ELEKTRON Digitakt E25 RemixEdition

ELEKTRON Digitakt E25 RemixEdition

ELEKTRON Digitakt E25 RemixEdition
ELEKTRON Digitakt E25 RemixEdition
約 194,678 円〜

目次

商品説明

Elektron Digitakt E25 Remix Editionは、スウェーデンの革新的な電子楽器メーカーElektronが、設立25周年を記念してリリースした特別限定モデルです。伝説的なドラムマシン&サンプラーであるDigitaktをベースに、ユニークな外観と限定コンテンツを加えており、世界中で2500台のみが生産されました。シルバーのステンレススチール製筐体にレーザーエッチングされたロゴとシリアルナンバーが特徴で、コレクターズアイテムとしても高い価値を持っています。 このモデルは、8ボイスのデジタルドラムマシン&サンプラーというDigitaktの核となる機能を全て継承しており、パンチの効いたドラムサウンドから複雑なサウンドデザイン、MIDIデバイスのシーケンスまで、幅広い用途に対応します。直感的なインターフェースとElektron独自のステップシーケンサーにより、スピーディーかつクリエイティブな楽曲制作が可能です。

使用シーンと対象ユーザー

Elektron Digitakt E25 Remix Editionは、その多機能性から様々な音楽制作環境に適しています。

**スタジオ制作:** 8ボイスのドラムマシンとサンプラーとして、楽曲の土台となるリズムトラックの作成から、ユニークなサウンドエフェクト、ボーカルサンプル、メロディの取り込みと加工まで、多岐にわたる音作りが可能です。Overbridge機能によりDAWとのシームレスな統合も可能で、レコーディングスタジオでの複雑なプロダクションワークにも対応します。

**ライブパフォーマンス:** 直感的なリアルタイム操作と堅牢なビルドクオリティは、ライブセットでのパフォーマンスに最適です。パターンチェンジ、サウンドのモーフィング、エフェクトの適用などをリアルタイムで行い、ダイナミックなライブセットを構築できます。

**ホームスタジオ:** コンパクトなサイズとスタンドアローンで完結できる性能から、自宅での音楽制作にも理想的です。PCに縛られずにアイデアを形にしたいミュージシャンやプロデューサーに特に適しています。

**対象ユーザー:**

  • エレクトロニックミュージックのプロデューサーやDJ
  • ヒップホップ、テクノ、ハウス、アンビエントなど、サンプルベースの音楽を制作するアーティスト
  • ライブパフォーマンスでユニークなサウンドを追求するミュージシャン
  • ハードウェアシーケンサーの深い機能性を求めるクリエイター
  • Elektron製品のコレクター

使用時のポイント・注意事項

Digitakt E25 Remix Editionを最大限に活用し、長くご愛用いただくためのポイントと注意事項です。

**サンプリング:** Digitaktは強力なサンプラーですが、内蔵メモリ(RAM)は64MB、内蔵ストレージ(+Drive)は1GBです。長尺のオーディオファイルを大量に扱う場合は、ストレージの管理に注意が必要です。不要なサンプルは定期的に削除し、作業効率を維持しましょう。

**Overbridge:** OverbridgeはDigitaktとDAWを統合する強力なツールですが、お使いのコンピューターのOSやDAWのバージョンによっては、安定性の問題が発生する可能性があります。Elektronの公式サイトで最新のOverbridgeバージョンと互換性情報を常に確認し、ドライバーを最新の状態に保つことが重要です。

**ファームウェアアップデート:** Elektronは定期的にファームウェアのアップデートをリリースし、新機能の追加やバグ修正を行っています。公式サイトから最新のファームウェアをダウンロードし、アップデート手順に従って適用することで、常に最新の機能と最高のパフォーマンスを享受できます。

**MIDIコントロール:** Digitaktは8つのMIDIトラックを搭載しており、外部MIDI機器のシーケンスも可能です。外部シンセサイザーやドラムマシンとの接続を計画している場合は、MIDIケーブルが適切に接続されているか、MIDIチャンネル設定が合っているかを確認してください。

**限定モデルの特性:** E25 Remix Editionは限定生産品であり、特別な外観と付属品が特徴です。大切に保管し、そのユニークな価値を保つことをお勧めします。

基本仕様

鍵盤数
なし(ドラムマシン&サンプラーのため鍵盤は搭載していません。トリガーパッドやボタンで操作します。)
タイプ
デジタルドラムマシン&サンプラー
音源
デジタルサウンドエンジン、サンプリング(内部および外部入力から)
ボイス数
8オーディオボイス
トラック数
8オーディオトラック、8MIDIトラック
サンプリングメモリ
64 MB RAM
内蔵ストレージ
1 GB +Driveストレージ
フィルター
各オーディオトラックに独立したマルチモードフィルターを搭載
ディストーション
各オーディオトラックに独立したディストーションを搭載
LFO
各トラックに独立したLFOを割り当て可能
シーケンサー
Elektron独自のステップシーケンサー(パターンごとに64ステップ、トラックごとにマイクロタイミング、パラメータロック、トリガーコンディションなど)
アフタータッチ
非搭載(鍵盤がないため)
オシレーター数
サンプラーベースのため、専用のオシレーターは搭載していません。サンプルを音源として使用します。
エフェクト
センドエフェクト(ディレイ、リバーブ)
ピッチシフト
サンプルのピッチシフトは可能です。
オクターブシフト
サンプルのピッチ調整により実質的なオクターブシフトが可能です。
内蔵スピーカー
非搭載
ディスプレイ
見やすい有機ELディスプレイ
ボタン
バックライト付きボタン(5000万回の押下にも耐える堅牢設計)
エンコーダー
ハイレゾエンコーダー
サイズ
W215 × D176 × H63 mm (突起部含まず)
重量
1.45 kg

