Native Instruments Komplete Kontrol A25

Native Instruments Komplete Kontrol A25

Native Instruments Komplete Kontrol A25
Native Instruments Komplete Kontrol A25
Native Instruments Komplete Kontrol A25
約 9,900 円〜

目次

商品説明

Native Instruments Komplete Kontrol A25は、音楽制作を直感的でフィジカルな体験に変える、スマートで合理化されたキーボードコントローラーです。Native Instrumentsの音源やエフェクトはもちろん、NKS対応のプラグインを深くコントロールできるように設計されており、DAWとの連携もスムーズに行えます。

NI独自開発のセミウェイテッド25鍵キーベッドは、演奏性とレスポンスに優れ、アイデアを素早く形にすることができます。内蔵の有機ELディスプレイとノブを組み合わせることで、膨大なプリセットの中から目的のサウンドを素早く見つけ出し、パラメーターをリアルタイムで視覚的に確認しながら編集が可能です。

また、Smart Play機能により、キーボード初心者でも簡単に表現豊かな演奏が可能になります。スケールモード、コードモード、アルペジエーターを活用することで、インスピレーションを逃さずに音楽を創り出すことができます。豊富な付属ソフトウェアとコンテンツで、購入したその日からすぐに音楽制作を始められる強力なパートナーです。

発売日:2018年10月

使用シーンと対象ユーザー

Komplete Kontrol A25は、コンパクトなサイズを活かし、限られたスペースのホームスタジオや、モバイル環境での音楽制作に最適です。デスク上に設置しやすく、持ち運びも比較的容易なため、場所を選ばずにクリエイティブな作業を進められます。

主な対象ユーザーは以下の通りです。

  • 音楽制作の初心者: Smart Play機能や付属ソフトウェアにより、すぐに制作を始めたい方。
  • Native Instrumentsユーザー: KOMPLETEやNKSプラグインとの深い連携を求める方。
  • MIDIキーボードのアップグレード: 初めてのMIDIキーボードから、より直感的で高機能なモデルへの移行を検討している方。
  • ギタリストやシンガーなど: DAWでの打ち込みやソフトウェア音源のコントロールを手軽に行いたい方。
  • 限られたスペースのユーザー: 25鍵というコンパクトなサイズが必要な方。

使用時のポイント・注意事項

Komplete Kontrol A25を最大限に活用するためには、以下の点にご留意ください。

  • ソフトウェアのインストール: 製品登録後、Native Accessを通じてKomplete Kontrolソフトウェア、付属インストゥルメント、およびドライバをインストールする必要があります。最新バージョンに常に更新することをお勧めします。
  • USB接続の安定性: USBバスパワーで動作するため、PC/MacのUSBポートからの電力供給が不安定な場合、動作が不安定になることがあります。可能であれば、安定したUSBポートの使用や、USBハブを使用する場合はセルフパワータイプをご検討ください。
  • DAWとの連携設定: Logic Pro X、GarageBand、Ableton Liveなど、主要なDAWとの連携には、それぞれのDAW側でKomplete Kontrolの設定を行う必要があります。公式のセットアップガイドをご参照ください。
  • 視覚障碍者向け機能: Komplete Kontrolソフトウェアには視覚に障害のあるユーザー向けのアクセシビリティ機能が実装されていますが、これは初期リリース後に提供される機能です。最新のソフトウェアアップデートをご確認ください。
  • NKS対応プラグイン: NKS (Native Kontrol Standard) に対応したプラグインを使用することで、A25の機能をフルに活用し、プリマッピングされたコントロールを楽しむことができます。非NKSプラグインもVSTに対応していればコントロールは可能ですが、マッピングの自動化はNKS対応プラグインほどではありません。

基本仕様

鍵盤数
25鍵
鍵盤タイプ
NI独自開発カスタムキーベッド採用セミウェイテッド鍵盤
ディスプレイ
有機ELディスプレイ
コントロール
4方向プッシュ式エンコーダー、8つのタッチセンサーノブ、ピッチホイール、モジュレーションホイール
サイズ (W x D x H)
約488 x 257 x 89 mm
重量
約2.4 kg
NKS対応
対応
DAW連携
MASCHINE、Logic Pro X、GarageBand、Ableton Live、Cubase、Nuendo (Cubase/Nuendoは今後のアップデートで高度な連携を実装予定)
Smart Play機能
スケールモード、コードモード、アルペジエーター、Easy Mode

接続端子

USB端子
USB-Bポート (PC/Macへの接続および電源供給用)
フットスイッチ端子
1系統 (TS入力)

電源

電源方式
USB 2.0 バスパワー

付属品

ソフトウェア
  • Komplete Kontrolソフトウェア (インストゥルメントのブラウズ、コントロール、エフェクトブラウズなど)
  • Komplete 15 Select (6,700以上のサウンドと13 GBのコンテンツを含む)
  • Ableton Live Lite (DAWソフトウェア)
その他
  • USBケーブル
  • E-バウチャー (KOMPLETEインストゥルメント、エフェクト、Expansionsの購入に使用可能)
  • アニメーション付きクイックスタートガイド (ウェブ経由)

