BEHRINGER 2600

BEHRINGER 2600

BEHRINGER 2600
BEHRINGER 2600
BEHRINGER 2600
約 66,880 円〜

目次

商品説明

BEHRINGER 2600 BLUE MARVINは、伝説的なARP 2600セミモジュラーシンセサイザーを忠実に再現したベリンガーのセミモジュラーシンセサイザーです。青いカラーリングが特徴的な「BLUE MARVIN」モデルは、豊かなアナログサウンドと直感的なパッチングが魅力で、シンセサイザー愛好家やサウンドデザイナーに高く評価されています。

オリジナルのARP 2600にインスパイアされた設計ながら、現代の音楽制作環境に対応するための改良も加えられ、幅広い音作りが可能です。多彩なモジュールを備え、初めてのセミモジュラーシンセサイザーとしてもおすすめできるモデルです。

使用シーンと対象ユーザー

本製品は、アナログシンセサイザーに興味がある初心者から、エレクトロニックミュージックや実験音楽のクリエイター、音響エンジニアまで幅広いユーザーに適しています。スタジオやライブパフォーマンスでの音作りに最適で、シンセサイザーパッチングの学習にも理想的なツールです。

使用時のポイント・注意事項

セミモジュラー方式のため、パッチケーブルの配線によって音色が大きく変化します。はじめは付属のマニュアルやオンラインリソースを参考に基本的なパッチングを学習することをおすすめします。電源はACアダプターを使用し、過電流や過熱に注意してください。

また、モジュラーシンセ特有のノイズやハムが発生する場合がありますので、グラウンドやケーブルの品質に注意すると良いでしょう。

基本仕様

シンセタイプ
セミモジュラー・アナログシンセサイザー
オシレーター
3VCO(可変波形)
フィルター
24dB/oct ローパスフィルター(トラッキング対応)
エンベロープ
ADSRタイプエンベロープジェネレーター ×2
LFO
1基(複数波形対応)
パッチポイント数
約40ポイント
鍵盤
37鍵(セミウェイテッド)
サイズ(幅×奥行×高さ)
約770 × 280 × 140 mm
重量
約9.5kg

接続端子

オーディオ出力
標準フォーンジャック(ステレオアウト)
ヘッドホン端子
標準フォーンジャック
CV/Gate入出力
各種パッチポイントで自由に接続可能

電源

電源方式
ACアダプター(付属)
消費電力
約15W

付属品

ACアダプター
専用ACアダプター付属
パッチケーブル
付属(長さ約30cm ×多数)
説明書
日本語取扱説明書

旧モデルとの主な違い

モデル名
旧モデル:BEHRINGER 2600(従来色)
カラー
従来はグレー、現行モデルは青色の「BLUE MARVIN」
改良点
  • 操作ノブの改良でより滑らかな操作感
  • 一部パッチポイントの増設
  • 付属品の見直しで利便性向上

競合製品との比較

製品名 価格帯 鍵盤数 パッチポイント数 特徴
BEHRINGER 2600 BLUE MARVIN 約9万円前後 37鍵 約40 ARP 2600の忠実な再現、コスパ良好
ARP 2600 FS (Original) 約40万円以上 49鍵 50以上 本物のクラシック、非常に高価
Korg MS-20 Mini 約6万円 37鍵 20以上 半モジュラー、扱いやすい

ユーザー評価(メリット)

  • 本格的なアナログサウンドが楽しめる
  • 価格が手頃で初心者にもおすすめ
  • パッチングで多彩な音作りが可能
  • 外観のデザインが魅力的

ユーザー評価(デメリット)

  • パッチングに慣れるまで少し学習コストがある
  • 純正品に比べてノイズが多い場合がある
  • 重量があり持ち運びに不便

基本情報

製品名: BEHRINGER 2600 BLUE MARVIN セミモジュラーシンセサイザー

メーカー: Behringer

タイプ: セミモジュラー・アナログシンセサイザー

モジュール数: 27モジュール(オシレーター、フィルター、エンベロープ、LFO、ミキサーなど)

オシレーター: 3基(シングル波形サイン、三角、ノコギリ波、矩形波、パルス幅変調対応)

