NOVATION LAUNCHKEY 88 MK3

NOVATION LAUNCHKEY 88 MK3

NOVATION LAUNCHKEY 88 MK3
NOVATION LAUNCHKEY 88 MK3
NOVATION LAUNCHKEY 88 MK3
約 57,200 円〜

目次

商品説明

NOVATION LAUNCHKEY 88 MK3は、快適な打ち込みとパフォーマンスを実現するために設計された88鍵のMIDIキーボードコントローラーです。あらゆるクリエイターの音楽制作をサポートするために、スケールモード、コードモード、強力なアルペジエーターなどの革新的な機能を搭載しています。これにより、新しいアイデアを素早く形にし、音楽の多様性を広げることが可能です。 Ableton Liveとの比類ない統合を誇り、Capture MIDI、トラックアーム、クオンタイズ、クリック、ループコントロールなどの機能に素早くアクセスできます。また、Logic ProやReasonにも対応しており、Studio One、Cubase、Pro Toolsなど、HUI対応のDAWソフトウェアとも連携可能です。 さらに、スタンドアロンでの動作も可能で、コンピューターがなくても様々なMIDIハードウェアをコントロールできます。高品質なセミウェイテッド鍵盤と16個のベロシティセンシティブパッド、9本のフェーダーを搭載し、表現力豊かでダイナミックな演奏をサポートします。

使用シーンと対象ユーザー

NOVATION LAUNCHKEY 88 MK3は、以下のような幅広いユーザーに適しています。

  • Ableton Liveユーザー: Ableton Liveとの深い統合により、直感的なワークフローで音楽制作を行いたい方に最適です。
  • 作曲家・アレンジャー: スケールモード、コードモード、アルペジエーターを活用し、新たな音楽的アイデアを模索したい方に役立ちます。
  • キーボーディスト・ピアニスト: 表現力豊かな演奏を可能にする88鍵セミウェイテッド鍵盤を求める方に適しています。
  • ライブパフォーマー: ライブパフォーマンス中にDAWや外部ハードウェアを直感的にコントロールしたい方に最適です。
  • DTM初心者からプロフェッショナルまで: 付属の豊富なソフトウェアを活用してすぐに音楽制作を始めたい初心者から、複雑なセットアップの中核を担うコントローラーを求めるプロフェッショナルまで、幅広いレベルのユーザーに対応します。

使用時のポイント・注意事項

NOVATION LAUNCHKEY 88 MK3を最大限に活用するために、以下のポイントにご注意ください。

  • ファームウェアの更新: Novation Componentsを使用して、常に最新のファームウェアに更新することをお勧めします。これにより、新機能の追加や安定性の向上が期待できます。
  • DAWのバージョン: Ableton Liveとの完全な統合機能を使用するには、Ableton Live 10以降のバージョンが必要です。それ以下のバージョンでは、通常のMIDIキーボードとして機能します。
  • 電源供給: USBバスパワーで動作しますが、安定した動作のために、特に長時間の使用や複数のUSB機器との接続時には、USBハブの使用を検討してください。(ACアダプターは付属していません。)
  • ソフトウェアのアクティベーション: 付属ソフトウェアは、製品登録後にダウンロードおよびアクティベーションが必要です。各ソフトウェアのインストールガイドに従って手順を進めてください。
  • スタンドアロンでの使用: コンピューターなしでスタンドアロンで使用する場合、スケールモード、コードモード、アルペジエーター、カスタムモードを使用してMIDIハードウェアをコントロールできますが、DAWのコントロール機能は使用できません。

基本仕様

鍵盤数
88鍵
鍵盤タイプ
ベロシティセンシティブ対応セミウェイテッド鍵盤(調整可能なベロシティカーブ)
パッド
16個のRGBバックライト付きベロシティ対応パッド(ポリフォニックアフタータッチ対応)
ノブ
8個のロータリーノブ(ピックアップ付き)
フェーダー
9本の45mmフェーダー(ピックアップ付き)
ボタン
9個のフェーダーボタン、Arp/Scale/Fixed Chordボタン、Octave up/downボタン、Play/Stop/Record/Loopボタン、Track navigationボタン、Capture MIDI/Quantise/Click/Undoボタン、Stop/Solo/Muteボタン、Scene launchボタン、Device select/device lockボタン
ピッチベンド/モジュレーション
ピッチベンドホイール、モジュレーションホイール
ディスプレイ
16x2文字表示ディスプレイ
内蔵スピーカー
なし
トランスポーズ機能
あり(キーボードを±11半音トランスポーズ可能)
オクターブシフト機能
あり(キーボードを7オクターブ(C-1~C5)上下にシフト可能)
サイズ
幅1270mm x 奥行288mm x 高さ87mm (ノブを含まない場合72mm)
重量
約8.2kg (18.08 lbs)
OS互換性
macOS 10.7以降、Windows 8.1以降

