TEENAGE ENGINEERING EP-133 K.O. II

TEENAGE ENGINEERING EP-133 K.O. II

TEENAGE ENGINEERING EP-133 K.O. II
TEENAGE ENGINEERING EP-133 K.O. II
TEENAGE ENGINEERING EP-133 K.O. II
約 940 円〜

目次

商品説明

TEENAGE ENGINEERING EP-133 K.O. IIは、パワフルなサンプラー、シーケンサー、そしてコンポーザー機能を一体化した革新的な音楽制作ツールです。コンパクトなボディに、内蔵マイクやスピーカー、感圧式のパッド、多機能フェーダーを搭載し、どこでもアイデアを素早く形にできるワークフローを提供します。 周囲のサウンドを録音し、エフェクトをかけてリサンプリング、それをシーケンスとして構築し、ソングモードで曲を組み立てることが可能です。フィルター、ピッチ、パンなどのパラメータを細かく調整・自動化できるほか、ステレオエフェクト、サイドチェイン、そして独自の「パンチインFX」で、楽曲にさらなる表現力を加えることができます。 特に、高い評価を得ていたポケットオペレーターシリーズのPO-33 K.O.をベースに、サンプリング機能、シーケンサー、エフェクトが大幅に強化されており、より直感的かつスムーズなビートメイク、トラックメイク、ライブパフォーマンスを実現します。OS 2.0へのアップデートにより、リサンプリング、ソングモード、ポリフォニーの増加、サイドチェイン、MIDI機能の強化など、さらなる機能拡張が図られ、クリエイターやコンポーザーのあらゆるニーズに応える一台となっています。

使用シーンと対象ユーザー

EP-133 K.O. IIは、その携帯性と多機能性から、多様な使用シーンと幅広いユーザー層に対応します。

  • ビートメイカー・トラックメイカー: アイデアがひらめいた瞬間に、内蔵マイクや外部入力でサウンドをサンプリングし、素早くビートやフレーズを構築できます。複雑なDAWを立ち上げる必要なく、直感的な操作で楽曲のスケッチから完成までをサポートします。
  • ライブパフォーマー: コンパクトなサイズとバッテリー駆動により、場所を選ばずにライブパフォーマンスが可能です。パンチインFXやリアルタイムでのパターン切り替え、オートメーション機能により、ダイナミックな演奏を実現します。
  • サウンドデザイナー・実験音楽家: 周囲の環境音をサンプリングし、内蔵エフェクトやリサンプリング機能を駆使して、ユニークなサウンドテクスチャやアブストラクトな音響表現を探求できます。
  • 移動中のクリエイター: 電車やカフェ、公園など、場所を選ばずに音楽制作に取り組みたいクリエイターに最適です。ポケットオペレーターで培われた携帯性がさらに進化し、インスピレーションを逃しません。
  • 音楽制作初心者: 直感的なインターフェースと、サンプリングからシーケンス、ソング構成までのスムーズなワークフローにより、複雑な機材の知識がなくてもすぐに音楽制作を始めることができます。

使用時のポイント・注意事項

EP-133 K.O. IIを最大限に活用し、快適に使用するためのポイントと注意事項です。

  • サンプリング音量と品質: 内蔵マイクを使用する際は、周囲のノイズに注意し、適切な距離で音源を録音することで、クリアなサンプルが得られます。外部入力を使用する場合は、入力レベルを調整し、クリッピングを防ぐようにしましょう。サンプリング周波数は46 kHz / 16-bit(Sound Houseの情報では48 kHz / 16-bitと記載あり、状況により公式情報を優先してください)であり、プロフェッショナルな品質を提供します。
  • バッテリー寿命: 単4乾電池4本で駆動するため、長時間の使用を予定している場合は予備の電池を用意するか、USB-C経由での給電を検討してください。特に内蔵スピーカーを大音量で使用したり、バックライトを明るく設定したりすると、バッテリー消費が早まる傾向があります。
  • ファームウェアアップデート: Teenage Engineeringは定期的にファームウェアのアップデートを提供し、新機能の追加やバグ修正を行っています。常に最新のファームウェアに更新することで、製品の性能を最大限に引き出し、安定して使用できます。
  • ストレージ管理: 64MBのメモリ、または999のサンプルスロットは十分な容量ですが、多くのサンプルやプロジェクトを作成すると容量が不足する場合があります。不要なサンプルは削除するなどして、定期的にストレージを管理することをおすすめします。
  • MIDI連携: MIDI In/Out端子(TRS Type A、MMA準拠)を搭載しており、他のMIDI機器との連携が可能です。外部MIDIコントローラーからの演奏入力や、EP-133 K.O. IIをMIDIマスターとして他の機材をコントロールすることもできます。正確な同期のためにSync In/Outも活用しましょう。
  • フェーダーとパッドの感度: 感圧式のパッドと多機能フェーダーは、演奏に表情を与える重要な要素です。これらの操作に慣れることで、より表現豊かなパフォーマンスが可能になります。

