STAGE VINTAGE PIANO SV-2S 73



基本情報
製品名: SV-2 STAGE VINTAGE PIANO (SV-2Sはスピーカー搭載モデル)
メーカー: KORG
鍵盤数: 73鍵(および88鍵モデルもラインナップ)
鍵盤タイプ: リアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3(RH3)鍵盤
鍵盤タッチレスポンス: 8種類のタッチ・カーブから選択可能
音源システム: SV-1のサンプル・データの約10倍以上を内蔵し、高品位なピアノおよびキーボード・サウンドを提供。最高峰のオーディオ・サンプリング技術により、クラシック・キーボード・サウンドを正確かつ忠実に再現。
最大同時発音数: 128ボイス
内蔵サウンド: 72のファクトリー・サウンド
プリセット: 64のフェイバリット・ボタン(パフォーマンス中にすぐにアクセスできるようお気に入りを保存可能)
機能詳細
音色バリエーション:
- エレクトリック・ピアノ: アメリカ製タイン・モデル、リード・モデル、日本のエレクトリック・グランド、ドイツのエレクトリック・ピアノ、クラビ。
- 電子ピアノ: アナログ、デジタル(VPM、FM、PCMバージョン)、KORG M1ピアノ。
- オルガン: トーン・ホイールのクラシック、VOXコンボ、イタリアのトランジスタ、アメリカの真空管式オルガン、教会・大聖堂オルガン。
- ストリングス: 70年代のアナログ・ストリング・マシン、プログレ時代のテープ・ストリング、オーケストラのセクション。
- その他: マレット、ブラス、コーラス、ギター、ベース、ソロ・シンセ、パッド・シンセ。
ピアノ・サウンド: ドイツ、イタリア、オーストリア、日本の著名なグランド・ピアノ・サウンド、日本・ドイツのアップライト・ピアノ、ホンキー・トンク・ピアノ、タック・ピアノ、ハープシコード(フランス製、イタリア製)。
スプリット・レイヤー機能: SV-2 Editorソフトウェアを使用し、スプリットおよびレイヤー・プログラムを作成可能。一度に最大3つの音色にアクセス可能(例:弦とレイヤーで重ねたピアノ+ベース)。ユーザー・スプリットはEditorで作成し、キーボードのスプリット・ポイントはフロント・パネルから直接調整可能。
チューニング・カーブ: 8種類のチューニング・カーブ(グランド・ピアノやエレクトリック・ピアノに適合、2つのユーザー定義可能タイプを含む)。全体的なチューニング(コンサート・ピッチ)調整可能。
操作パネル: LCD表示・メニューなし。直感的なノブ、回転・微調整、ノブを押して元の値に戻る機能。LEDインジケータ付きスイッチ。2つのロータリー・スイッチでサウンド選択。パネル中央の8つのボタンで64個のフェイバリットプリセットを素早く呼び出し可能。
パネルロック機能: 演奏中の誤操作を防ぐパネルロック機能。
エフェクト: スタジオ品位の信号処理による6つの独立したエフェクト・ステージに加え、コルグ独自の真空管回路「Valve Reactor」(本物の12AX7A真空管)。
- 3-BAND EQUALIZER: ベース、ミドル、トレブル。
- PRE FX: Red Compressor、Treble Boost、U-Vibe、Vibrato、Tremolo、VOX Wah。
- AMPモデル: クリーン、ツイン、ツイード、AC30、ブティック、オルガン、キャビネット・シミュレーター、ノイズ・リダクション。
- MODULATION FX: クラシック・コーラス、ブラック・コーラス、オレンジ・フェイザー、スモール・フェイザー、MXフランジャー、ロータリー。
- リバーブ/ディレイ: ルーム、プレート、ホール、スプリング、テープ・エコー、ステレオ・ディレイ。
- LIMITER: ステレオ・リミッター、ステレオ・マスタリング・リミッター。