Komplete Kontrolシリーズの比較

Komplete Kontrol Aシリーズは、Native Instrumentsのキーボードコントローラーラインナップにおいて、コンパクトさと機能性のバランスが取れたモデルです。よりコンパクトなMシリーズ、そしてプロフェッショナルなSシリーズと比較して、それぞれ異なる特徴を持っています。

モデル
Komplete Kontrol Aシリーズ (本製品)
鍵盤タイプ
NI独自開発カスタムキーベッド採用セミウェイテッド鍵盤
ディスプレイ
有機ELディスプレイ
Light Guide
非搭載
MIDI In/Out
USB経由のみ
モデル
Komplete Kontrol Mシリーズ (例: M32)
鍵盤タイプ
ミニ鍵盤
ディスプレイ
有機ELディスプレイ
Light Guide
非搭載
MIDI In/Out
USB経由のみ (フットスイッチ入力もなし)
モデル
Komplete Kontrol Sシリーズ MK2 (例: S49 MK2)
鍵盤タイプ
Fatar社製セミウェイテッド鍵盤
ディスプレイ
高解像度カラーディスプレイ
Light Guide
搭載 (各鍵盤上のLED)
MIDI In/Out
MIDI In/Out端子搭載
モデル
Komplete Kontrol Sシリーズ MK3 (例: S49 MK3)
鍵盤タイプ
Fatar社製セミウェイテッド鍵盤 (ポリフォニック・アフタータッチ対応)
ディスプレイ
高解像度フルカラーガラスディスプレイ
Light Guide
搭載 (各鍵盤上のLED、強化版)
MIDI In/Out
MIDI In/Out端子搭載 (USB-C接続)

モデル別機能比較

Komplete Kontrol Aシリーズは、鍵盤数の違いで3つのモデルを展開しています。ご自身の制作スタイルや設置スペースに合わせて最適なモデルをお選びいただけます。

Native Instruments Komplete Kontrol A25 (本製品)

  • 鍵盤数: 25鍵
  • サイズ (W x D x H): 約488 x 257 x 89 mm
  • 重量: 約2.4 kg
  • フットスイッチ入力: 1系統

Native Instruments Komplete Kontrol A49

  • 鍵盤数: 49鍵
  • サイズ (W x D x H): 約820 x 257 x 89 mm
  • 重量: 約3.5 kg
  • フットスイッチ入力: 1系統

Native Instruments Komplete Kontrol A61

  • 鍵盤数: 61鍵
  • サイズ (W x D x H): 約984 x 257 x 89 mm
  • 重量: 約4.7 kg
  • フットスイッチ入力: 1系統

競合製品との比較

Native Instruments Komplete Kontrol A25は、その価格帯において、Native Instrumentsエコシステムとの深い統合と、直感的なハードウェア制御が最大の特徴です。同価格帯の他社製品と比較して、特にソフトウェア音源との連携面で優れた体験を提供します。

製品名
Native Instruments Komplete Kontrol A25 (本製品)
特徴
NI/NKSプラグインとのシームレスな統合、OLEDディスプレイによる視覚的フィードバック、Smart Play機能
製品名
Arturia KeyLab Essential 25
特徴
豊富なDAWテンプレート、多数のフィジカルコントローラー(ノブ、フェーダー、パッド)、付属ソフトウェア「Analog Lab V」が強力
製品名
Novation Launchkey 25 (MK3)
特徴
Ableton Liveとのディープな連携、コードモード、アルペジエーター、強力なシーケンサー機能、専用DAWコントロール
製品名
Roland A-49
特徴
軽量でシンプルなデザイン、優れた演奏感の鍵盤、D-BEAMコントローラー、USBバスパワーのみで動作

ユーザー評価(メリット)

  • NI製品との連携: KOMPLETEやNKS対応プラグインを所有しているユーザーからは、ソフトウェアとハードウェアが一体となったような直感的な操作感が非常に高く評価されています。
  • 鍵盤の演奏感: 価格帯以上のセミウェイテッド鍵盤の打鍵感とレスポンスが好評で、表現豊かな演奏をサポートします。
  • 操作性: 有機ELディスプレイとエンコーダーの組み合わせによるブラウジングやパラメーター調整が分かりやすく、制作の効率が向上したという声が多いです。
  • 付属ソフトウェア: Komplete SelectやAbleton Live Liteが付属しているため、すぐに音楽制作を始められる点が初心者にとって大きなメリットとされています。
  • 価格: 高度な機能とNative Instrumentsのエコシステムへのアクセスを考えると、手頃な価格設定が魅力的と評価されています。

ユーザー評価(デメリット)

