Novation Launchkey 61 MK4

Novation Launchkey 61 MK4

Novation Launchkey 61 MK4
Novation Launchkey 61 MK4
Novation Launchkey 61 MK4
約 42,900 円〜

目次

商品説明

Novation Launchkey 61 MK4は、音楽制作の可能性を最大限に引き出すために設計された、強力なMIDIキーボードコントローラーです。高品質なセミウェイテッド鍵盤と、表現豊かな演奏を可能にするベロシティ対応パッド、そしてDAWを直感的に操作できる豊富なコントロール群を備えています。楽器の演奏、フィンガードラミング、クリップ操作、ミキシング、エフェクトコントロールまで、ハードウェア主体のワークフローでスムーズな音楽制作を実現します。

強化されたアルペジエーター、音楽的な進行を素早く生成する3つのコードモード、常に正しい音階を維持するスケールモード、そして演奏中のコードを有機ELディスプレイに表示するコードディテクターなど、クリエイティブな機能が満載です。Ableton Liveをはじめとする主要なDAWとのシームレスな統合により、初心者からプロフェッショナルまで、あらゆるレベルのクリエイターに最適なツールとなります。

Launchkey 61 MK4は、単なるMIDIキーボード以上の存在であり、あなたのインスピレーションを形にするための「完全なクリエイティブ・コントローラー」として、音楽制作のプロセスを飛躍的に向上させます。

発売日: 2024年4月11日

使用シーンと対象ユーザー

Launchkey 61 MK4は、幅広い音楽制作のニーズに対応します。

  • ホームスタジオでの制作: Ableton Live, Logic Pro, Cubase, FL Studioなどの主要DAWユーザーにとって、直感的な操作で楽曲制作の効率を大幅に向上させます。
  • ライブパフォーマンス: 16個のベロシティ対応パッドとDAWとの深い統合により、リアルタイムでのクリップローンチやシーン切り替え、エフェクトコントロールをスムーズに行え、ダイナミックなライブセットを構築できます。
  • 作曲・編曲: スケールモードやコードモード、アルペジエーターなどのクリエイティブ機能が、新たなメロディやハーモニーのアイデアを瞬時に生み出す手助けをします。特に、作曲に行き詰まった際のインスピレーションツールとして活躍します。
  • キーボーディスト・ピアニスト: 61鍵のセミウェイテッド・ピアノスタイル鍵盤は、表現力豊かな演奏を可能にし、バーチャルインストゥルメントをより自然にコントロールしたいプレイヤーに最適です。キーボードの分割/レイヤー機能により、一台で複数の音源を同時に演奏することも可能です。
  • 音楽学習者・初心者: 付属のMelodicsレッスンや直感的な操作性により、鍵盤演奏やフィンガードラミングのスキルアップにも役立ちます。ソフトウェアバンドルが充実しているため、これ一台で音楽制作を本格的に始めることができます。

主な特徴と革新性

鍵盤品質
表現力豊かでダイナミックな演奏のために設計されたセミウェイテッド・ピアノスタイル・キーベッド。Novation史上最高品質を誇り、高級楽器のような感触を提供。
パッド機能
ポリフォニック・アフタータッチ対応の16個のベロシティ・センシティブ・ドラム・パッド。独自のラジアル・センサーにより感度と一貫性が向上し、よりタイトなフィンガードラム演奏が可能。
コード&スケールモード
  • 30種類の内蔵スケールを持つスケールモード
  • 固定コードモード、ユーザーコードモード、コードマップ機能
  • 演奏中のコードを有機ELディスプレイに表示するコードディテクター
アルペジエーター
最新のジェネレイティブ・アルペジエーターと、タイ、アクセント、ラチェットの調整が可能な8ステップ・エディターを搭載し、実験的かつ表現豊かなシーケンス作成が可能。
鍵盤分割/レイヤー
キーボードを簡単に2つのゾーンに分け、それぞれの手で異なるサウンドを演奏したり、2つのMIDIチャンネルを重ねて両ゾーンに同じ音を送ることで、複数の楽器をシームレスにコントロール。