基本仕様

鍵盤数/パッド数
12個の感圧式パッド、多機能フェーダー
タイプ
サンプラー、シーケンサー、コンポーザー
音源
サンプリング(46 kHz / 16-bit)※サウンドハウス情報では48kHz/16-bit
アフタータッチ
パッドは圧力とベロシティに対応
ボイスポリフォニー
12ステレオ / 16モノボイスポリフォニー
メモリ
64MB、または999サンプルスロット
フィルター
フィルターの調整、オートメーションが可能
エフェクト
6つの内蔵マスターFX、12のパンチインFX、ステレオエフェクト、マスターコンプレッサー
サイズ (W x D x H)
240 x 176 x 16 mm (9.5 x 7 x 0.7 in)
重量
620 g
発売日
2023年11月

接続端子

USB端子
USB-C (電源供給およびMIDI/データ転送用)
ヘッドホン端子
1x ステレオ出力 (3.5mm TRS、ヘッドホン/ライン出力兼用)。ヘッドホン専用端子として使用可能です。
最大レベル:5 dBu、1.4 Vrms
オーディオ入力
1x ステレオ入力 (3.5mm TRS)。外部音源のサンプリングに使用します。
最大レベル:8 dBu、2.0 Vrms
MIDI入出力
MIDI IN / MIDI OUT (3.5mm TRSタイプA、MMA準拠)
シンク入出力
Sync IN / Sync OUT (外部機器との同期用、8分音符、16分音符またはsync24)
サスティンペダル端子
なし
ピッチシフト
搭載(サンプルのピッチ調整、オートメーションが可能)
オクターブシフト
専用のオクターブシフト機能の明示的な記載はありませんが、ピッチシフト機能により広範囲なピッチ調整が可能です。

電源

電源方式
単4形乾電池4本、またはUSB-C経由での給電
バッテリー持続時間
公式なバッテリー持続時間の数値は明記されていませんが、使用状況(音量、バックライト設定、エフェクト使用など)により異なります。

付属品

本体
EP-133 K.O. II 本体
ケーブル
USB-Cケーブル
説明書
クイックガイドなど(公式マニュアルはダウンロード提供)
その他
限定版10インチコレクターズボックス

その他の特徴

内蔵マイク・スピーカー
本体にマイクとスピーカーを内蔵しており、単体でサンプリングから再生まで完結できます。
OS 2.0新機能
リサンプリング、ソングモード、ポリフォニーの増加、サイドチェイン、MIDI機能の強化など、大幅な機能向上が含まれています。
高解像度シーケンサー
フリータイムまたはスイング付きクオンタイズでのシーケンスに対応し、柔軟なビートメイキングが可能です。
プロジェクト構成
9つのプロジェクト構成、各プロジェクトには4つのグループがあり、各グループには99のパターンを保持可能。パターンにはサンプルとMIDI用の12トラックを搭載。
直感的なワークフロー
アイデアからトラックメイクまで、これまでにない速さで作成できるスムーズなワークフローを提供します。
パンチイン2.0™エフェクト
次世代の感圧式パンチインエフェクトで、リアルタイムパフォーマンスを強化します。
リアルタイム操作
12フェーダーの割り当てをすべて記録・自動化可能。瞬時にタイム修正と消去が可能。
インスタント・コミット機能
素早くアレンジを確定できる機能。
OB-4からのループ・モード
長さとスライド付きのループモードを搭載。