接続端子

オーディオ入力
フォン L/R (バランス)
オーディオ出力
フォン L/R (バランス)
ヘッドホン端子
ステレオフォン端子 x 1 (PHONES/HEADPHONE OUT表記あり。直接接続して使用可能です。)
USB端子
USB 2.0 (Type-B)
MIDI端子
MIDI IN / OUT / THRU
サスティンペダル
専用のサスティンペダル入力端子はありません。MIDIを通じて外部コントローラーからのサスティン信号を受信することは可能です。

電源

電源方式
専用ACアダプター(DC IN)
バッテリー持続時間
バッテリー駆動は非対応(内蔵バッテリーなし)。

付属品

電源アダプター
専用電源アダプター
USBケーブル
USBケーブル
限定特典
  • ステンレススチール仕上げの特別筐体(レーザーエッチングされたロゴとナンバースタンプ)
  • 独特なデザインの限定ボックス
  • e25限定ポスター
  • Elektronギアステッカーシート
  • Elektronスタッフオリジナルによる1時間収録の特別なリミックスエディションシルバーカセットテープ
説明書
ユーザーマニュアル(Webサイトから最新版をダウンロード推奨)

その他の特徴

Overbridge対応
Elektron独自のOverbridgeテクノロジーにより、USB経由でDAWとシームレスに統合。Digitakt本体にUSB経由でオーディオデータを読み込んだり、専用プラグインで本体を制御(VST, AU対応)したり、2 IN / 2 OUTのオーディオドライバー機能(CoreAudio, ASIO, WDM対応)として利用可能です。DAWトラックへDigitakt本体のトラックを読み込み(24bit / 48 kHz)、DAWのプロジェクト情報にDigitakt本体の設定を保存することも可能です。USBによるMIDI信号の送受信や、Digitakt本体のシーケンサーとDAWの同期も可能となります。
高音質設計
ハイレゾエンコーダーを搭載し、超高音質を実現。クリアなサウンドでのサンプリングと再生が可能です。
視認性と操作性
見やすい有機EL画面と、バックライト付ボタンを搭載しており、暗いステージの上でも確実な操作が可能です。
堅牢性
ボタンは5000万回の押下にも耐える堅牢設計で、プロの現場での厳しい使用にも耐えうる耐久性を備えています。
限定生産品
世界2500台限定生産の特別モデルであり、コレクターズアイテムとしての価値も非常に高いです。

旧モデルとの主な違い

Digitakt E25 Remix Editionは、基本的な機能と仕様は**Elektron Digitakt (通常版)**と共通です。主な違いは以下の通りです。

商品名
旧モデル:Elektron Digitakt (通常版) / 新モデル:ELEKTRON Digitakt E25 RemixEdition
外観
通常版:ブラックの筐体、標準デザイン / E25 Remix Edition:シルバーのステンレススチール仕上げ、レーザーエッチングされたロゴとシリアルナンバー
付属コンテンツ
通常版:標準付属品 / E25 Remix Edition:限定ボックス、e25ポスター、Elektronギアステッカーシート、Elektronスタッフによる1時間収録の限定シルバーカセットテープが追加
生産台数
通常版:継続生産 / E25 Remix Edition:世界2500台限定生産

モデル別機能比較

Elektronの「Digi」シリーズには、Digitaktの他にDigitoneやSyntaktといったモデルがあります。それぞれ異なる音源や機能を持つため、用途に応じて選択が可能です。

Elektron Digitone

  • 主な機能: 8ボイスFMシンセサイザー&ドラムマシン、シーケンサー
  • 音源タイプ: FMシンセシス
  • サンプリング: 不可
  • MIDIトラック数: 8

Elektron Syntakt

  • 主な機能: 12トラックドラムコンピューター&シンセサイザー、シーケンサー
  • 音源タイプ: アナログシンセシス、デジタルシンセシス(FM、ウェーブテーブルなど)
  • サンプリング: 不可
  • MIDIトラック数: 4(各オーディオトラックがMIDI出力可能)

ELEKTRON Digitakt E25 RemixEdition(本製品)

  • 主な機能: 8ボイスデジタルドラムマシン&サンプラー、シーケンサー
  • 音源タイプ: サンプリング、デジタルサウンドエンジン
  • サンプリング: 可(外部入力からのリアルタイムサンプリング対応)
  • MIDIトラック数: 8

