STAGE KEYBOARD YC61



基本情報
製品名: YAMAHA YC61
カテゴリ: ステージキーボード / ステージピアノ
鍵盤数: 61鍵
鍵盤種: セミウェイテッド ウォーターフォール鍵盤(イニシャルタッチ付)
音源方式: VCM Organ、AWM2、FM 音源
最大同時発音数: VCM Organ + AWM2合計で128音、FM音源128音
ライブセットサウンド数: 160(プリセット144)
ボイス数: 191(Organ: 10 / Keys: 181)
エフェクト数: 35タイプ
スピーカー/アンプタイプ: 7タイプ(ロータリースピーカー3タイプ、アンプ4タイプ)
リバーブタイプ: 1タイプ
インサーションエフェクト: Organ 1系統(プリドライブ) / Key A 2系統(各35タイプ) / Key B 2系統(各35タイプ)
マスターEQ: 3バンド(MIDの周波数変更可能)
接続端子
ラインアウト: OUTPUT [L/MONO]/[R] 標準フォーン端子(アンバランス)
ヘッドフォン端子: ステレオ標準フォーン端子(PHONES)
フットコントローラー端子: FOOT CONTROLLER [1]/[2]、FOOT SWITCH [SUSTAIN]/[ASSIGNABLE]
MIDI端子: MIDI [IN]/[OUT]
USB端子: USB [TO HOST] / [TO DEVICE]
AUX入力端子: INPUT [L/MONO]/[R] 標準フォーン端子
物理仕様
寸法 (幅×高さ×奥行き): 896 mm × 108 mm × 309 mm
質量: 7.1 kg
電源・消費電力
定格電源: AC 100V 50/60 Hz
消費電力: 15 W
ディスプレイ
種類: フルドットLCD (128×64ドット)
付属品
取扱説明書(本書) × 1
保証書 × 1
電源コード × 1
2P-3P変換器 × 1
その他の特徴
・オーガン音源に特化したVCM Organ音源搭載
・AWM2(Advanced Wave Memory 2)とFM音源も搭載し多彩な音作りが可能
・豊富なライブセットプリセットにより即戦力の音色を装備
・高品位ロータリースピーカーシミュレーションとアンプシミュレーション搭載
・インサーションエフェクトがオルガン、Key A、Key B各々で複数系統使用可能
・マスターEQは3バンドでMIDバンドの周波数を変更でき、音質調整が自在
・USB TO HOST/DEVICE対応でPCや他機器との接続が簡単
・多彩なフットコントローラーやフットスイッチを接続可能
※ 価格や仕様は変更されることがあります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
目次
商品説明
「YAMAHA YC61」は、61鍵盤のステージピアノで、軽量でありながら豊かな音色と表現力を提供する優れたモデルです。ライブパフォーマンスやスタジオセッションに最適で、幅広いジャンルに対応した音色を備えています。加えて、Bluetooth接続やUSB接続機能を搭載し、外部デバイスとの連携もスムーズに行えます。
この製品は、優れた操作性を提供するタッチ感応式の鍵盤と、内蔵エフェクトや音色のバリエーションが豊富です。演奏者が求める多様な音の表現が可能で、初心者からプロフェッショナルまで広く利用できます。
使用シーンと対象ユーザー
本製品は、特にライブパフォーマンスやスタジオセッションでの使用に適しており、ミュージシャンや音楽教育者、アマチュアにも最適です。また、初心者でも扱いやすい設計となっており、初めてのステージピアノとしても十分な機能を備えています。
使用時のポイント・注意事項
本製品は、安定した電源供給を必要とするため、使用時には正しいACアダプタを使用してください。防水機能はないため、湿気の多い場所での使用は避け、通気性の良い場所での設置を推奨します。
基本仕様
接続端子
電源
付属品
旧モデルとの主な違い
モデル別機能比較
Roland FP-90X
KAWAI ES920
YAMAHA P-515
ユーザー評価(メリット)
「YC61は非常に軽量で、持ち運びが楽です。音色のバリエーションも豊富で、ライブやスタジオでも頼りにできるピアノです。タッチ感覚も素晴らしく、特にデジタルピアノとしての表現力が高いと感じました。」
ユーザー評価(デメリット)
「ボディがプラスチック製であるため、長時間の使用で少し安っぽく感じることがあります。また、付属のスタンドはやや不安定で、強く押すとぐらつくことがありました。」