接続端子
オーディオ出力: 1/4インチ・オーディオL/R出力、XLR出力(ダイレクト・ボックスやインピーダンス・マッチング・トランス不要でスタジオ・コンソールやステージに直接接続可能)。
ヘッドフォン出力: あり(モニタリングやプライベートリハーサル用)。
MIDI端子: DinスタイルのMIDI IN、MIDI OUTジャック。
PC接続端子: USBポート(SV-2とコンピューター間のデータ転送用)。
ペダル端子: 3つ(ダンパー、ペダル1、ペダル2)。
- ダンパー: ハーフ・ペダルに反応。
- ペダル1: スイッチ・タイプペダル用。ピアノのソステヌート・ペダル、またはRotary ProエフェクトのFast/Slowスイッチとして機能。
- ペダル2: スイープ・タイプペダル用。ワウ・エフェクト、オルガンボリューム、ウナコルダ(ソフト・ペダル)として機能。
スピーカーシステム (SV-2Sモデル専用)
スピーカー搭載: SV-2Sモデルにスピーカー・システムを組み込み。
出力: 15 W (x 2、左右)。
スピーカー構成: 2つの2.5インチ・スピーカー、3インチのパッシブ・ラジエーター。
付属品
ダンパーペダル: DS-2Hダンパー・ペダル同梱(ハーフ・ペダル対応)。
その他の特徴
デザイン: 丸みを帯びたデザイン。SV-2Sは個性的なグリルを備えた専用の暖かいアイボリー仕上げ。
対応ソフトウェア: 無料のエディター・ソフトウェア「SV-2 Editor」(WindowsまたはMac版をダウンロード可能)により、ファクトリー・サウンドやフェイバリット・サウンドの編集、整理、管理、保存、本体パネルから直接利用できない数百のサウンドへのアクセス、カスタマイズされたスプリット/レイヤーのセットアップ・保存、追加ライブラリのロード、サウンド交換が可能。
用途: ステージ・ビンテージ・ピアノの新定義。自宅練習、ライブステージ、学校や音楽教室のレッスンに最適。
※ 価格や仕様は変更されることがあります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
目次
商品説明
「KORG SV-2S 73 スタンド・ダンパーペダル・ヘッドホンセット」は、KORGの最新ステージ・ヴィンテージ・ピアノシリーズの一つで、73鍵の鍵盤とスピーカー搭載モデルです。スタイリッシュなデザインと、リアルなピアノタッチが特徴で、演奏感を高めます。特に、コンサートやライブパフォーマンスで高い評価を受けています。
ヴィンテージ感溢れるサウンドと現代的な機能を兼ね備え、様々なジャンルの音楽に対応します。また、パフォーマンスの場面で強力な音響を提供するスピーカーを内蔵しており、外部音源を使わずに使用可能です。特にスタジオやライブでの使用を想定した音質と使いやすさが魅力です。
使用シーンと対象ユーザー
この製品は、ライブパフォーマンスやスタジオでの演奏を重視する音楽家やプロフェッショナル向けに最適です。音楽の表現力を重視したい方や、ピアノの表現力を求めるプレイヤーにぴったりです。また、音楽学校や教育現場にも最適な選択肢です。
使用時のポイント・注意事項
音量調整やエフェクト設定を適切に行うことで、さらに多彩な音楽表現が可能となります。長時間使用する場合は、適切な換気と温度管理を行い、機器の過熱を避けてください。また、鍵盤のタッチ感を調整できるので、演奏に合わせた最適な設定を行うことをお勧めします。
基本仕様
接続端子
電源
付属品
旧モデルとの主な違い
競合製品との比較
KORG SV-2S 73は、同価格帯のステージピアノと比較して、スピーカー搭載やリアルなヴィンテージサウンドが特徴的です。また、YAMAHAやKAWAIの製品と比較すると、軽量で携帯性が高い点でも優れています。
ユーザー評価(メリット)
ユーザー評価(デメリット)