置できる点が人気です。
  • CFXサンプリングによるピアノ音が美しく、低音から高音まで豊かな表現力があると感じるユーザーが多いです。
  • VRM Lite機能により、グランドピアノのような響きが再現され、より豊かな演奏体験ができます。
  • 「スマートピアニスト」アプリとの連携がスムーズで、直感的な操作ができるため、練習がはかどると好評です。
  • ヘッドホン使用時の音質が自然で、長時間の練習でも耳が疲れにくいという声があります。
  • レッスン曲が豊富に内蔵されており、初心者でもすぐに練習を始めやすい点がメリットです。

ユーザー評価(デメリット)

  • イスとヘッドホンが別売りのため、別途購入する必要がある点が不便に感じるユーザーもいます。
  • 音色数が10種類と、多機能な電子ピアノに比べると少ないと感じる場合があります。
  • 一部のユーザーは、鍵盤蓋を閉じたときのフラットなデザインが、譜面台として使う際に少し使いにくいと感じることがあるようです。
  • 本体重量が40kgあり、一度設置すると頻繁に移動するのは難しいかもしれません。

※ 価格や仕様は変更されることがあります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

関連動画

YAMAHA ARIUS YDP-S55B ブラックウッド調

Amazon

YAMAHA ARIUS YDP-S55B ブラックウッド調

楽天市場

ヤマハ ARIUS

関連商品

関連タグ


このページに掲載されている商品の内容について、動画リンクの不具合や記載ミス、ご要望・追加してほしい機能などがありましたら、ぜひご意見をお聞かせください。今後の改善に活かしてまいります。
購入数が設定された在庫数を超えています。
閉じる
読み上げ
音量
速度
音程
▶️