接続端子

USB端子
USB B端子(USBバスパワー、MIDI出力用)
MIDI出力端子
5ピンMIDI出力端子
サスティンペダル端子
1/4インチ サスティンペダル端子(スイッチタイプのダンパーペダルに対応)
ヘッドホン端子
なし(直接接続不可。別途オーディオインターフェースなどが必要)

電源

電源方式
USBバスパワー
バッテリー持続時間
該当なし(バッテリー駆動には非対応)
電源アダプター
付属なし

付属品

ケーブル
USBケーブル
説明書
ユーザーガイド、クイックスタートガイドなど(オンライン提供含む)
付属ソフトウェア
  • Ableton Live 10 Lite (ライセンスコード)
  • Spitfire Audio LABS Expressive Strings
  • XLN Audio Addictive Keys(製品登録後4つのバーチャルキーボードから1つ選択可能)
  • Klevgrand R0Verb
  • Klevgrand DAW Cassette
  • AAS Session Bundle(キー、ギター、シンセプラグイン)
  • Native Instruments - Komplete 15 Select (3つのバンドルから選択可能: Beats, Band, Electronic)

その他の特徴

DAW統合
Ableton Live 10以降とのシームレスな統合。LogicおよびReasonとの完全な統合。Studio One、Cubase、Pro ToolsなどHUI対応のDAWソフトウェアとの連携。
Made To Create
スケールモード、コードモード、強力なアルペジエーターを搭載し、音楽の多様性を拡張し、新しいアイデアの創造をサポートします。
Custom Modes
Novation Componentsを使用して、ノブ、フェーダー、パッドをソフトウェアおよびハードウェア機能にマッピングできる4つのカスタムモードを搭載。
Standalone Operation
コンピューターなしでスタンドアロンで動作し、スケールモード、コードモード、アルペジエーターモード、カスタムモードにより、様々なMIDIハードウェアをコントロール可能。
NKS対応
Native Kontrol Standard (NKS)に対応しており、Native InstrumentsソフトウェアとNovationハードウェアのコントロールをシームレスに接続。
Kensington Securityスロット
盗難防止用のKensington Securityスロットを搭載。

旧モデルとの主な違い

商品名
旧モデル:Launchkey 88 MK2(Novation初の88鍵コントローラーではないため、一般的な比較対象はLaunchkey MK2シリーズの61鍵など) / 新モデル:NOVATION LAUNCHKEY 88 MK3
鍵盤数
旧モデル(MK2シリーズ):最大61鍵 / 新モデル:88鍵
鍵盤の質
旧モデル(MK2シリーズ):標準的なシンセ鍵盤 / 新モデル:高品質なセミウェイテッド鍵盤を採用し、より表現豊かな演奏が可能。
パッドのアフタータッチ
旧モデル(MK2シリーズ):なし / 新モデル:ポリフォニックアフタータッチ対応
Custom Modes
旧モデル(MK2シリーズ):限られたカスタマイズ性 / 新モデル:Novation Componentsによる詳細なカスタムモード設定が可能。
DAW統合機能
旧モデル(MK2シリーズ):Ableton Liveとの統合が主な特徴 / 新モデル:Ableton Liveに加え、Logic、Reasonとの統合が強化され、HUI対応DAWへのサポートも拡張。Capture MIDIボタンなど専用機能が追加。
アルペジエーター/コードモード
旧モデル(MK2シリーズ):基本的な機能 / 新モデル:より強力でクリエイティブなアルペジエーター機能と3つのコードモード(Fixed, Scale, User)を搭載。
付属ソフトウェア
旧モデル(MK2シリーズ):Ableton Live Liteなど限られたソフトウェア / 新モデル:より多くの高品質なバーチャルインストゥルメントやエフェクトプラグインが付属。

モデル別機能比較

NOVATION LAUNCHKEY 25 MK3

  • 鍵盤数: 25鍵
  • フェーダー: なし
  • サイズ(幅x奥行x高さ): 330mm x 241mm x 77mm
  • 主な用途: 持ち運びを重視したコンパクトな制作環境、省スペースでの使用。

NOVATION LAUNCHKEY 37 MK3

  • 鍵盤数: 37鍵
  • フェーダー: なし
  • サイズ(幅x奥行x高さ): 555mm x 254mm x 77mm
  • 主な用途: コンパクトながらもより広い音域をカバーしたい場合、省スペースでの本格的な制作。

