Nektar Impact LX Mini

Nektar Impact LX Mini

Nektar Impact LX Mini
Nektar Impact LX Mini
Nektar Impact LX Mini
約 17,380 円〜

目次

商品説明

Nektar Impact LX Mini は、人気の LX シリーズ USB MIDI コントローラー・キーボードのパワーを、真にポータブルなものにした革新的な製品です。創造性を刺激するパワフルかつ直感的なリアルタイムコントロールの数々によって、場所に囚われず、スムーズなワークフローを体験できるでしょう。

明快なコントロールアルペジエーター/ノートリピートドラムパッド、そして演奏の喜びを感じられるミニ鍵盤に加え、定評ある Nektar DAWインテグレーションにも対応しています。このコンパクトな LX Mini には、音楽制作に必要な「基本」がしっかりと詰め込まれており、どこにいてもクリエイト&プロデュースを可能にします。

発売日: 2022年01月20日

使用シーンと対象ユーザー

Nektar Impact LX Mini は、演奏、パフォーマンス、プロデュースに必須の機能を搭載しており、幅広いユーザーに適しています。

例えば、外出先やカフェでのアイディア出し、自宅での本格的な楽曲制作、ライブパフォーマンス時のコントローラーなど、あらゆる場所やシーンで活躍します。特に、コンパクトながらも本格的な機能を求めるモバイル環境でのクリエイターや、手軽にDTMを始めたい初心者にも最適な一台です。また、限られたスペースでの作業が多い方にもおすすめできます。

主要機能

鍵盤
新開発のキーベッドに25鍵のミニ鍵盤(ベロシティ対応)を搭載。たしかな弾き心地とともに、表現力豊かな演奏を楽しめます。キーボードの反応は、演奏スタイルに合わせ、4つのベロシティカーブもしくは3つの固定値から選択可能です。専用のオクターブボタンを使えばオクターブシフトも手早く行え、「パート2」ボタンをトランスポーズ用としてお使いいただくことも可能です。

パッド

ベロシティ対応パッド
8つのベロシティ対応パッドを搭載し、フィンガードラミングに最適です。表現力豊かなグルーヴやビートを生み出すことができます。アサイン(割り当て)は数秒で行え、4つのパッドマップに保存でき、合計32のノートアサインが可能となっています。

ジョイスティック

機能
4つのモジュレーションコントロールを1つに集約しています。左右方向はピッチベンド、上方向はモジュレーション、下方向はフットペダルコントロールに設定されています。このレバーはプッシュボタンとしての機能も併せ持ち、押すことでフットペダルコントロールを最大レベルで送信します。上下方向とプッシュボタンには、任意の MIDI CC# を割り当てることができ、その設定は電源を入れ直しても保持されます。

トランスポートコントロール

DAWコントロール
鍵盤左側に並ぶトランスポートボタンは、DAWのコントロールに使用します。すべてのボタンは MIDI アサインが可能となっており、“Shift” ボタンと組み合わせることでそのアサイン数が2倍(14)に増えます。Nektar DAW インテグレーションでは、さらにもう1つの階層が控えており、最大で21の機能がプリマッピングされます。

ノブ

多機能ロータリーノブ
8基のノブを操作すれば、アルペジオ、インストゥルメント、MIDI CC といったパラメーターへ瞬時にアクセスできます。ノブに割り当てられた機能の切り替えは、モードボタン(Instrument、Internal、Function)を使って行います。“Page” ボタンを併用することで、そのアサイン数は2倍(16)になります。

アルペジエーター/ノートリピート

エンジン
2つ(鍵盤用とパッド用)のアルペジオ/リピートエンジンを搭載。シンセやパーカッションのエキサイティングなラインを生み出します。
リアルタイムコントロール
8基のノブを操作することで、レート、スゥイング、アクセントレベル、インターバル、テンポ、アルペジオモード(ノートリピート、アップ、アップ/ダウン、ダウン、アズプレイ)、アルペジオのオクターブ幅をリアルタイムに変更できます。“Page” ボタンは、鍵盤とパッド、いずれのエンジンの設定を行うかを切り替えるもので、パッド右横にあるボタンでそれぞれを独立して動作させることができます。テンポは、内部あるいは外部からの MIDI 経由にロックします。

