Novation SL MkIII 49鍵

Novation SL MkIII 49鍵

Novation SL MkIII 49鍵
Novation SL MkIII 49鍵
Novation SL MkIII 49鍵
約 93,000 円〜

目次

商品説明

Novation SL MkIIIは、従来のキーボードコントローラーの枠を超え、音楽制作のセットアップ全体の中心となるよう設計されたデバイスです。コンピューターだけでなく、あらゆる外部ハードウェアデバイスとの接続を可能にし、あなたのスタジオの中核的なハブとして機能します。

ハードウェアとシームレスに連携し、素早く簡単に制作を行えます。内蔵の8トラックポリフォニックシーケンサーにより、複雑なトラック構築も指先で直感的に実現。すべての要素がスムーズに連動し、クリエイティブな流れを途切れさせません。

本製品は、SL MkIIIシリーズの中でも特に汎用性の高い49鍵盤モデルであり、コンパクトな設置面積ながら、プロフェッショナルな音楽制作に必要なすべての機能を凝縮しています。

使用シーンと対象ユーザー

Novation SL MkIII 49鍵は、自宅スタジオや小規模な制作スペースにおいて、**DAWとハードウェアシンセサイザーを統合**したいユーザーに最適です。限られたスペースでもパワフルで柔軟な制作環境を構築したいクリエイターや、直感的なハードウェア操作で楽曲アイデアを素早く形にしたいミュージシャンに適しています。特に、**Ableton Live™**との密接な連携機能は、Liveユーザーにとって制作フローを劇的に効率化する大きな強みとなります。また、CV/Gate対応のハードウェアシンセサイザーを多数お持ちのユーザーにとっても、スタンドアローンでのシーケンスやコントロールの中核となるでしょう。

主な特徴

トータルコントロール

DAWとハードウェアシンセを組み合わせることで、まるでDAWをコンピュータから取り出したかのような感覚で、コンピューターの画面を見ることなく手元であらゆる操作が可能になります。SL MkIIIを通してすべてのハードウェアを接続し、高度にカスタマイズ可能なマッピングを設定することで、ハードウェアとソフトウェアのあらゆる操作を簡単に行えます。専用のソフトウェアエディター内で独自のマッピングを作成することも可能です。

パターンベース・8トラックシーケンサー

ノートを一つずつ入力したり、演奏を録音したりして、本体で直接シーケンスの演奏/編集が可能です。シーケンサーにオートメーションを記録することで、プロダクションに生命を吹き込み、楽曲制作を深めることができます。アルペジオタイプやシンクレートの選択、ノートやパターンの長さの調整も可能で、パッドを使ってリアルタイムにリズムを組むことも可能です。

スケール、モード、ゾーン

スケールとキー(調)を使って、キーボード上に複数のゾーンとレイヤーを設定できます。これにより、複雑な演奏やセッティングも直感的に管理できます。

バックライト付きピッチ&モジュレーション・ホイール

ピッチとモジュレーション・ホイールにはRGB LEDが搭載されており、視覚的にどのトラックで作業しているかを瞬時に確認できます。

システム全体のルーティング可能なクロック

内部でも外部でも、MIDIおよびアナログクロックとトランスポート・コントロールが、接続されたすべてのデバイスを正確なタイミングで同期させます。

アルペジエーター

アルペジオタイプを選び、シンク・レートを設定し、長さを微調整することで、独自のアルペジオを生成できます。パッドを使ってリアルタイムでリズムをデザインすることも可能です。

カスタマイズ可能なテンプレート

ハードウェアとソフトウェアのマッピングを高度にカスタマイズできるため、すべてを直感的にコントロールできます。ソフトウェア・エディターで独自のテンプレートを作成し、キーボードに保存することも可能です。

選択可能なベロシティ・カーブ

あなたの演奏スタイルに合わせて、豊富なベロシティ・カーブから最適なものを選択できます。

最高のフィーリングとパッド

SL MkIIIは、Novation史上最も演奏しやすい**最高品質のシンセスタイル・セミウェイテッド鍵盤**を搭載しています。スプリング式アクションと10kHzという極めて高いスキャンレートにより、熟練の演奏者にも満足していただける表現力とレスポンスを提供できるよう設計されています。鍵盤はアフタータッチにも対応している上に、あらゆるパラメーターにアサインすることも可能です。さらに、鍵盤上のRGB LEDの点灯により、素早くスケール/モード/ゾーンを視覚的に確認できるようになっています。

Novation SL MkIIIのベロシティセンシティブ対応**RGBパッド**には、複数の機能性が備わっています。パッドはAbleton Live™のクリップをローンチに使用したり、内蔵シーケンサーのステップとして使用したりできる上に、フィンガードラムにも最適です。さらに、これらのパッドは**ポリフォニック・アフタータッチ**にも対応しており、より豊かな表現を可能にします。

