Studiologic SL88 Grand
<
>



約 99,000 円〜
88鍵盤
ピアノ系ウエイト
サスティンペダル対応
PC接続 (USB-MIDI)
MIDI OUT 端子
MIDI IN 端子
ボリュームペダル対応
内蔵音源なし
ピッチシフト可能
オクターブシフト可能
スプリット (左右分割)
レイヤー機能
ユーザー音色保存
USB電源
関連動画
Studiologic SL88 Grand
AmazonStudiologic SL88 Grand
楽天市場SL Series
関連商品関連タグ
# 88鍵盤
# ピアノ系ウエイト
# サスティンペダル対応
# PC接続 (USB-MIDI)
# MIDI OUT 端子
# MIDI IN 端子
# ボリュームペダル対応
# 内蔵音源なし
# ピッチシフト可能
# オクターブシフト可能
# スプリット (左右分割)
# レイヤー機能
# ユーザー音色保存
# USB電源
このページに掲載されている商品の内容について、動画リンクの不具合や記載ミス、ご要望・追加してほしい機能などがありましたら、ぜひご意見をお聞かせください。今後の改善に活かしてまいります。
目次
商品説明
Studiologicが提案する新たなMIDIマスターキーボード「SL88 GRAND」は、コンパクトなボディに88鍵のFATAR製木製鍵盤を搭載した、ハンマーアクションMIDIマスターキーボードです。グランドピアノのような自然なフィーリングと連打性を兼ね備えたTP/40 WOOD木製鍵盤を採用し、各鍵盤には3つのコンタクトポイントを備えることで、高い演奏表現力を実現します。カラーLCD画面や使いやすいジョイスティックなど、直感的なユーザーインターフェースを備え、制作からステージまで幅広いシーンに対応します。
使用シーンと対象ユーザー
Studiologic SL88 GRANDは、以下のような使用シーンと対象ユーザーにおすすめです。
使用時のポイント・注意事項
Studiologic SL88 GRANDはMIDIマスターキーボードであり、本体に音源やスピーカーは内蔵されていません。使用するには別途、音源モジュール、PCとDAWソフトウェア、またはソフトウェア音源が必要です。 また、ヘッドホン専用端子も搭載されていないため、音を聴くためには外部のオーディオインターフェースやミキサー、パワードスピーカーなどへの接続が必要となります。 鍵盤のタッチは非常に高評価ですが、アコースティックピアノの「エスケープメント」機能は備わっていません。この点は、よりリアルなピアノタッチを追求するユーザーにとっては考慮すべき点です。
基本仕様
3つのコンタクトポイントにより、高速な連打や繊細な表現に対応。
接続端子
(サスティン、ソステヌート、ソフト、エクスプレッションなどアサイン可能)
電源
(USBバスパワーでの動作も可能)
付属品
その他の特徴
旧モデルとの主な違い
SL88 GRANDは木製鍵盤を採用し、よりグランドピアノに近いタッチと、3コンタクトセンサーによる高い演奏検出精度を実現しています。
SL88 GRANDは視認性の高いカラーディスプレイを搭載し、本体の設定状況をリアルタイムに把握しやすくなっています。
SL88 GRANDは、より直感的で柔軟なリアルタイムコントロールが可能なジョイスティックを複数搭載しています。
モデル別機能比較
Studiologic SL73 STUDIO
Studiologic SL88 STUDIO
Studiologic SL88 GRAND(本製品)
競合製品との比較
Studiologic SL88 GRANDはMIDIマスターキーボードであり、内蔵音源やスピーカーを持つ一般的な電子ピアノとはコンセプトが異なります。ここでは、同様に高い鍵盤品質に定評のあるMIDIマスターキーボードや、本格的なタッチを持つ電子ピアノの一部と比較します。
Kawai VPC1
Roland A-88MK2
Native Instruments Komplete Kontrol S88 MK2
SL88 GRANDは、Fatar製木製鍵盤のタッチの良さと、直感的なジョイスティックによるリアルタイムコントロール、そしてコンパクトなボディを兼ね備えている点で、他のマスターキーボードや電子ピアノと比較しても独自の立ち位置を確立しています。特にピアノタッチのリアルさを求めつつ、幅広い音楽制作やパフォーマンスに対応したいユーザーにとって強力な選択肢となるでしょう。
ユーザー評価(メリット)
ユーザー評価(デメリット)
※ 価格や仕様は変更されることがあります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。