旧モデルとの主な違い

商品名
旧モデル:PO-33 K.O. / 新モデル:EP-133 K.O. II
筐体デザイン・サイズ
PO-33 K.O.は手のひらサイズのシンプルなデザイン(電卓型)であったのに対し、EP-133 K.O. IIはより大型で、本格的なパッドとフェーダーを備えた卓上型のデザインに進化。
サンプリング・メモリ
EP-133 K.O. IIは64MBのメモリと999サンプルスロットを搭載し、PO-33 K.O.の40秒メモリを大幅に上回る容量を実現。より長時間のサンプルや多くのサウンドを扱えるようになりました。
ポリフォニー
EP-133 K.O. IIは12ステレオ/16モノボイスポリフォニーに増加し、より複雑なサウンドレイヤーや同時発音が可能になりました。
シーケンサー機能
EP-133 K.O. IIは、4グループ×12パターン、各グループ99パターン、サンプルとMIDI用の12トラックを搭載し、大幅に強化されたシーケンサーエンジンを提供。PO-33 K.O.のシンプルな16ステップシーケンサーから大きく進化しています。ソングモードも搭載されました。
エフェクト
EP-133 K.O. IIは6つのマスターFXと12のパンチインFX、ステレオエフェクト、マスターコンプレッサーを搭載。PO-33 K.O.のわずかなエフェクト数から大幅に増強され、よりクリエイティブな音作りが可能に。
接続性
EP-133 K.O. IIはUSB-C、MIDI In/Out (TRS Type A)、Sync In/Outを搭載し、外部機器との連携が格段に向上。PO-33 K.O.はシンク入出力のみでした。
操作性
感圧式パッドや多機能フェーダーの搭載により、PO-33 K.O.よりも表現力豊かなリアルタイム演奏が可能になりました。

モデル別機能比較

EP-133 K.O. II(本製品)

  • タイプ: サンプラー、シーケンサー、コンポーザー
  • パッド数: 12個の感圧式パッド
  • メモリ: 64MB / 999サンプルスロット
  • ポリフォニー: 12ステレオ / 16モノボイス
  • シーケンサー: 4グループ x 99パターン (各グループ12トラック)
  • エフェクト: 6マスターFX, 12パンチインFX, ステレオFX, コンプレッサー
  • 入出力: ステレオ入出力, MIDI In/Out, Sync In/Out, USB-C
  • 内蔵機能: マイク, スピーカー, フェーダー

EP-1320 medieval

  • タイプ: FMシンセサイザー (デジタル)
  • 鍵盤数: EP-133 K.O. IIと同等のパッドインターフェース
  • メモリ: 記載なし(サンプラーではないため、サンプルメモリはなし)
  • ポリフォニー: 記載なし(FMシンセとして異なる構成)
  • シーケンサー: EP-133 K.O. IIと同等のシーケンサー機能(パターン、ソングモードなど)
  • エフェクト: 記載なし(EP-133 K.O. IIとは異なるFMシンセ特有のエフェクトやパラメータ制御)
  • 入出力: ステレオ入出力, MIDI In/Out, Sync In/Out, USB-C (EP-133 K.O. IIと同様の接続性)
  • 内蔵機能: マイク, スピーカー, フェーダー (EP-133 K.O. IIと同様のハードウェア構成)

競合製品との比較

EP-133 K.O. IIは、その携帯性、機能、そして価格帯において、市場には様々な競合製品が存在します。ここでは、主に携帯性のあるサンプラー/シーケンサーに焦点を当てて比較します。

Roland SP-404MKII

  • 主要機能: ライブパフォーマンスに特化したサンプラー。強力なSPエフェクト群と直感的な操作性。
  • サンプリングメモリ: 16GBの内蔵ストレージ(多数のサンプルを保存可能)。
  • パッド数: 16個のベロシティ対応パッド。
  • 電源方式: USB-C、ACアダプター、単3電池6本。
  • 内蔵スピーカー: なし(ヘッドホンまたは外部出力が必要)。
  • 特徴: 有機ELディスプレイ、BUS FX、Vinyl SimなどRoland独自のエフェクトが豊富。

