Roland FANTOM-6



基本情報
モデル名: Roland FANTOM-6
鍵盤数: 61鍵(セミウェイテッド・PHA-50鍵盤、ベロシティおよびアフタータッチ対応)
タイプ: ハイブリッド・ワークステーションシンセサイザー
音源: Roland ZEN-Coreシンセシス・システム搭載(アナログモデリング + サンプリング)
ポリフォニー: 最大128ボイス
シンセエンジン: ZEN-Coreサンプルベース音源 + アナログモデリングシンセサイザー
パッド: 8個のRGBバックライト付パッド(ベロシティ/プレッシャー対応)
スライダー: 8本のフェーダースライダー搭載
ディスプレイ: 7インチ フルカラー タッチスクリーンLCD
鍵盤仕様
鍵盤タイプ: PHA-50 (Progressive Hammer Action Keyboard - Hybrid) セミウェイテッド鍵盤
ベロシティ対応: あり
アフタータッチ対応: あり(チャネルアフタータッチ)
音源とサウンド
ZEN-Coreテクノロジー: Rolandの最新シンセシス・システム。アナログモデリング、PCMサンプル、ビンテージアナログ音源を一つに統合。
内蔵音色数: 2000以上のプリセット音色(インストゥルメント + ドラムキット)
拡張可能音色: Roland Cloudやユーザーサンプルのロードが可能
マルチティンバー: 最大16パートマルチティンバー対応
サンプル編集: 充実したサンプルエディター、サンプルインポート対応
シンセサイズ・セクション
アナログモデリング: 伝統的なRolandアナログシンセの音作りを再現
フィルタータイプ: マルチフィルター搭載(ローパス、ハイパス、バンドパス、ノッチフィルターなど)
オシレーター数: 最大3オシレーター構成(シンセパッチによる)
LFO: 2系統のLFOでモジュレーション可能
エンベロープ: 4段階ADSRエンベロープx2 (フィルター、アンプ用)
エフェクト
内蔵エフェクト: 最大5系統のマルチエフェクトチェイン
リバーブ(ルーム、ホール、プレートなど多種)
ディレイ(アナログディレイ、デジタルディレイ)
コーラス、フランジャー、フェイザー
ディストーション、オーバードライブ
EQ、コンプレッサー
特殊エフェクト(グリッチ、ビットクラッシャー等)
シーケンサーとパターン
ステップシーケンサー: 16トラックのパターンシーケンサー内蔵
ソングモード: 最大32ソングまで保存可能
リアルタイムレコーディング: ベロシティ付き演奏録音対応
パターン管理: ドラムグルーヴ、メロディックパターン多数プリセット搭載
オートメーション: フェーダーやノブでリアルタイムパラメータコントロール
接続端子
オーディオ出力: メインL/Rバランス出力(標準フォーンジャック)、ヘッドフォン端子
オーディオ入力: ステレオライン入力(外部音源録音用)
MIDI端子: MIDI IN / OUT / THRU
USB端子: USB to Host(DAW連携およびMIDIデバイスとして使用可能)
CV/Gate端子: なし
エクスプレッションペダル入力: 2系統(ペダル、コントロールチェンジ対応)
ディスプレイ・操作系
タッチスクリーン: 7インチフルカラーLCD、タッチ操作対応
物理コントロール: 8本のフェーダー、8つのロータリーノブ、8個のRGBバックライト付きパッド
アルペジエーター: 内蔵アルペジエーター搭載、複数モード対応
サイズ・重量
寸法: 約1030 x 345 x 125 mm(幅 x 奥行き x 高さ)
重量: 約10.6 kg
電源
電源: ACアダプター付属(AC100-240V対応)
消費電力: 約18W
付属品
ACアダプター
取扱説明書
保証書
USBケーブル(付属品に含まれる場合あり)
対応OS・ソフトウェア
Roland Software: Roland Cloud、Zen-Coreエディター対応(Mac / Windows)
DAW連携: Ableton Live、Logic Proなど主要DAWとのMIDI連携対応
その他特徴
内蔵スピーカーは無し
内蔵メモリー容量:ユーザープリセット、サンプル保存用に大容量搭載
USBメモリースティック対応でのデータバックアップ可能
内蔵チューナー機能搭載
内蔵クロマチックチューナー
※ 価格や仕様は変更されることがあります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
目次
商品説明
Roland FANTOM-6は、61鍵のデジタルシンセサイザーで、優れたサウンドエンジンと高い操作性を提供します。音楽制作のプロフェッショナルから初心者まで、広範なニーズに応えるモデルです。高品質な音色と直感的な操作性を兼ね備え、ステージパフォーマンスやスタジオ作業に最適です。
また、直感的なタッチパネルや、多彩なエフェクト機能を搭載しており、制作環境に合わせて柔軟にカスタマイズが可能です。シンセサイザーとしての性能を最大限に引き出すための多くの機能が詰め込まれています。
使用シーンと対象ユーザー
Roland FANTOM-6は、プロフェッショナルな音楽制作はもちろん、ライブパフォーマンスやスタジオ録音に最適です。多機能かつ多用途なシンセサイザーは、音楽制作の幅を広げるだけでなく、ミュージシャンや音楽プロデューサーにとって強力なツールとなります。特に、シンセサイザーの中でも軽量で携帯性があり、ステージでも活躍します。
使用時のポイント・注意事項
使用前に必ず最新のファームウェアを確認してください。また、演奏中は音量に注意し、安定した電源供給を確保して使用することをお勧めします。ライブ演奏時には、予備のケーブルやアダプターを用意しておくと安心です。
基本仕様
接続端子
電源
付属品
旧モデルとの主な違い
競合製品との比較
Roland FANTOM-6は、同価格帯のシンセサイザーと比較して、音色のクオリティや機能の多様性において優れています。特に、初心者からプロまで幅広いユーザーに対応できる点が強みです。
ユーザー評価(メリット)
ユーザー評価(デメリット)