HYDRASYNTH Explorer



基本情報
モデル名: Ashun Sound Machines Hydrasynth Explorer
タイプ: ポリフォニック・ウェーブモーフィングシンセサイザー
サウンドエンジン: ウェーブスキャン
アナログ/デジタル: デジタル
ポリフォニー: 8ボイス
鍵盤数: 37ミドルサイズ鍵盤
鍵盤タイプ: ASM PolyTouch® ポリフォニックアフタータッチキーボード、オン/オフベロシティセンシティブ対応
その他のコントローラー: ピッチベンド、Modホイール
製品コード (MPN): HSMK
サウンドエンジン詳細
プリセット数: 640プログラムロケーション (カテゴリー検索機能付き)
オシレーター
- 1ボイス毎に3基のウェーブスキャンオシレーター(219波形)
- 1ボイス毎に4基のミューテーターウェーブシェイパー(8タイプ)
- ノイズジェネレーター(7タイプ:ホワイト、ピンク、ブラウン、レッド、ブルー、バイオレット、グレー)
ミューテータータイプ (8種類): FM-Lin、WaveStack、PW-Orig、PW-Squeeze、PW-ASM、Harmonic Sweep、Hard Sync、PhazDiff
LFO
- ボイスごとに5つ
- 波形: サイン、トライアングル、ソーアップ、ソーダウン、スクエア、Pulse27%、Pulse13%、S&H、ノイズ、ランダム、ステップ
- テンポ同期可能、セミトーンロック機能
エンベロープ
- ボイスごとに5つ
- テンポ同期可能、可変トリガーソース
フィルター
- フィルター1: マルチモードフィルター(16タイプ:LP Ldr12、LP Ldr24、LP Fat12、LP Fat24、LP Gate、LP MS20、HP MS20、LP 3-Ler、BP 3-Ler、HP 3-Ler、LP Stn12、BP Stn12、HP Stn12、LP 1ポール、LP 8ポール、Vowel)
- フィルター2: 可変LP-BP / Notch-HPフィルター
- ルーティング: 直列または並列ルーティング可能
エフェクト
- 9つのインサートエフェクト
- 5つのディレイ
- 4つのリバーブ
- エフェクトタイプ: コーラス、フランジャー、ロータリー、フェイザー、ローファイ、トレモロ、EQ、コンプレッサー、ディストーション、ディレイ、リバーブ
アルペジエーター
- 8種類(アップ、ダウン、アップ&ダウン、アップ/ダウン、オーダー、ランダム、コード、フレーズ)
モジュレーション
- Mod Matrix(32スロット)
- Macro Controller(8)
その他の音源機能
- Favorites(32)
- Randomizer(Patch and Module)
- MPE互換性
- ウォームモード
- マイクロチューニング(MIDIチューニングスタンダードファイルによるサポート)
接続端子
オーディオ出力: 2 x 1/4" バランス(L /モノラル、R)
ヘッドホン: 1 x 1/4"
USB: 1x Type B
MIDI I/O: イン/アウト (フルサイズMIDI DINコネクター)
ペダル入力: 1 x 1/4"(サステイン)
CV/GATE出力: 5 x 1/8" 出力(CV、ゲート、Mod1、Mod2、クロック)
互換性: モジュラーシンセサイザーなどとのCV/Gate相互接続に対応
電源
電源方式: 12VDCスイッチング電源
バッテリー駆動: 対応 (単三電池8本使用: 別売)
サイズ・重量
高さ: 2.28インチ (約5.8cm)
幅: 21.81インチ (約55.4cm)
奥行き: 9.72インチ (約24.7cm)
重量: 7.63lbs (約3.46kg)
その他の特徴
モビリティ: コンパクトでバッテリー駆動に対応し、外出先での真のモバイル性を実現
コントロール性: 深く緻密な音作りの可能性を持ちながら簡単に扱うことができるサウンドエンジン
演奏性: PolyTouch®キーベッドによるポリフォニックアフタータッチ対応により、優れた演奏製と表現力を実現
互換性: どんな機器にも特別なケーブルを用意することなく簡単に接続可能
付属品
※ 提供された情報には、本体以外の付属品に関する具体的な記述はありませんでした。電源アダプターは電源セクションに記載されています。
メーカー保証
※ 提供された情報には、メーカー保証に関する具体的な記述はありませんでした。購入元にご確認ください。
※ 価格や仕様は変更されることがあります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
目次
商品説明
「Ashun Sound Machines HydraSynth Explorer」は、非常に高い性能を誇るシンセサイザーで、プロフェッショナルにも対応した多機能モデルです。特に、モジュラーシンセサイザーとしての強力な能力を持ち、作曲や演奏において極めて多様な表現力を発揮します。
また、コンパクトでありながら、十分なコントロール機能を備えており、初心者でも簡単に使えるインターフェースを提供します。さらに、充実したプリセット音源やリアルタイムエフェクトが搭載されており、創作の幅が広がります。
使用シーンと対象ユーザー
「HydraSynth Explorer」は、音楽制作やライブパフォーマンスでの使用に最適です。シンセサイザーに初めて触れるユーザーから、既に経験のあるプロフェッショナルまで、広範囲なユーザー層に対応しています。特に、リアルタイムで音作りを行うことができるため、クリエイティブな作業に最適な製品です。
使用時のポイント・注意事項
本製品は高い音質を誇りますが、使用中に発生する音の遅延やノイズには注意が必要です。安定した音作りをするためには、安定した電源供給とノイズを抑えるためのシールドが推奨されます。
基本仕様
接続端子
電源
付属品
旧モデルとの主な違い
競合製品との比較
「HydraSynth Explorer」は、同価格帯の他のシンセサイザーに比べて、特に<強>音質やエフェクト処理能力に優れており、モジュラーシンセサイザーとしても非常に強力です。
ユーザー評価(メリット)
ユーザー評価(デメリット)