「パート2」機能

ユニークな機能
演奏中に “Part 2” ボタンを押すことで、数オクターブ分を一気に上下する、瞬間的にトランスポーズする、別の MIDI チャンネルへ切り替える、といったことが即座に行える非常にユニークな機能です。ボタンから手を離すと、LX Mini は元の設定に戻ります。設定をラッチしたい場合は、“Part 2” ボタンを押したまま、もう一方の “Part 2” ボタンを押すことで可能です。他のキーボードではできないような、新しい演奏が可能になります。

DAWインテグレーション

Nektar DAW インテグレーション
お使いのDAWにあわせた “Nektar DAW インテグレーション” をインストールするだけで、LX Mini から必要なタスクをコントロールできるようになります。トラックパッドやマウスをいったん休ませ、セッションの再生や停止、トラックやパッチのナビゲート、ウィンドウの開閉など、直感的なハンズオンコントロールを体験できます。
対応DAW
Ableton Live、Bitwig、Cakewalk、Cubase、Digital Performer、FL Studio、GarageBand、Logic Pro X、Nuendo、Reason、Reaper、Studio One に対応しています。

インストゥルメント調整

バーチャルインストゥルメント制御
LX Mini のインストゥルメントモードでは、ほとんどの DAW 内でバーチャルインストゥルメントをコントロールできるよう設定することが可能です。“Page” ボタンを組み合わせると、各ノブに2つのパラメーターを割り当てられるため、合計で16のパラメーターをコントロールできます。独立した大きめのボリュームノブでは、チャンネルボリュームを調整します。パラメーターの割り当ては至って簡単。“Shift” ボタンを押しながらソフトウェアのコントロールを動かし、次にハードウェアのコントロールを動かすだけで完了します。

基本仕様

製品カテゴリ
ユニバーサル音楽制作コントローラー / MIDIキーボード
鍵盤数
25鍵(ベロシティ対応スリム鍵盤)
パッド
8個のマルチカラー・ベロシティ&プレッシャーセンシティブ・パッド(2バンク)
ロータリーエンコーダー
8個の多機能ロータリーエンコーダー
スライダー
4個の多機能スライダー
ディスプレイ
ミニディスプレイ&ブラウザコントロール用クリック可能ノブ
タッチセンサー
ピッチベンド、モジュレーションホイール用2つの静電容量式タッチセンサー

接続端子

USB端子
Micro USB(コンピューター接続用)
フットスイッチ端子
1系統(標準的なサスティンペダル対応、1/8インチ - 1/4インチ変換アダプタ付属。極性自動検出、MIDI CC割り当て可能)

電源

電源方式
USBバスパワー駆動

サイズ・重量

本体サイズ (W x D x H)
39 cm x 18.5 cm x 3.8 cm
本体重量
1 kg

付属品

変換アダプタ
1/8インチ - 1/4インチ変換アダプタ(フットスイッチ用)
DAWソフトウェア
Bitwig 8-Track(50以上のソフトウェア音源とエフェクト、Bitwig Essentials Package付属)
デジタルシンセ音源
UVI Digital Synsations Vol.1(国内正規輸入品限定。KORG M1やENSONIQ VFXなど代表的な90年代デジタルシンセ4モデルの音色を継承)

旧モデルとの主な違い

Nektar Impact LX Miniは、Nektarの従来のLXシリーズのポータビリティを追求しつつ、より直感的なリアルタイムコントロールと強化されたDAWインテグレーションが特徴です。特に、ミニ鍵盤の採用ジョイスティックによる多機能モジュレーション、そして2つの独立したアルペジエーター/ノートリピートエンジンは、旧モデルのLXシリーズと比較して、より現代的な音楽制作のニーズに応える進化点と言えます。