DAW連携

Live™への最適化

Ableton®との共同開発により、SL MkIIIではこれまで以上に密接なLive™との連動が実現されます。フルカラーのLCDスクリーンではパラメーターを完全に視覚的に確認できるため、コンピューター画面を見ることなく手元で作業に集中できます。**InControl**機能により、Live™以外のあらゆる主要な音楽制作用ソフトウェアも、パッド/ボタン/8つのフェーダー/8つのノブなどで直感的に操作でき、ハンズオンでの作業効率を大幅に向上させます。

あらゆるDAWのパートナー

Logic®やReasonと高度に連動するだけでなく、Cubase、Pro Tools®、Studio One、Reaperとの**HUI互換性**により、SL MkIIIは主要なDAWのほぼすべてで使用可能です。

NKS対応ハードウェア

Native Instruments社と提携し、SL MkIIIに**NKS (Native Kontrol Standard)**の互換性を持たせました。これにより、Native InstrumentsのソフトウェアインストゥルメントとNovationハードウェアのコントロールをシームレスに接続し、統合されたワークフローを提供します。

付属ソフトウェア

SL MkIII 49鍵には、音楽制作をすぐに始められる強力なソフトウェアスイートが付属しており、創造性を刺激する幅広いツールを提供します。

DAW
Ableton Live Lite
アナログモデリングシンセサイザー
GForce Novation Bass Station
インストゥルメント/エフェクトコレクション
Native Instruments Komplete 15 Select (Beats、Band、Electronicの3つのバンドルから選択可能)
高品位ピアノ音源
XLN Audio Addictive Keys (Studio Grand)
セッションプラグインバンドル
AAS Session Bundle (Lounge Lizard、Strum Session、Ultra Analog Session)
表情豊かなストリングス音源
Spitfire Audio LABS Expressive Strings
ハイブリッドリバーブ/ディレイ
Klevgrand R0Verb
カセットテープシミュレーター
Klevgrand DAW Cassette

Components

Componentsは、Novation製品のテンプレートやセッションを管理するためのオンラインツールです。クラウドにバックアップ、リストアできるため、世界中どこからでもアクセス可能です。また、すべてのコンテンツをローカルに保存することもできます。これにより、設定のバックアップや異なるセットアップ間での共有が容易になります。

基本仕様

製品名
Novation SL MkIII
モデル
49SL MkIII
鍵盤数
49鍵
鍵盤タイプ
シンセスタイル・セミウェイテッド鍵盤
ベロシティセンシティブ
対応
アフタータッチ
対応 (鍵盤、パッドはポリフォニック・アフタータッチ対応)
シーケンサー
8トラック・パターンベース・シーケンサー内蔵
パッド
ベロシティ&プレッシャー対応RGBパッド
ノブ
8個
フェーダー
8本
ディスプレイ
フルカラーLCDスクリーン (5色)
サイズ (W x D x H)
提供された情報には記載なし
重量
提供された情報には記載なし

接続端子

USB端子
USB
MIDI I/O
MIDI イン / アウト / アウト2/スルー (5ピンDIN)
ペダル端子
サステイン、エクスプレッション、フットスイッチ入力
アナログクロックアウト
対応
CVアウト
2系統 (CVピッチ、ゲート、Modアウト)

電源

電源方式
USBバスパワー駆動

付属品

主な付属品
提供された情報には記載なし

旧モデルとの機能差分

提供された情報には、Novation SL MkIIIの特定の旧モデル(例:SL MkIIなど)との直接的な機能差分に関する詳細な記述はありません。SL MkIIIは、特に「Novation史上最も演奏しやすい最高品質のシンセスタイル・セミウェイテッド鍵盤」の搭載や、内蔵シーケンサー機能、より強化されたDAWおよびハードウェア連携を特徴としています。

競合製品との比較

提供された情報には、具体的な競合製品との比較に関する記述はありません。Novation SL MkIIIは、強力な内蔵8トラックシーケンサー、CV/Gate接続、主要DAW(Ableton Live, Logic Pro, Reasonなど)との深い連携、Native Instruments NKS互換性など、単なるMIDIコントローラーに留まらない、コントローラーとスタンドアローンシーケンサーの機能を高度に統合した製品として独自のポジションを確立しています。これにより、PCベースの環境とハードウェア中心の環境の両方で、クリエイティブな制作ワークフローの中心となり得ます。

ユーザー評価(メリット)

提供された情報には、具体的なユーザー評価(メリット)に関する記述はありません。しかし、製品説明から推測される主なメリットとしては、以下の点が挙げられます。

  • 「最高のフィーリング」と評される高品質な鍵盤とパッドによる優れた演奏性
  • 8トラックシーケンサーの内蔵により、スタンドアローンでの楽曲アイデア構築が可能
  • Ableton Liveとの密接な連携を含む、主要DAWとの高い統合性
  • USB、MIDI、CV/Gateなど、包括的な接続性による多様なハードウェアとの連携能力
  • NKS互換性によるNative Instrumentsソフトウェアとのシームレスな統合
  • カスタマイズ可能なマッピングとComponentsによる柔軟な設定管理

