reface YC
<
>



約 55,000 円〜
YAMAHA
33-60鍵盤
ミニ鍵盤
デジタルシンセ
ヘッドホン端子あり
PC接続 (USB-MIDI)
MIDI OUT 端子
MIDI IN 端子
接続可 (Lightning / USB-C)
LINE IN
Bluetooth Audio
Bluetooth MIDI
軽量 (10kg未満)
ピッチシフト可能
オクターブシフト可能
レイヤー機能
ユーザー音色保存
シンセサイザー (音色エディット)
デジタル・エフェクト
内蔵スピーカー搭載
メトロノーム
USB電源
電池・バッテリー駆動可
ヤマハ refaceシリーズ 仕様
ヤマハのコンパクトシンセサイザー「reface」シリーズより、reface YCとreface DXの主な仕様を比較してご紹介します。
reface YC
カテゴリー: シンセサイザー・音楽制作 / シンセサイザー / reface
鍵盤
- 鍵盤数: 37鍵
- 鍵盤種: HQ (High Quality) MINI鍵盤
- イニシャルタッチ: 〇
音源
- 音源方式: AWM音源 (Organ Flutes)
- 最大同時発音数: 128
- 音色タイプ数: 5
- ボイス数: -
エフェクト
- ロータリースピーカー
- ディスト―ション
- リバーブ
フレーズルーパー
- フレーズルーパー: -
ディスプレイ
- タイプ: -
接続端子
- DC IN: DC IN(12V)端子
- ヘッドフォン: PHONES(ステレオ標準フォーンジャック)
- OUTPUT: OUTPUT L/MONO、R(標準フォーンジャック)
- ペダル: FOOT CONTROLLER
- AUX IN: AUX IN(ステレオミニジャック)
- USB TO HOST: USB(TO HOST)
- MIDI: MIDI(ミニDIN IN/OUT)
アンプ/スピーカー
- アンプ出力: 2W×2
- スピーカー: 3cm×2
電源
- 電源アダプター: PA-130B(またはヤマハ推奨の同等品)
- 電池: 単3乾電池×6(別売) 充電式ニッケル水素電池対応
- 消費電力: 6W(電源アダプター PA-130B使用時)
- 電池寿命: 約5時間(アルカリ電池使用時)
- オートパワーオフ: 〇
サイズ/質量
- 寸法 (幅×奥行き×高さ): 530(W)×175(D)×60(H)mm
- 質量: 1.9kg
その他
- マスターチューン: 414.8~466.8 Hz / 0.2 Hz単位 (Version 1.30新機能)
- マスタートランスポーズ: 12半音=1オクターブ (Version 1.30新機能)
付属品
- 電源アダプター
- MIDI変換ケーブル
- 取扱説明書
- 保証書
reface DX
カテゴリー: シンセサイザー・音楽制作 / シンセサイザー / reface
鍵盤
- 鍵盤数: 37鍵
- 鍵盤種: HQ (High Quality) MINI鍵盤
- イニシャルタッチ: 〇
音源
- 音源方式: FM音源
- 最大同時発音数: 8
- 音色タイプ数: 12 (アルゴリズム)
- ボイス数: 32
エフェクト
- ディスト―ション
- タッチワウ
- コーラス
- フランジャー
- フェ―ザ―
- ディレイ
- リバーブ
フレーズルーパー
- フレーズルーパー: 〇
ディスプレイ
- タイプ: フルドットLCD (128×64ドット)
接続端子
- DC IN: DC IN(12V)端子
- ヘッドフォン: PHONES(ステレオ標準フォーンジャック)
- OUTPUT: OUTPUT L/MONO、R(標準フォーンジャック)
- ペダル: SUSTAIN
- AUX IN: AUX IN(ステレオミニジャック)
- USB TO HOST: USB(TO HOST)
- MIDI: MIDI(ミニDIN IN/OUT)
アンプ/スピーカー
- アンプ出力: 2W×2
- スピーカー: 3cm×2
電源
- 電源アダプター: PA-130B(またはヤマハ推奨の同等品)
- 電池: 単3乾電池×6(別売) 充電式ニッケル水素電池対応
- 消費電力: 6W(電源アダプター PA-130B使用時)
- 電池寿命: 約5時間(アルカリ電池使用時)
- オートパワーオフ: 〇
サイズ/質量
- 寸法 (幅×奥行き×高さ): 530(W)×175(D)×60(H)mm
- 質量: 1.9kg
その他
- マスターチューン: 414.8~466.8 Hz / 0.2 Hz単位 (Version 1.30新機能)
- マスタートランスポーズ: 12半音=1オクターブ (Version 1.30新機能)
付属品
- 電源アダプター
- MIDI変換ケーブル
- 取扱説明書
- 保証書
この情報が、refaceシリーズの比較検討にお役立ていただければ幸いです。
関連動画
reface YC
Amazonreface YC
楽天市場reface
関連商品関連タグ
# YAMAHA
# 33-60鍵盤
# ミニ鍵盤
# デジタルシンセ
# ヘッドホン端子あり
# PC接続 (USB-MIDI)
# MIDI OUT 端子
# MIDI IN 端子
# 接続可 (Lightning / USB-C)
# LINE IN
# Bluetooth Audio
# Bluetooth MIDI
# 軽量 (10kg未満)
# ピッチシフト可能
# オクターブシフト可能
# レイヤー機能
# ユーザー音色保存
# シンセサイザー (音色エディット)
# デジタル・エフェクト
# 内蔵スピーカー搭載
# メトロノーム
# USB電源
# 電池・バッテリー駆動可
このページに掲載されている商品の内容について、動画リンクの不具合や記載ミス、ご要望・追加してほしい機能などがありましたら、ぜひご意見をお聞かせください。今後の改善に活かしてまいります。
目次
商品説明
「reface YC」は、YAMAHAが提供する新しいタイプのオルガンで、コンパクトながら本格的な音色と高い演奏性を誇る製品です。クラシックなオルガンの音色に加え、モダンなサウンドエンジンを搭載し、ライブ演奏から家庭での練習まで幅広いシーンで活躍します。
小型ながら多彩な音色を搭載しており、パフォーマンス時においても、プロフェッショナルな音質を実現しています。また、Bluetooth接続により、ワイヤレスで音楽を楽しむことができます。
使用シーンと対象ユーザー
本製品は、家庭用の練習からステージパフォーマンスまで幅広く対応します。特に、コンパクトで持ち運びやすいデザインが特徴的で、ライブ演奏やイベントでも活躍します。音楽初心者からプロまで、多くのユーザーに愛されるモデルです。
使用時のポイント・注意事項
使用する際は、十分に安全な場所で設置し、長時間の使用時は通気性に配慮してください。USB給電を行う場合は、安定した5Vのアダプタを使用し、過熱防止のため、適切な環境での使用をお勧めします。
基本仕様
接続端子
電源
付属品
旧モデルとの主な違い
モデル別機能比較
Korg SV-1
Roland VR-09
競合製品との比較
YAMAHA「reface YC」は、同価格帯の他社製品と比べ、コンパクトながら非常に高音質なサウンドを提供し、オルガン特有の暖かい音色が特徴です。特に、持ち運びに便利なサイズと高い演奏性を兼ね備えた点が強みです。
ユーザー評価(メリット)
ユーザー評価(デメリット)