Arturia KeyLab Essential 49 MK3

Arturia KeyLab Essential 49 MK3

Arturia KeyLab Essential 49 MK3
Arturia KeyLab Essential 49 MK3
Arturia KeyLab Essential 49 MK3
約 23,870 円〜

目次

商品説明

Arturia KeyLab Essential 49 mk3は、音楽制作のワークフローをよりパーソナルに、より手の届くものに、そしてより楽しいものにするために設計されたユニバーサルMIDIコントローラーです。キーボードコントローラーのパッケージに、集中的なコントロール刺激的な各種機能、そしてプロ仕様のソフトウェアを凝縮することで、これまでにないクリエイティブの自由を提供します。

DAWやバーチャルインストゥルメントを直感的に操作できるよう、ベロシティ対応の49鍵盤高品位なフェーダーエンコーダーRGBバックライト付きパッドを搭載。ディスプレイで視覚的なフィードバックを得ながら、効率的なDTM環境を構築できます。付属のソフトウェアバンドルにより、購入後すぐに多彩なサウンドでの音楽制作を始められる点も大きな魅力です。

使用シーンと対象ユーザー

本製品は、以下のような幅広いユーザーやシーンに最適です。

  • DTM初心者:直感的な操作性と豊富な付属ソフトウェアにより、初めての音楽制作でもスムーズに始められます。
  • 宅録クリエイター:DAWとの深い統合と多彩なコントローラーにより、効率的な作業が可能です。
  • ライブパフォーマー:パッドやフェーダーを使ったリアルタイムパフォーマンスに適しています。
  • 教育機関:直感的な操作性で、音楽教育の現場でも活用できます。
  • ソフトシンセユーザー:Analog Lab Vをはじめとする付属ソフトや、お気に入りのVTSインストゥルメントを快適に操作したい方に最適です。

使用時のポイント・注意事項

Arturia KeyLab Essential 49 mk3を最大限に活用するために、以下のポイントにご注意ください。

  • DAWとの統合:主要DAW(Ableton Live、Logic Pro、Cubase、FL Studioなど)との統合機能が強化されています。メーカーのサポートページで、お使いのDAWごとの設定ガイドを参照することをお勧めします。
  • ソフトウェアのインストール:付属のソフトウェア(Analog Lab V、Ableton Live Liteなど)は、製品登録後にメーカーのウェブサイトからダウンロード・インストールが必要です。
  • USBケーブルの使用:付属のUSB-A to USB-Cケーブルは、安定した接続と給電のために重要です。適切なポートに接続し、PC/MacのUSBポートからの安定した電力供給を確保してください。
  • ファームウェアアップデート:製品の機能向上やバグ修正のため、定期的にファームウェアのアップデートが提供されることがあります。最新の状態に保つことで、より快適に使用できます。
  • サステインペダル:表現力を高めるために、サステインペダル(別売)の接続が可能です。

基本仕様

鍵盤数
49鍵
鍵盤タイプ
ベロシティ対応キーボード(シンセアクション)
ディスプレイ
2.5インチLCDディスプレイ(コンテキスト・ボタン付き)
コントロール
クリック可能エンコーダー x1、エンコーダー x9、フェーダー x9、トランスポート・コントロール・セクション x4、バンク選択ボタン x2、ピッチベンド・ホイール x1、モジュレーション・ホイール x1、RGBバックライト付きパッド x8(ベロシティ/プレッシャー対応)
DAW統合
16種類のDAWプリセットとMCU/HUIプロトコル互換
サイズ (H x W x D)
70 x 790 x 240 mm (2.76 x 31.1 x 9.45 inches)
重量
2.76 kg (6.08 lbs)

接続端子

USB端子
USB-C(MIDI入出力、給電)
MIDI出力
5ピンDIN MIDI OUT
ペダル入力
サステイン・ペダル入力 x1

電源

電源方式
USBバスパワー

付属品

ハードウェア
KeyLab Essentialユニット本体、USB-C to USB-Aケーブル、登録カード
ソフトウェア
Analog Lab V、Ableton Live Lite、UVI Grand Piano D、Native Instruments The Gentleman、Loopcloudサンプルパック、Melodicsサブスクリプション