製品シリーズ
Impact LX Mini (新モデル)
鍵盤タイプ
25鍵ミニ鍵盤
ジョイスティックコントロール
ピッチ/モジュレーション/フットペダルの一体型
アルペジエーター/ノートリピート
鍵盤とパッド独立
DAWインテグレーションの深化
多機能トランスポートコントロール (最大21機能プリマッピング)
製品シリーズ
Impact LX+シリーズ (旧モデル例: LX25+, LX49+, LX61+, LX88+)
鍵盤タイプ
フルサイズ鍵盤 (鍵盤数による)
ピッチ/モジュレーション
ホイールで独立
アルペジエーター/ノートリピート
搭載 (モデルによる)
DAWインテグレーション
基本的なトランスポートコントロール

競合製品との比較

Nektar Impact LX Mini は、そのコンパクトなサイズと充実した機能性により、多くの競合製品と比較して独自の強みを持っています。特に、高度なDAWインテグレーションと、2つの独立したアルペジオ/ノートリピートエンジンは、同価格帯のミニ鍵盤MIDIコントローラーの中でも際立っています。

Nektar Impact LX Mini (本製品)

  • 鍵盤数: 25鍵ミニ鍵盤
  • コントロール: 8パッド、8ノブ、多機能ジョイスティック、DAWトランスポート
  • 特徴: 鍵盤・パッド独立アルペジエーター/ノートリピート、高度なNektar DAWインテグレーション、Bitwig 8-Track & UVI Digital Synsations Vol.1付属
  • サイズ: 非常にコンパクト (1kg)

Arturia MiniLab 3

  • 鍵盤数: 25鍵スリム鍵盤
  • コントロール: 8パッド、8エンコーダー、4スライダー、タッチストリップ(ピッチ/モジュレーション)
  • 特徴: アルペジエイター、コードモード、ホールド機能、幅広い付属ソフトウェア(Analog Lab V、DAWなど)、エコデザイン
  • サイズ: コンパクト (1.5kg)

Akai Professional MPK Mini Play MK3

  • 鍵盤数: 25鍵ミニ鍵盤
  • コントロール: 8パッド、4ノブ(2バンク)、ジョイスティック
  • 特徴: 内蔵スピーカーバッテリー駆動可能、128種類の内蔵音色、ドラムキット、付属ソフトウェア(MPC Beatsなど)
  • サイズ: 非常にコンパクト (約0.8kg)

Native Instruments KOMPLETE KONTROL M32

  • 鍵盤数: 32鍵ミニ鍵盤
  • コントロール: 8タッチセンスノブ、2タッチストリップ(ピッチ/モジュレーション)、4方向プッシュエンコーダー
  • 特徴: KOMPLETE KONTROLソフトウェアとの連携、NKS対応、有機ELディスプレイ、豊富な付属ソフトウェア(KOMPLETE SELECTなど)
  • サイズ: コンパクト (約1.45kg)

Nektar Technologyについて

2009年の創立以来、Nektar Technology は、「強力な音楽ソフトウェアとコントローラー・ハードウェアとの間のギャップを埋める」という使命を掲げ、情熱を燃やしています。ソフトウェアが常に進化し続ける中で、数多くのインストゥルメントやエフェクトが手軽に利用できるようになり、音楽制作はより身近なものとなりました。しかし、コントローラー・ハードウェアの進化は、残念ながらそれに及びません。Nektar Technology が目指すもの、それはミュージシャンが音楽ソフトウェアをハードウェアのように操作できる、直感的かつ刺激的なツールを開発、提供することです。

彼らの製品はすでに飛躍的な進化を遂げていますが、探求はまだ始まったばかりと言えます。エキスパート揃いの Nektar チームは、今後もその使命を果たすべく心血を注いでいくことでしょう。