フィルター: 24dB/Oct ラダーフィルター(モデルはARP 2600のクラシックなMoogタイプ)

エンベロープジェネレーター: 2基 ADSR エンベロープ

LFO: 1基(複数波形対応)

アナログシグナルパス: 完全アナログ回路設計

セミモジュラー接続: パッチベイにより自由なルーティングが可能(バナナプラグ対応)

鍵盤: 37鍵 フルサイズ・ミニ鍵盤(ベロシティ非対応)

アフタータッチ: 非対応

内部メモリー: なし(完全アナログ設計)

機能詳細

オシレーター詳細: 各オシレーターは波形切替可能(ノコギリ波、矩形波、パルス幅変調、サイン波、三角波)。複数の波形をミックスし、多彩な音色作成が可能。

フィルター機能: 伝統的な24dB/Octラダーフィルター搭載。カットオフ周波数およびレゾナンスをコントロール可能。外部信号入力もフィルターにルーティング可能。

エンベロープジェネレーター: 2つの独立したADSRエンベロープジェネレーターを搭載。フィルターやVCAにアサインでき、多彩な音の変化が可能。

LFO機能: 複数波形(矩形、三角、ランダムなど)を持つLFOでピッチやフィルター、パルス幅のモジュレーションが可能。

パッチベイ: フルサイズのパッチポイント(約40個)を装備し、自由なモジュレーションと音声信号のルーティングを実現。オシレーター、エンベロープ、LFO、VCAなどの接続が自在。

内蔵VCA: アナログVCA搭載で、音量やエンベロープ制御が可能。

モジュレーション機能: パルス幅変調(PWM)、FM、AMなど多彩なモジュレーションオプションを搭載。

シーケンサー・アルペジエーター: 非搭載(別途外部機器接続可能)

外部オーディオ入力: モジュラー回路に外部音声信号を取り込み、加工可能

トーン生成: 伝統的なアナログシンセのウォームで厚みのある音色が特徴

サイズ・重量

幅: 約710 mm

高さ: 約280 mm

奥行き: 約110 mm

重量: 約5.6 kg

電源

電源仕様: ACアダプター(付属)

消費電力: 約15W

対応電圧: 100-240V AC (50/60Hz)

接続端子

オーディオ出力: 1/4インチ標準フォーンジャック(モノラル)

ヘッドフォン出力: 1/4インチ標準フォーンジャック

パッチポイント: 約40箇所のバナナプラグ用パッチジャック

MIDI端子: MIDI IN / OUT

外部オーディオ入力: 1/4インチ標準フォーンジャック

その他の特徴

・ARP 2600の復刻版として設計されており、クラシックなアナログシンセのサウンドを再現。

・バナナプラグを使ったパッチシステムにより、自由度の高い音作りが可能。

・パッチングなしでも標準設定で基本的な音作りが可能なセミモジュラー設計。

・耐久性の高いメタルシャーシ採用でステージ使用にも対応。

・レトロな青いパネルデザイン("Blue Marvin" モデル)

・本格的なサウンドデザインに最適なアナログ機材。

付属品

・ACアダプター

・取扱説明書(日本語版含む複数言語対応)

・保証書

・パッチケーブル(付属モデルによる)

メーカー保証

・購入日より1年間のメーカー保証が付属(国内正規代理店の場合)

・故障時の修理サポートあり

推奨利用環境

・安定したAC電源の確保

・オーディオインターフェースやMIDI機器との連携に適応

・安定した平坦な設置面の上での利用推奨

保守・メンテナンス

・定期的な接点清掃推奨(特にパッチジャック)

・高温多湿を避け、ホコリの少ない環境での保管推奨

・専門知識のあるサービスセンターでの点検推奨


※ 価格や仕様は変更されることがあります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

関連動画

BEHRINGER 2600

Amazon

BEHRINGER 2600

楽天市場

BEHRINGER 2600

関連商品

関連タグ


このページに掲載されている商品の内容について、動画リンクの不具合や記載ミス、ご要望・追加してほしい機能などがありましたら、ぜひご意見をお聞かせください。今後の改善に活かしてまいります。
購入数が設定された在庫数を超えています。
閉じる
読み上げ
音量
速度
音程
▶️