競合製品との比較

Digitakt E25 Remix Editionは、ドラムマシン&サンプラーというカテゴリーにおいて独自の立ち位置を確立していますが、他のメーカーからも同様の機能を持つ製品がリリースされています。主な競合製品との比較を挙げます。

Akai Professional MPC One

  • 主な機能: スタンドアローンMPC、サンプリング、シーケンス、内蔵シンセエンジン、大型タッチスクリーン
  • 入力端子: フォンL/R、RCA L/R、MIDI IN/OUT
  • 出力端子: フォンL/R、MIDI IN/OUT
  • 内蔵スピーカー: あり
  • 特記事項: タッチスクリーンによる直感的な操作、プラグインシンセ対応、スタンドアローン動作に強み。パッド数が多い。

Roland TR-8S

  • 主な機能: ドラムマシン(ACBテクノロジーによるTRシリーズのモデリングとサンプリング)、シーケンサー
  • 入力端子: MIX IN L/R
  • 出力端子: MAIN OUT L/R、ASSIGNABLE OUT x 6、ヘッドホンアウト、MIDI IN/OUT
  • 内蔵スピーカー: なし
  • 特記事項: ローランド往年のTRドラムマシンのサウンドを網羅、サンプリングとFM音源も融合。パフォーマンス重視。

ELEKTRON Digitakt E25 RemixEdition(本製品)

  • 主な機能: 8ボイスデジタルドラムマシン&サンプラー、Elektron独自のステップシーケンサー、MIDIシーケンサー
  • 入力端子: フォン L/R (バランス)
  • 出力端子: フォン L/R (バランス)、ヘッドホン(ステレオ)
  • 内蔵スピーカー: なし
  • 特記事項: 複雑なパラメータロックやトリガーコンディションによる高度なシーケンス機能、コンパクトなサイズ、高品質なエフェクト、OverbridgeによるDAW統合。

ユーザー評価(メリット)

  • **Elektron独自のシーケンサー:** パラメータロックやトリガーコンディションなど、Elektronならではの強力なシーケンサー機能により、複雑で生き生きとしたパターンを簡単に作成できる点が非常に高く評価されています。
  • **優れたサウンドクオリティ:** 内蔵エフェクト、フィルター、ディストーションが非常に高品質であり、パンチの効いたクリアなサウンドを生み出せると好評です。
  • **直感的なワークフロー:** サンプリングからシーケンス、サウンドデザインまでの一連の作業が非常にスムーズで、アイデアを素早く形にできると多くのユーザーが感じています。
  • **堅牢なビルドクオリティ:** メタル製の筐体と耐久性の高いボタンは、長期間の使用やライブパフォーマンスでも安心して使えると信頼されています。
  • **コンパクトなサイズ:** デスクやライブセットアップに簡単に組み込めるサイズでありながら、非常に多機能である点が利便性を高めています。
  • **Overbridgeによる柔軟性:** DAWとの統合が非常にスムーズで、ハードウェアの利点とソフトウェアの利点を両立できる点がプロデューサーに支持されています。
  • **MIDIシーケンサーとしての能力:** 8トラックのMIDIシーケンサーとして、外部のシンセサイザーやモジュールを強力にコントロールできるため、ハードウェアセットアップの核としても活用されています。
  • **限定モデルの特別感:** E25 Remix Editionは、そのユニークな外観と限定感が所有欲を満たすと評価されています。

ユーザー評価(デメリット)

  • **学習コスト:** Elektronのシーケンサーは非常に強力である反面、独自のロジックを持つため、初めてのユーザーにとっては慣れるまでに時間がかかる場合があります。
  • **内蔵メモリ(RAM):** 64MBのRAMは、長尺のサンプルや多数のレイヤーを使用する際に制限を感じることがあります。
  • **Overbridgeの安定性:** 一部のユーザーは、Overbridgeのセットアップや特定のDAW環境での安定性に関して、初期段階で課題を報告しています(ファームウェアアップデートにより改善されることが多い)。
  • **内蔵バッテリー非搭載:** バッテリー駆動に対応していないため、モバイル環境での使用には外部電源が必要となります。
  • **単体でのサンプルの波形編集:** 本体のみでの詳細な波形編集機能は限定的であり、より細かい編集は外部ソフトウェアで行う方が効率的です。
  • **限定性:** 限定モデルであるため、入手が困難であることや、修理部品の供給が将来的に限られる可能性がある点が懸念されることがあります。

※ 価格や仕様は変更されることがあります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

関連動画

ELEKTRON Digitakt E25 RemixEdition

Amazon

ELEKTRON Digitakt E25 RemixEdition

楽天市場

関連タグ


このページに掲載されている商品の内容について、動画リンクの不具合や記載ミス、ご要望・追加してほしい機能などがありましたら、ぜひご意見をお聞かせください。今後の改善に活かしてまいります。
購入数が設定された在庫数を超えています。
閉じる
読み上げ
音量
速度
音程
▶️