STAGE PIANO CP88



目次
製品概要
YAMAHA CP73は、ヤマハのステージピアノCPシリーズの73鍵モデルです。プロフェッショナルなステージパフォーマンスに最適化されており、アコースティックピアノ、エレクトリックピアノ、そして幅広いサブカテゴリーのボイスを網羅した高品質なサウンドを提供します。AWM2音源方式を採用し、リアルな音色と豊かな表現力を実現します。
BHS鍵盤(黒鍵マット仕上げ バランスドハンマー)を搭載し、優れた演奏性と高いポータビリティを両立。ライブ、スタジオ、自宅練習など、あらゆるシーンで活躍する信頼性の高いモデルです。OS v2.0へのアップデートにより、さらなる機能向上と操作性の最適化が図られています。
鍵盤
鍵盤数: 73鍵
鍵盤種: BHS鍵盤 (黒鍵マット仕上げ バランスドハンマー) (E1-E7)
音源/音色
音源方式: AWM2
最大同時発音数: 128
ボイス数: 129 (PIANO: 18 / E.PIANO: 19 / SUB: 92)
ライブセットサウンド数: 320 (プリセットライブセットサウンド: 128)
エフェクト
インサーションエフェクト:
- PIANOセクション (2系統):
- 1: ダンパーレゾナンス
- 2: コンプレッサー、ディストーション、ドライブ、コーラス
- E.PIANOセクション (3系統):
- 1: ドライブ
- 2: オートパン、トレモロ、リングモジュレーター、タッチワウ、ペダルワウ、コンプレッサー
- 3: コーラス1、コーラス2、フランジャー、フェーザー1、フェーザー2、フェーザー3
- SUBセクション (1系統):
- コーラス/フランジャー、ロータリースピーカー、トレモロ、ディストーション
ディレイ: 3タイプ (アナログ、デジタル、テンポ)
リバーブ: 1タイプ (Hall)
マスターEQ: 1タイプ 3バンドイコライザー (MID: 周波数変更可能)
接続端子
ラインアウト:
- OUTPUT [L/MONO]/[R] (標準フォーン端子、アンバランス)
- OUTPUT [L]/[R] (XLR端子、バランス)
- INPUT [L/MONO]/[R] (標準フォーン端子)
ヘッドホン端子: [PHONES] (ステレオ標準フォーン端子)
フットコントローラー端子: FOOT CONTROLLER [1]/[2]、FOOT SWITCH [SUSTAIN]/[ASSIGNABLE]
MIDI端子: MIDI [IN]/[OUT]
USB端子: USB [TO HOST]/[TO DEVICE]
AUX入力: INPUT [L/MONO]/[R] (6.3 mm, standard phone jacks)
電源接続: [AC IN]
電源
定格電源: AC100V 50/60 Hz
消費電力: 14W
ディスプレイ
タイプ: フルドットLCD (128×64 ドット)
付属品
- 取扱説明書(本書) x 1
- 保証書 x 1
- 電源コード x 1
- フットペダル(FC3A) x 1
- 2P-3P変換器 x 1
サイズ・質量
幅: 1086 mm
高さ: 144 mm
奥行き: 355 mm
質量: 13.1 kg
操作・OS
対応OSバージョン: OS v2.0
CP73は直感的な操作子を備えており、ライブパフォーマンス中に素早くサウンドを切り替えたり、エフェクトを調整したりすることが可能です。
特長とCP88との比較
YAMAHA CP73は、プロのステージキーボードに求められる高い音質と堅牢性、そして演奏性を兼ね備えています。
主な特長:
- 鍵盤: BHS鍵盤は、バランスの取れたタッチでアコースティックピアノに近い感触を提供し、エレピやオルガンサウンドの演奏にも適しています。
- 音源: ピアノ、エレピ、サブ音源を網羅したAWM2音源により、幅広いジャンルに対応する高品質なサウンドを実現。
- エフェクト: 各セクションに最適化された豊富なインサーションエフェクト、3タイプのディレイ、リバーブ、3バンドマスターEQを搭載し、高度なサウンドメイキングが可能です。
- 接続性: アンバランス/バランス両対応のラインアウト、ヘッドホン端子、MIDI IN/OUT、USB TO HOST/TO DEVICE、AUX入力など、多様な接続端子を装備し、様々なシステムに柔軟に対応します。
- デザイン・可搬性: 73鍵でありながら、軽量かつコンパクトな設計で、頻繁な持ち運びにも対応できるポータビリティを実現しています。
- 堅牢性: 過酷なステージ環境にも耐えうる堅牢なボディ構造です。
CP88との違い:
CPシリーズには鍵盤数と鍵盤タイプが異なるモデルがあります。CP73はCP88と比較して以下の点が異なります。
- 鍵盤数: CP73は73鍵、CP88は88鍵です。
- 鍵盤種: CP73はBHS鍵盤(黒鍵マット仕上げ バランスドハンマー)ですが、CP88はNW-GH3鍵盤(木製象牙調・黒檀調仕上げ、グレードハンマー3)です。
- 寸法: CP73は幅1086mm、高さ144mm、奥行き355mmです。CP88は幅1298mm、高さ141mm、奥行き364mmです。
- 質量: CP73は13.1kg、CP88は18.6kgです。
- 音源、エフェクト、接続端子、ディスプレイ、電源、付属品はCP88と共通の仕様です。
※ 価格や仕様は変更されることがあります。最新の情報はヤマハ公式サイトをご確認ください。
目次
商品説明
この製品は、YAMAHA CP88 ステージピアノ 88鍵盤 ピアノタッチです。ステージピアノとして設計されたこの製品は、高い耐久性と本物のピアノタッチを提供し、ライブパフォーマンスやスタジオ録音に最適です。
高品位なサウンド、幅広い表現力、そしてピアノを感じさせる鍵盤の感触が、音楽表現をサポートします。特にピアノタッチの鍵盤を採用しており、演奏に必要な精度と感触をしっかりと提供します。
使用シーンと対象ユーザー
このステージピアノは、ライブ演奏、音楽教室、およびプロフェッショナルな音楽制作環境で最適です。特に、ピアノ演奏を重視するユーザーや、音質と鍵盤の精度を重視する音楽家におすすめです。
使用時のポイント・注意事項
本製品は高品質な音と鍵盤タッチを提供しますが、長時間使用時の熱対策に注意してください。温度の高い場所や湿気の多い場所では使用を避け、通気性の良い場所での使用を推奨します。
基本仕様
接続端子
電源
付属品
旧モデルとの主な違い
競合製品との比較
YAMAHA CP88は、同価格帯の他社製品と比較して、高い鍵盤精度、安定した音質を誇り、特にライブパフォーマンス向けに最適です。競合製品では、KAWAIやRolandのモデルが挙げられますが、これらに比べてCP88は、豊富な音色の選択肢とピアノタッチ鍵盤が大きな特長です。
ユーザー評価(メリット)
ユーザー評価(デメリット)