NOVATION LAUNCHKEY 49 MK3

  • 鍵盤数: 49鍵
  • フェーダー: 9本
  • サイズ(幅x奥行x高さ): 789mm x 258mm x 77mm
  • 主な用途: 制作と演奏のバランスを重視、DAWコントロール機能の活用、デスクトップ環境。

NOVATION LAUNCHKEY 61 MK3

  • 鍵盤数: 61鍵
  • フェーダー: 9本
  • サイズ(幅x奥行x高さ): 957mm x 258mm x 77mm
  • 主な用途: より広範な音域での演奏、本格的なDAWコントロール、スタジオ環境。

NOVATION LAUNCHKEY 88 MK3(本製品)

  • 鍵盤数: 88鍵
  • フェーダー: 9本
  • サイズ(幅x奥行x高さ): 1270mm x 288mm x 87mm
  • 主な用途: ピアノ演奏に近い感触と広範な音域を求める方、本格的なキーボード演奏、複雑なアレンジ、DAWの中心としての使用。

競合製品との比較

NOVATION LAUNCHKEY 88 MK3はMIDIコントローラーに特化しており、以下に挙げるデジタルピアノとは異なる製品カテゴリですが、88鍵盤という点では比較対象となることがあります。

CASIO CDP-S110

  • 奥行き: 232 mm
  • 鍵盤タイプ: スケーリングハンマーアクション鍵盤Ⅱ (よりリアルなピアノタッチ)
  • 電源方式: ACアダプター/乾電池
  • 内蔵スピーカー: あり
  • アプリ連携: CASIO MUSIC SPACE (USB接続)
  • MIDIコントローラー機能: 最小限

Roland FP-10

  • 奥行き: 258 mm
  • 鍵盤タイプ: PHA-4スタンダード鍵盤 (よりリアルなピアノタッチ)
  • 電源方式: ACアダプターのみ
  • 内蔵スピーカー: あり
  • アプリ連携: Piano Every Day (Bluetooth/USB接続)
  • MIDIコントローラー機能: 最小限

Yamaha P-45

  • 奥行き: 295 mm
  • 鍵盤タイプ: GHS鍵盤 (よりリアルなピアノタッチ)
  • 電源方式: ACアダプターのみ
  • 内蔵スピーカー: あり
  • アプリ連携: Smart Pianist (USB接続)
  • MIDIコントローラー機能: 最小限

NOVATION LAUNCHKEY 88 MK3は、上記デジタルピアノとは異なり、音源を内蔵しておらず、主にDAWや外部ソフトウェア音源をコントロールするためのMIDIコントローラーです。そのため、鍵盤のタッチ感はセミウェイテッドであり、ハンマーアクション鍵盤のようなピアノのリアルな打鍵感とは異なります。しかし、DAWとの深い統合、豊富なコントロール類(パッド、フェーダー、ノブ)、クリエイティブな機能(アルペジエーター、コードモード、スケールモード)は、上記デジタルピアノにはない強みです。

ユーザー評価(メリット)

  • 88鍵セミウェイテッド鍵盤のタッチ感が良く、表現豊かな演奏が可能。
  • Ableton Liveとの統合が非常に強力で、ワークフローが大幅に向上する。
  • アルペジエーター、スケールモード、コードモードが作曲のインスピレーションを与えてくれる。
  • フェーダー、ノブ、パッドが多く、DAWやプラグインのコントロールが直感的。
  • MIDIアウト端子があり、ハードウェアシンセサイザーなどの外部機器もコントロールできる。
  • 付属ソフトウェアが充実しており、購入後すぐに音楽制作を始められる。
  • スタンドアロンでも動作するため、PCなしでハードウェアのコントロールができるのが便利。

ユーザー評価(デメリット)

  • 内蔵スピーカーやヘッドホン端子がないため、別途オーディオインターフェースやスピーカーが必要になる。
  • 88鍵のため、サイズが大きく、設置スペースが必要となる。
  • ACアダプターが付属していないため、場合によっては別途購入が必要になることがある。
  • Ableton Live以外のDAW(特にHUI対応DAW)では、統合機能が限定的になる場合がある。
  • 鍵盤のセミウェイテッドは、リアルなピアノのタッチを求める人には物足りない可能性がある。

※ 価格や仕様は変更されることがあります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

関連動画

NOVATION LAUNCHKEY 88 MK3

Amazon

NOVATION LAUNCHKEY 88 MK3

楽天市場

Launchkey

関連商品

関連タグ


このページに掲載されている商品の内容について、動画リンクの不具合や記載ミス、ご要望・追加してほしい機能などがありましたら、ぜひご意見をお聞かせください。今後の改善に活かしてまいります。
購入数が設定された在庫数を超えています。
閉じる
読み上げ
音量
速度
音程
▶️