※ 価格や仕様は変更されることがあります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

基本情報

製品名: Impact LX Mini

製品カテゴリ: USB MIDI コントローラー・キーボード

鍵盤数: 25鍵(ベロシティ対応ミニ鍵盤) - 新開発のキーベッド

パッド: 8つのベロシティ対応パッド

ノブ: 8基のノブ

ジョイスティック: 4つのモジュレーションコントロールを1つに集約(ピッチベンド、モジュレーション、フットペダルコントロール、プッシュボタン機能)

トランスポートボタン: DAWコントロール用ボタン(MIDIアサイン可能)

機能詳細

鍵盤

新開発のキーベッドに25鍵のミニ鍵盤(ベロシティ対応)を搭載し、たしかな弾き心地とともに、表現力豊かな演奏を提供します。キーボードの反応は、演奏スタイルに合わせ、**4つのベロシティカーブ** もしくは **3つの固定値** から選択できます。専用のオクターブボタンを使えばオクターブシフトも手早く行え、「パート2」ボタンをトランスポーズ用としてお使いいただくことも可能です。

パッド

LX Mini は、フィンガードラミングに最適な**8つのベロシティ対応パッド**を搭載し、表現力豊かなグルーヴやビートを生み出すことができます。アサイン(割り当て)は数秒で行え、**4つのパッドマップに保存**でき、**合計32のノートアサイン**が可能となっています。

ジョイスティック

ジョイスティックは4つのモジュレーションコントロールを1つに集約したもので、左右方向はピッチベンド、上方向はモジュレーション、下方向はフットペダルコントロールに設定されています。このレバーはプッシュボタンとしての機能も併せ持ち、押すことでフットペダルコントロールを最大レベルで送信します。上下方向とプッシュボタンには、**任意の MIDI CC# を割り当てることができ**、その設定は電源を入れ直しても保持されます。

トランスポート

鍵盤左側に並ぶトランスポートボタンは、DAWのコントロールに使用します。すべてのボタンは MIDI アサインが可能となっており、“Shift” ボタンと組み合わせることでそのアサイン数が**2倍(14)**に増えます。Nektar DAW インテグレーションでは、さらにもう1つの階層が控えており、**最大で21の機能がプリマッピング**されます。

ノブ

**8基のノブ**を操作すれば、アルペジオ、インストゥルメント、MIDI CC といったパラメーターへ瞬時にアクセスできます。ノブに割り当てられた機能の切り替えは、モードボタン(Instrument、Internal、Function)を使って行います。“Page” ボタンを併用することで、そのアサイン数は**2倍(16)**になります。

アルペジエーター/ノートリピート

**2つ(鍵盤用とパッド用)のアルペジオ/リピートエンジン**を駆使して、シンセやパーカッションのエキサイティングなラインを生み出します。8基のノブを操作することで、レート、スゥイング、アクセントレベル、インターバル、テンポ、アルペジオモード(ノートリピート、アップ、アップ/ダウン、ダウン、アズプレイ)、アルペジオのオクターブ幅をリアルタイムに変更できます。“Page” ボタンは、鍵盤とパッド、いずれのエンジンの設定を行うかを切り替えるもので、パッド右横にあるボタンでそれぞれを独立して動作させることができます。テンポは、内部あるいは外部からの MIDI 経由にロックします。

ダブルアップ : 「パート2」機能

「パート2」は、演奏中に “Part 2” ボタンを押すことで、数オクターブ分を一気に上下する、瞬間的にトランスポーズする、別の MIDI チャンネルへ切り替える、といったことが即座に行える非常にユニークな機能です。ボタンから手を離すと、LX Mini は元の設定に戻ります。設定をラッチしたい場合は、“Part 2” ボタンを押したまま、もう一方の “Part 2” ボタンを押すことで可能です。