旧モデル(KeyLab Essential 49 mk2)との主な違い

ディスプレイ
mk2:1.6インチLCDディスプレイ / mk3:2.5インチLCDディスプレイ(大型化により視認性向上)
USB接続
mk2:USB Type-B / mk3:USB Type-C(最新規格への対応)
デザイン・操作性
より洗練されたデザインと人間工学に基づいた改善
付属ソフトウェア
最新のソフトウェアバンドルに更新(一部変更あり)

モデル別機能比較

Arturia KeyLab Essential 49 mk3

  • 鍵盤タイプ: ベロシティ対応(シンセアクション)
  • パッド数: 8(RGBバックライト付き、ベロシティ/プレッシャー対応)
  • ノブ/フェーダー数: ノブ x10(クリック可能 x1含む)、フェーダー x9
  • ディスプレイ: 2.5インチLCD
  • DAW連携: 16種のプリセット、MCU/HUIプロトコル互換
  • 主要付属ソフト: Analog Lab V、Ableton Live Lite、UVI Grand Piano D、NI The Gentleman、Loopcloud Samples、Melodics
  • MIDI OUT端子: 有り (5ピンDIN)

Novation Launchkey 49 MK3

  • 鍵盤タイプ: ベロシティ対応(シンセアクション)
  • パッド数: 16(RGBバックライト付きベロシティ対応)
  • ノブ/フェーダー数: ノブ x8、フェーダー x9
  • ディスプレイ: 2ラインLCD
  • DAW連携: Ableton Liveに最適化(カスタムモード、Capture MIDIなど)
  • 主要付属ソフト: Ableton Live Lite、Serato Sample LE、Spitfire Audio LABS Expressive Strings、XLN Audio Addictive Keysなど
  • MIDI OUT端子: 有り (5ピンDIN)

Native Instruments Komplete Kontrol A49

  • 鍵盤タイプ: NIカスタムキーベッド(セミウェイテッド)
  • パッド数: なし(タッチストリップ装備)
  • ノブ/フェーダー数: ノブ x8
  • ディスプレイ: OLEDディスプレイ
  • DAW連携: NKS (Native Kontrol Standard)対応、主要DAWと連携
  • 主要付属ソフト: KOMPLETE SELECT(Monark、Reaktor Prism、Scarbee Mark Iなど)、Ableton Live 11 Lite
  • MIDI OUT端子: 有り (5ピンDIN)

M-Audio Oxygen Pro 49

  • 鍵盤タイプ: ベロシティ対応セミウェイテッド鍵盤
  • パッド数: 16(アサイナブル、RGBバックライト付き、ベロシティセンシティブ)
  • ノブ/フェーダー数: ノブ x8、フェーダー x9
  • ディスプレイ: OLEDディスプレイ
  • DAW連携: 自動マッピング対応(MPC Beats、Ableton Liveなど)
  • 主要付属ソフト: MPC Beats、Ableton Live Lite、Mini Grand、Velvet、Hybrid 3など
  • MIDI OUT端子: 有り (5ピンDIN)

競合製品との比較

Arturia KeyLab Essential 49 mk3は、その優れたDAW統合、充実した付属ソフトウェア、そして直感的な操作性により、同価格帯の競合製品の中でも特にバランスの取れた選択肢となります。

  • Novation Launchkey 49 MK3と比較すると、LaunchkeyはAbleton Liveユーザーに特化した機能がより充実していますが、KeyLab Essential mk3はより幅広いDAWとArturiaのソフトウェアエコシステムに強みがあります。
  • Native Instruments Komplete Kontrol A49は、NI製品との連携が非常に強力で、セミウェイテッド鍵盤のフィーリングが良いですが、パッドやフェーダーなどの物理コントローラーの数ではKeyLab Essential mk3が上回ります。
  • M-Audio Oxygen Pro 49は、豊富なパッドとコントロール、セミウェイテッド鍵盤が魅力ですが、KeyLab Essential mk3はArturia独自のAnalog Labなどの強力なソフトウェアバンドルと、より洗練されたDAW統合体験を提供します。

