KORG B2+ WHITE
<
>



約 69,960 円〜
88鍵盤
KORG
ヘッドホン端子あり
サスティンペダル対応
PC接続 (USB-オーディオ)
接続可 (Lightning / USB-C)
LINE IN
メトロノーム
デジタル・エフェクト
内蔵スピーカー搭載
関連動画
KORG B2+ WHITE
AmazonKORG B2+ WHITE
楽天市場B2
関連商品関連タグ
# 88鍵盤
# KORG
# ヘッドホン端子あり
# サスティンペダル対応
# PC接続 (USB-オーディオ)
# 接続可 (Lightning / USB-C)
# LINE IN
# メトロノーム
# デジタル・エフェクト
# 内蔵スピーカー搭載
このページに掲載されている商品の内容について、動画リンクの不具合や記載ミス、ご要望・追加してほしい機能などがありましたら、ぜひご意見をお聞かせください。今後の改善に活かしてまいります。
目次
商品説明
KORG B2+ WHITEは、「憧れのピアノを弾いてみたい」「子どもの頃に習っていたけれど、また始めたい」という方にぴったりの電子ピアノです。アコースティック・ピアノのような自然な鍵盤のタッチと豊かな響きを持ちながら、デジタルならではの便利な機能を多数搭載しています。初めてピアノに触れる方でも無理なく始められるシンプルな操作性と、長く続けられる本格的な演奏体験を両立しています。
ピアノを弾く楽しさがいつまでも続くよう、上達の悩みや続けられるかという不安をデジタルの力が後押しします。B2+は、あらゆるジャンルに対応する多彩な12種類のサウンドを厳選して内蔵しており、USB Type-C端子を搭載しているため、スマートフォンやタブレットとのスムーズな接続が可能です。レッスンアプリと連携して効率的に練習したり、お気に入りの曲を流しながら演奏を楽しんだりと、自由なスタイルでピアノを続けられます。さらに、日々の練習がより楽しくなるソフトウェアも付属し、充実したピアノライフを提供します。
KORG B2+には、ベーシック・モデルのB2+と、スタンドと3本ペダル・ユニットを標準装備したB2+SPの2つのラインナップがあります。一人ひとりのライフスタイルやニーズに応じて選択でき、これからピアノを始めるあなたの「弾いてみたい」を、もっと気軽に、もっと楽しくサポートします。
使用シーンと対象ユーザー
KORG B2+ WHITEは、以下のようなシーンやユーザーに最適です。
自宅での練習: コンパクトな設計と高音質スピーカーにより、リビングや個室など、限られたスペースでも本格的なピアノ練習が可能です。ヘッドホン端子も備えているため、夜間など周囲を気にせず演奏に集中できます。
初心者の方: シンプルな操作性と、アコースティックピアノに近い自然な鍵盤タッチ、そして豪華なバンドルソフトウェアにより、ピアノを始めるハードルを下げ、楽しく継続的に学習できます。特に「Skoove」は初心者にとって強力な学習ツールとなるでしょう。
再開したい方: かつてピアノを習っていたけれどブランクがある方にも、B2+は気軽に再開できる環境を提供します。多彩な音色やアプリ連携により、新しい楽しみ方を見つけられます。
音楽制作を行う方: USB Type-C端子によるMIDI/AUDIO接続は、DAWソフトや音楽アプリとの連携を容易にし、作曲やアレンジに挑戦したいクリエイターにも対応します。
スマートデバイスを活用したい方: スマートフォンやタブレットとの連携機能が充実しており、音楽アプリを使った練習や、オーディオ入力による伴奏演奏など、デジタルならではの新しいピアノ体験を求めるユーザーに最適です。
使用時のポイント・注意事項
KORG B2+をより快適にご利用いただくためのポイントと注意事項です。
スマートデバイスとの接続: PCやスマートフォン、タブレットと接続するには、別売のUSBケーブルが必要です。iPhoneやiPadをご使用の場合は、機種によっては別売のLightning-USBカメラアダプタが必要になることがあります。
ソフトウェアの利用: 付属のオンライン・ピアノ・レッスン「Skoove」プレミアムプラン(3ヶ月トライアル)、ピアノ・キーボード音源アプリ「KORG Module」、音源内蔵DAW音楽制作アプリ「KORG Gadget 2 Le」を利用するには、「KORG Software Bundle」にアクセスしてダウンロード・登録が必要です。
ヘッドホン使用時の音量: 長時間の使用や高音量での使用は、聴力に影響を与える可能性がありますので、適切な音量でお使いください。
設置場所: 直射日光の当たる場所や高温多湿な場所、ホコリの多い場所での使用・保管は避けてください。故障の原因となることがあります。
お手入れ: 汚れた場合は、乾いた柔らかい布で拭いてください。ベンジンやシンナーなどの有機溶剤は使用しないでください。
基本仕様
接続端子
電源
付属品
その他の特徴
旧モデルとの主な違い
モデル別機能比較
KORG B2
KORG B2+SP
KORG B2+(本製品)
競合製品との比較
KORG B2+は、その価格帯や機能性において、他の主要メーカーの電子ピアノと比較されます。ここでは、代表的な競合製品との主な違いを挙げます。
KORG B2+
CASIO CDP-S110
Roland FP-10
Yamaha P-45
B2+は、USB Type-Cによる最新の接続性と、充実したバンドルソフトウェアが強みです。また、スピーカー出力も競合製品に比べてパワフルであり、より豊かな音量で演奏を楽しめます。奥行きはCasio CDP-S110やRoland FP-10よりも大きいですが、その分スピーカーや音源に注力していると言えるでしょう。Casio CDP-S110は乾電池駆動にも対応しており、より持ち運びやすさを重視する場合にはメリットとなります。
ユーザー評価(メリット)
ユーザー評価(デメリット)
※ 価格や仕様は変更されることがあります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。