接続端子

フットスイッチ端子: 1系統(付属の「1/8インチ - 1/4インチ変換アダプタ」を使い、標準的なサスティンペダルを接続可能。極性は起動時に自動検出され、任意の MIDI CC を割り当てることも可能)

USB端子: Micro USB(コンピューター接続用)

電源

電源方式: USBバスパワー駆動

サイズ・重量

本体サイズ (W x D x H): 39 cm x 18.5 cm x 3.8 cm

本体重量: 1 kg

付属ソフトウェア

Bitwig 8-Track

LX Mini には、Bitwig 8-Track が付属します。この8トラックバージョンのDAWで、すぐに音楽プロデュース、演奏、サウンドデザインを楽しめます。50以上のソフトウェア音源とエフェクトが付属し、最大で8つのオーディオまたは MIDI トラックの楽曲制作が可能です。市販の VST®プラグインも使用でき、付属の "Bitwig Essentials Package" には使いやすいループ、クリップとサンプルが用意され、初めて作曲に挑戦される方をサポートします。Nektar の DAW インテグレーションは Bitwig 8-Track にも対応し、最適な組み合わせとして音楽制作ライフをより豊かにします。

UVI Digital Synsations Vol.1 (国内正規輸入品限定)

80年代後半から90年代初頭のデジタルシンセサイザー(KORG M1 や ENSONIQ VFX など)の中から、代表的な4モデルの音色と質感を継承したデジタルシンセコレクションです。豊富な同時発音数、内蔵シーケンサーとパターンメモリ、拡張メモリスロットやデジタルエフェクトなど、当時の最先端を行く装備のサウンドが継承されています。

インテグレーション・ソフトウェア

Nektar DAW インテグレーション: お使いのDAWにあわせた “Nektar DAW インテグレーション” をインストールするだけで、LX Mini から必要なタスクをコントロールできるようになります。トラックパッドやマウスをいったん休ませ、セッションの再生や停止、トラックやパッチのナビゲート、ウィンドウの開閉など、直感的なハンズオンコントロールを体験できます。

対応DAW: Ableton Live、Bitwig、Cakewalk、Cubase、Digital Performer、FL Studio、GarageBand、Logic Pro X、Nuendo、Reason、Reaper、Studio One

インストゥルメント調整: LX Mini のインストゥルメントモードでは、ほとんどの DAW 内でバーチャルインストゥルメントをコントロールできるよう設定することが可能です。“Page” ボタンを組み合わせると、各ノブに2つのパラメーターを割り当てられるため、合計で16のパラメーターをコントロールできます。独立した大きめのボリュームノブでは、チャンネルボリュームを調整します。パラメーターの割り当ては、“Shift” ボタンを押しながらソフトウェアのコントロールを動かし、次にハードウェアのコントロールを動かすだけで完了します。

その他の特徴

ポータビリティ: 人気の LX シリーズ USB MIDI コントローラー・キーボードのパワーを、真にポータブルなものにします。創造性を刺激するパワフルかつ直感的なリアルタイムコントロールの数々によって、場所に囚われず、スムーズなワークフローを体験できるでしょう。

ワークフロー: 明快なコントロール、アルペジエーター/ノートリピート、ドラムパッド、演奏の喜びを感じられるミニ鍵盤に加え、定評ある Nektar DAWインテグレーションにも対応し、制作に必要な「基本」がしっかりと詰め込まれています。


※ 価格や仕様は変更されることがあります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

関連動画

Nektar Impact LX Mini

Amazon

Nektar Impact LX Mini

楽天市場

Impact LX+

関連商品

関連タグ


このページに掲載されている商品の内容について、動画リンクの不具合や記載ミス、ご要望・追加してほしい機能などがありましたら、ぜひご意見をお聞かせください。今後の改善に活かしてまいります。
購入数が設定された在庫数を超えています。
閉じる
読み上げ
音量
速度
音程
▶️