Korg volca sample 2

  • 主要機能: コンパクトなデジタルサンプルシーケンサー。ステップシーケンサーとモーションシーケンスが特徴。
  • サンプリングメモリ: 約8MB (最大100サンプル、合計約130秒)。
  • パッド数: 16個のステップキー。
  • 電源方式: 単3電池6本、またはACアダプター(別売)。
  • 内蔵スピーカー: あり。
  • 特徴: 小型・軽量で手軽に持ち運び可能。楽曲構造を視覚的に把握しやすいシーケンサー。

TEENAGE ENGINEERING EP-133 K.O. II(本製品)

  • 主要機能: サンプラー、シーケンサー、コンポーザー。内蔵マイク・スピーカー搭載。
  • サンプリングメモリ: 64MB / 999サンプルスロット。
  • パッド数: 12個の感圧式パッド。
  • 電源方式: USB-C、単4電池4本。
  • 内蔵スピーカー: あり。
  • 特徴: 直感的なワークフロー、感圧式パッド、多機能フェーダー、独自のパンチインFX、OS 2.0での機能拡張。

ユーザー評価(メリット)

  • 操作性と携帯性の両立: コンパクトなサイズながら、本格的なパッドとフェーダーを備え、直感的な操作で高度な音楽制作が可能です。どこにでも持ち運んでインスピレーションを形にできる点が評価されています。
  • 優れたサウンドクオリティとエフェクト: クリアなサンプリング音質と、多彩な内蔵エフェクト(マスターFX、パンチインFX、コンプレッサーなど)により、プロフェッショナルなサウンドメイクが可能です。特にパンチインFXはライブパフォーマンスで非常に効果的と好評です。
  • OS 2.0による機能拡張: リサンプリング、ソングモード、ポリフォニーの増加など、OSアップデートでさらに機能が充実し、初期からのユーザーも満足度が高いです。これにより、より複雑な楽曲構成や表現が可能になりました。
  • 内蔵マイクとスピーカーの利便性: マイクとスピーカーが内蔵されているため、単体でサンプリングからモニタリングまで完結でき、いつでもどこでもすぐに音楽制作を始められる手軽さが評価されています。
  • 価格に対するコストパフォーマンス: 同クラスの多機能サンプラーと比較して、その機能とビルドクオリティ、ブランドイメージを考慮すると、非常にコストパフォーマンスが高いと評価する声が多いです。

ユーザー評価(デメリット)

  • バッテリー駆動時間: 公式な持続時間の公表はないものの、内蔵スピーカーの使用やエフェクト多用時など、使い方によってはバッテリーの減りが早く感じられるという意見もあります。予備電池やUSB-C給電の準備が推奨されます。
  • ディスプレイの視認性: シンプルなモノクロディスプレイのため、複雑なメニュー操作や波形編集など、視覚情報が限られる場面では慣れが必要だという声もあります。
  • 外部ストレージ非対応: microSDカードなどの外部ストレージに直接対応していないため、64MBの内部メモリを使い切った場合、不要なサンプルを削除するか、PCにバックアップする必要があります。
  • 学習曲線: 直感的とはいえ、多機能であるため、すべての機能を使いこなすにはある程度の時間と慣れが必要です。特に、これまでのPOシリーズとは操作体系が異なる部分もあります。

※ 価格や仕様は変更されることがあります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

関連動画

TEENAGE ENGINEERING EP-133 K.O. II

Amazon

TEENAGE ENGINEERING EP-133 K.O. II

楽天市場

関連タグ


このページに掲載されている商品の内容について、動画リンクの不具合や記載ミス、ご要望・追加してほしい機能などがありましたら、ぜひご意見をお聞かせください。今後の改善に活かしてまいります。
購入数が設定された在庫数を超えています。
閉じる
読み上げ
音量
速度
音程
▶️