DAWとの連携

Launchkey 61 MK4は、以下の主要DAWに対して強力なカスタム統合を提供します。セットアップ不要で、ハードウェアからDAWの機能を直感的にコントロールできます。

カスタムスクリプト対応DAW
  • Ableton Live 11以降
  • Logic Xおよび11
  • Cubase 11および12
  • Bitwig Studio
  • Reason Studios
  • FL Studio
  • Ardour
汎用互換性
HUIを通じて他のすべてのDAWと互換性あり
制御可能な機能例
トランスポート操作、タイムラインナビゲーション、ミキシング&EQ、クリップのトリガー、インストゥルメントやエフェクトのパラメーター調整

付属ソフトウェアの詳細

Launchkey 61 MK4には、購入後すぐに音楽制作を開始できる豊富なソフトウェアバンドルが付属しています。

DAW & 制作ツール
  • Ableton Live 12 Lite
  • Cubase LE 14
  • Native Instruments Komplete 15 Select (NKS対応ハードウェア連携)
シンセサイザー
GForceの伝統的なシンセVST(クラシックなNovationやOberheimシンセを再現): Bass Station, SEM, OB-EZ, AXXESS
インストゥルメント
Klevgrand Slammer (ドラム音源)、Orchestral Tools Parallel Orchestraバンドル (プロフェッショナル品質のオーケストラ音源)
エフェクト
Klevgrand ROverb (ユニークなリバーブ&ディレイエフェクト)、Luxe (創造的なコントロールを可能にするエフェクト)
学習コンテンツ
Melodicsレッスン(英語): 鍵盤演奏やフィンガードラミングを楽しく学べるアプリ

基本仕様

鍵盤数
61鍵
鍵盤タイプ
セミウェイテッド・ピアノスタイル鍵盤
パッド
16個のRGBバックライト付きベロシティ・センシティブ・パッド(ポリフォニック・アフタータッチ付き)
エンコーダー
8個のエンドレスエンコーダー
フェーダー
9つのフェーダーとボタン
ディスプレイ
128 x 64 モノクロ有機ELディスプレイ
寸法 (W x D x H)
895mm x 263.5mm x 93mm
重量
4.78kg

接続端子

USB端子
USB-C端子
MIDI出力
5ピンMIDI 出力ソケット
サステインペダル
1/4インチジャック・ソケット
セキュリティ
ケンジントン・セキュリティ・スロット

電源

電源方式
USBバスパワー
電源アダプター
付属しません

旧モデル(Launchkey 61 MK3)との主な違い

鍵盤タイプ
MK3: シンセ鍵盤 → MK4: セミウェイテッド・ピアノスタイル鍵盤
パッドのアフタータッチ
MK3: なし → MK4: ポリフォニック・アフタータッチ付き
エンコーダー
MK3: 通常のノブ → MK4: エンドレスエンコーダー (8個)
ディスプレイ
MK3: なし → MK4: 128 x 64 モノクロ有機ELディスプレイ
コードモード
MK3: 固定、スケール、ユーザーコード → MK4: コードマップ、固定コード、ユーザーコード (コードディテクター機能追加)
スケールモード
MK3: 8音階 → MK4: 30スケール
アルペジエーター
MK3: パワフルなアルペジエーター → MK4: 8ステップ・エディター付きパワフルなアルペジエーター
ゾーン機能
MK3: なし → MK4: 対応
カスタムモード
MK3: パッド、ノブ、フェーダー → MK4: パッド、エンコーダー、フェーダー

モデル別機能比較

Novation Launchkey 61 MK4 (本製品)