ユーザー評価(デメリット)

提供された情報には、具体的なユーザー評価(デメリット)に関する記述はありません。


※ 価格や仕様は変更されることがあります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

基本情報

製品名: Novation SL MkIII

モデル: 49SL MkIII

製品カテゴリ: キーボードコントローラー / MIDI/CV対応キーボードコントローラー

鍵盤数: 49鍵

鍵盤タイプ: シンセスタイル・セミウェイテッド鍵盤

ベロシティセンシティブ: 対応

アフタータッチ: 対応 (鍵盤、パッドはポリフォニック・アフタータッチ対応)

ディスプレイ: フルカラーLCDスクリーン (5色)

主要機能

シーケンサー

タイプ: パターンベース・8トラックシーケンサー内蔵

機能:

  • ノートの個別入力または演奏の録音
  • 本体で直接シーケンスの演奏/編集
  • シーケンサーにオートメーションを記録
  • アルペジオタイプ、シンクレートの選択
  • ノートやパターンの長さの調整
  • パッドを使ったリアルタイムのリズム作成

コントロール部

パッド: ベロシティセンシティブ対応RGBパッド (クリップローンチ、シーケンサー内のステップ、フィンガードラム、ポリフォニック・アフタータッチ対応)

ノブ: 8個

フェーダー: 8本

ホイール: バックライト付きピッチ&モジュレーション・ホイール (RGB LED搭載、作業中のトラックを色で表示)

トランスポートコントロール: 対応 (DAWの再生、停止、レコーディングなど)

クリエイティブ機能

アルペジエーター: タイプ選択、シンクレート設定、長さ調整、パッドによるリアルタイムリズムデザイン

スケール、モード、ゾーン: キーボード上に複数のゾーンとレイヤーを設定可能 (鍵盤上のRGB LEDで視覚的に確認)

DAWインテグレーション

高度な連動性:

  • Ableton Live (共同開発による密接な連動)
  • Logic Pro
  • Reason

HUI互換性: Cubase、Pro Tools、Studio One、Reaperなど、あらゆるDAWで使用可能

NKS互換性: Native Instruments社と提携し、Native Kontrol Standardに対応 (Native InstrumentsソフトウェアとNovationハードウェアのコントロールをシームレスに接続)

InControl: Live™以外のあらゆる主要な音楽制作用ソフトウェアをパッド、ボタン、8つのフェーダー、8つのノブなどで操作可能

接続端子

USB端子: USB

MIDI I/O: MIDI イン/アウト、アウト2/スルー (5ピンDIN)

ペダル端子: サステイン、エクスプレッション、フットスイッチ入力

アナログクロックアウト: 対応

CVアウト: 2系統 (CVピッチ、ゲート、Modアウト)

電源

電源方式: USBバスパワー駆動

付属ソフトウェア

  • Ableton Live Lite
  • GForce Novation Bass Station
  • Native Instruments Komplete 15 Select (Beats、Band、Electronicの3つのバンドルから選択)
  • XLN Audio Addictive Keys (Studio Grand)
  • AAS Session Bundle (Lounge Lizard、Strum Session、Ultra Analog Session)
  • Spitfire Audio LABS Expressive Strings
  • Klevgrand R0Verb
  • Klevgrand DAW Cassette

その他の特徴

鍵盤のフィーリング: Novation史上最も演奏しやすい最高品質のシンセスタイル・セミウェイテッド鍵盤、スプリング式アクション、10kHzの極めて高いスキャンレート

鍵盤上のLED: RGB LEDの点灯により、素早くスケール/モード/ゾーンを視覚的に確認可能

パッドの機能性: ポリフォニック・アフタータッチにも対応

システムクロック: システム全体で1つのルーティング可能なクロック (MIDIアナログのクロックとトランスポート・コントロールがすべてを時間通りに動かす)

カスタマイズ可能なテンプレート: ハードウェアとソフトウェアのマッピングを高度にカスタマイズ可能。ソフトウェアエディターで独自のテンプレートを作成し、キーボードに保存可能

Components: テンプレートとセッションをクラウドにバックアップ、リストアできる機能。世界中どこからでもアクセス可能。すべてのコンテンツをローカルに保存することも可能

選択可能なベロシティ・カーブ: 演奏スタイルに合わせて豊富なベロシティ・カーブから選択可能

サイズ・重量

本体サイズ (49SL MkIII): 記載なし

本体重量 (49SL MkIII): 記載なし

付属品

記載なし


※ 価格や仕様は変更されることがあります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

関連動画

Novation SL MkIII 49鍵

Amazon

Novation SL MkIII 49鍵

楽天市場

SL MkIII

関連商品

関連タグ


このページに掲載されている商品の内容について、動画リンクの不具合や記載ミス、ご要望・追加してほしい機能などがありましたら、ぜひご意見をお聞かせください。今後の改善に活かしてまいります。
購入数が設定された在庫数を超えています。
閉じる
読み上げ
音量
速度
音程
▶️