付属のAnalog Lab Vは、Arturiaの高品質なバーチャルインストゥルメントの膨大なプリセットにアクセスでき、ハードウェアとの連携が非常にスムーズです。これは、他のコントローラーにはないKeyLab Essentialシリーズの大きなアドバンテージと言えるでしょう。

ユーザー評価(メリット)

  • 直感的な操作性: フェーダー、ノブ、パッドの配置が使いやすく、DAWやソフトウェア音源の操作がスムーズ。
  • 充実した付属ソフトウェア: 特にAnalog Lab Vは、高品質なサウンドが豊富で、すぐに音楽制作を始められる。
  • 優れたDAW統合: 主要DAWとの連携が強力で、特別な設定なしに多くの機能が使える。
  • 軽量でコンパクト: 持ち運びやすく、デスクスペースをあまり取らないため、限られた環境でも使いやすい。
  • デザイン性: シンプルながらも洗練されたデザインで、所有欲を満たす。

ユーザー評価(デメリット)

  • 鍵盤の感触: シンセアクション鍵盤のため、ピアノのような重いタッチを求めるユーザーには物足りない場合がある。
  • ディスプレイサイズ: 2.5インチLCDは情報表示には十分だが、より多くの情報を一目で確認したい場合は、上位モデルのKeyLab mk3シリーズ(例:KeyLab mk3)のような大型ディスプレイが望ましい。
  • 電源: USBバスパワーのみのため、単体で動作させることはできない。

基本情報

製品名: Arturia KeyLab Essential 49 mk3

タイプ: ユニバーサルMIDIコントローラー

鍵盤数: 49鍵

概要: 音楽制作のワークフローをよりパーソナルに、より手の届くものに、そしてより楽しいものにするために設計されています。集中的なコントロール、刺激的な各種機能、プロ仕様のソフトウェアをキーボードコントローラーのパッケージに凝縮し、この上ないクリエイティブの自由を提供します。

サイズ・重量

サイズ: 31.1 x 9.45 x 2.76 インチ (790 x 240 x 70mm)

重量: 6.1 ポンド (2.76 Kg)

付属品 (ソフトウェア)

  • Analog Lab V.5
  • Ableton Live Lite
  • Melodics
  • UVI licence
  • Native Instrument Licence
  • LoopCloud

付属品 (ハードウェア)

  • KeyLabユニット本体
  • USB-A - USB-Cケーブル
  • 登録カード

リソースとドキュメント

製品体験を向上させるための役立つドキュメント、アップデート、追加情報にアクセスできます。

  • KeyLab Essential mk3 - バンドルソフトウェア
  • KeyLab Essential mk3 - 一般的な質問
  • KeyLab Essential mk3 - DAWとの統合

よくある質問 (FAQ)

ハードウェアの配送に関する一般的な質問が含まれています。

  • ハードウェアの配送について
  • 配送業者はどこを使用していますか?
  • 通関手数料等について

※ 全てのFAQはメーカーの公式サイトで確認できます。

その他の情報

支払い: 安全な支払い

配送: UPS配送


※ 価格や仕様は変更されることがあります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

関連動画

Arturia KeyLab Essential 49 MK3

Amazon

Arturia KeyLab Essential 49 MK3

楽天市場

関連タグ


このページに掲載されている商品の内容について、動画リンクの不具合や記載ミス、ご要望・追加してほしい機能などがありましたら、ぜひご意見をお聞かせください。今後の改善に活かしてまいります。
購入数が設定された在庫数を超えています。
閉じる
読み上げ
音量
速度
音程
▶️