  • 鍵盤タイプ: セミウェイテッド・ピアノスタイル鍵盤
  • パッド: ポリフォニック・アフタータッチ付き
  • エンコーダー: 8つのエンドレスエンコーダー
  • ディスプレイ: 128 x 64 モノクロ有機ELディスプレイ
  • スケールモード: 30種類
  • アルペジエーター: 8ステップ・エディター付き
  • ゾーン機能: 対応

Novation Launchkey 61 MK3 (旧モデル)

  • 鍵盤タイプ: シンセ鍵盤
  • パッド: アフタータッチなし
  • エンコーダー: 8つの通常のノブ
  • ディスプレイ: なし
  • スケールモード: 8音階
  • アルペジエーター: エディターなし
  • ゾーン機能: なし

基本情報

モデル名: Launchkey 61 MK4

鍵盤数: 61鍵

鍵盤タイプ: セミウェイテッド・ピアノスタイル鍵盤

パッド: 16個のRGBバックライト付きベロシティ・センシティブ・パッド(ポリフォニック・アフタータッチ付き)

エンコーダー: 8個のエンドレスエンコーダー

フェーダー: 9つのフェーダーとボタン

ホイール: ピッチベンド・ホイール、モジュレーション・ホイール

ディスプレイ: 128 x 64 モノクロ有機ELディスプレイ

クリエイティブ機能

スケールモード: 30種類の内蔵スケールから選択可能

コードモード: コードマップ、固定コード、ユーザーコード、コードディテクター(弾いているコードを有機ELディスプレイに表示)

アルペジエーター:

  • パワフルなジェネレイティブ・アルペジエーター
  • 8ステップ・エディター搭載(タイ、アクセント、ラチェットの調整が可能)

ゾーン機能: キーボードをパートAとBの2つのゾーンに分割可能(スプリット、レイヤー対応)

カスタムモード: パッド、エンコーダー、フェーダーをカスタマイズ可能

その他ボタン: オクターブ・アップ/ダウン・ボタン、2つのパッドページボタン(シーンのローンチ / ファンクションボタン)、再生/停止/録音/ループボタン、キャプチャーMIDIトラックナビゲーションボタン

DAW統合

対応DAW(カスタムスクリプト): Ableton Live 11以降、Logic Xおよび11、Cubase 11および12、Reason Studios、FL Studio、Ardour

その他のDAW互換性: HUIを通じて他のすべてのDAWと互換性あり

主な制御機能: トランスポート操作、タイムラインナビゲーション、ミキシング&EQ、クリップのトリガー、インストゥルメントやエフェクトのパラメーター調整

付属ソフトウェア

DAWソフトウェア: Ableton Live 12 Lite、Cubase LE 14

シンセサイザー: GForceシンセ(Bass Station, SEM, OB-EZ, AXXESS)

インストゥルメント: Klevgrand Slammer、Orchestral Tools Parallel Orchestraバンドル、Native Instruments Komplete 15 Select

エフェクト: Klevgrand ROverb、Luxe

学習コンテンツ: Melodicsのレッスン(英語)

NKS対応: Native InstrumentsとのパートナーシップによりNKSに対応

接続端子

USB: USB-C端子

MIDI: 5ピンMIDI 出力ソケット

ペダル: サステイン・ペダル用1/4インチジャック・ソケット

セキュリティ: ケンジントン・セキュリティ・スロット

寸法・重量

幅: 895mm

奥行き: 263.5mm

高さ: 93mm

重量: 4.78kg

電源要件

電源: USBバスパワー

電源アダプター: 付属しません

メーカー保証

保証期間: 3年保証


※ 価格や仕様は変更されることがあります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

関連動画

Novation Launchkey 61 MK4

Amazon

Novation Launchkey 61 MK4

楽天市場

Launchkey

関連商品

関連タグ


このページに掲載されている商品の内容について、動画リンクの不具合や記載ミス、ご要望・追加してほしい機能などがありましたら、ぜひご意見をお聞かせください。今後の改善に活かしてまいります。
購入数が設定された在庫数を超えています。
閉じる
読み上げ
音量
速度
音程
▶️