  • 物理コントロールの数: 他社製品と比較して、ノブやフェーダーなどの物理的なコントローラーの数が少ないと感じるユーザーもいます。特に、MIDIマッピングを多用する方には物足りない場合があります。
  • MIDI In/Out非搭載: USB MIDIのみの接続で、従来のMIDI端子がないため、ハードウェアシンセサイザーなどの外部MIDI機器との直接接続には別途MIDIインターフェースが必要です。
  • ディスプレイのサイズ: Sシリーズのカラーディスプレイと比較すると、Aシリーズの有機ELディスプレイは情報量が限られており、詳細な設定や複雑なパッチの視覚化には不向きです。
  • アフタータッチ非対応: 鍵盤のアフタータッチに対応していないため、より繊細な演奏表現を求めるプロフェッショナルユーザーにとっては制約となる可能性があります。

基本情報

製品名: KOMPLETE KONTROL A25 / A49 / A61

製品カテゴリ: スマート、ストリームライン型キーボードコントローラー

キーボード

鍵盤数: 25鍵、49鍵、61鍵のモデル展開

鍵盤タイプ: NI独自開発のカスタムキーベッドを採用したセミウェイテッド鍵盤

レスポンス: レスポンスに優れた鍵盤

コントロール・ディスプレイ

コントロール: 既にマッピングされているKOMPLETEとNKSプラグインの直感的なコントロールが可能

ディスプレイ: 有機ELディスプレイ (エンコーダー操作時に主要パラメーターを瞬時に表示、kHz、dB、BPMなどリアルタイムで確認可能)

ブラウジング: エンコーダーと有機ELディスプレイを使用し、タグベースでKOMPLETEとNKSのプリセットを素早く簡単に検索、試聴可能

ソフトウェア連携

プラグイン対応: VSTに完全対応

DAW連携:

  • MASCHINEと完全連携
  • Logic Pro X、GarageBand、Ableton Liveと完全連携 (トランスポート、ミキシング、エディットコントロールに瞬時にアクセス)
  • Cubase、Nuendoとの高度な連携はKOMPLETE KONTROLソフトウェアの今後のアップデートにより実装予定

KOMPLETE KONTROLソフトウェア機能:

  • Aシリーズ・キーボードからインストゥルメントのブラウズと試聴の操作、エフェクトのブラウズ操作が直接可能
  • 視覚に障害のあるユーザー向けのアクセシビリティ機能 (KOMPLETEとNKSインストゥルメント&エフェクトの操作を容易にする機能、初回リリース後に実装予定)

付属ソフトウェア・サウンド

付属コンテンツ合計: 6,700以上のサウンドと13 GBのコンテンツ

主な付属インストゥルメント:

  • Komplete 15 Select (プログレードのサウンドへの入り口、最先端のシンセサイザー、セッション楽器のサンプル音源、スタジオ品質のエフェクトを厳選収録)
  • ハードウェア登録時に2つのパワフルなシンセと2つの美しいピアノのサンプリング音源が入手可能

Komplete 15 Selectの新エディション: 特定のジャンルやワークフローに適した「Beats」、「Band」、「Electronic」

付属DAW: ABLETON LIVE LITE (Ableton Liveの簡易バージョン、主要なワークフロー、インストゥルメント、エフェクトなど音楽制作に必要な機能が全て揃っている)

E-バウチャー: 購入時にKOMPLETEのインストゥルメントやエフェクト、拡張音源Expansionsの購入で使用できるE-バウチャーが付属

演奏機能

Smart Play: スケールを選んでプレイするだけで、間違ったノートを弾く心配がない

Chord Mode: 1つのキーを弾くだけでコードを演奏可能

アルペジエーター: 表現力豊かなパフォーマンスが可能

Easy Mode: キーボード初心者向けに、好きなスケールを白鍵だけにマッピング可能

その他

ワークフロー: 既存の制作ワークフローにフィットするように設計

付属品

クイックスタートガイド: アニメーション付きクイックスタートガイド (操作とワークフローをインタラクティブかつ詳細に学習可能)

関連製品との連携

MASCHINE MIKRO: ビートメイキングのコンパクトなパートナーとしてAシリーズと併用することで、さらに楽しく直感的な制作環境を構築可能

TRAKTOR KONTROL S2: クラブ標準のDJコントローラーで、トラック完成後のプレイアウトに利用可能


※ 価格や仕様は変更されることがあります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

関連動画

Native Instruments Komplete Kontrol A25

Amazon

Native Instruments Komplete Kontrol A25

楽天市場

Komplete Kontrol A

関連商品

関連タグ


このページに掲載されている商品の内容について、動画リンクの不具合や記載ミス、ご要望・追加してほしい機能などがありましたら、ぜひご意見をお聞かせください。今後の改善に活かしてまいります。
購入数が設定された在庫数を超えています。
閉じる
読み上げ
音量
速度
音程
▶️