wavestate module



基本情報
製品名: wavestate module
メーカー: KORG (コルグ)
タイプ: ウェーブ・シーケンシング・シンセサイザー (WAVE SEQUENCING SYNTHESIZER)
音源方式: ウェーブ・シーケンシング2.0
筐体: 19インチ・ラックマウント対応 (4Uサイズ)
互換性: オリジナルwavestate、wavestate mk II、wavestate SE、wavestate nativeソフトウェアのサウンドとサンプル、サードパーティ・ライブラリに完全対応
主要な機能と特徴
同時発音数: 120ステレオ・ボイス
LFO機能: すべてのLFOにフリー・ランニング、ディレイ・スタート、リトリガーなどのオプションを追加
モジュレーション: 新しいモジュレーション・ソースを追加
MIDI機能: MIDI2.0 プロパティ・エクスチェンジに対応
アフタータッチ: ポリ・アフター・タッチに対応
可搬性: 鍵盤付きモデルと同様の操作子を持ちながら、簡単に持ち運びが可能
設置性: あらゆるスタジオ、デスクトップの制作システムにすっきりと収まる
ラックマウント・アダプター: 背面の端子部分を凹ませた構造で、ラックマウント時に上の段を空ける必要がないよう考慮。デスクトップ使用時は、両サイドのラックマウント・アダプターの取り付け方を変えることでパネルをより立てた角度に設定可能。
関連情報・ソフトウェア
ソフトウェアアップデート: 鍵盤付きオリジナルwavestateモデルにもソフトウェア・アップデートを提供
関連製品: wavestate mk II, wavestate SE, wavestate SE Platinum, wavestate native (ソフトウェア)
関連アクセサリー: PS-1, PS-3, DS-1H
Editor/Librarian: wavestate Editor/Librarian v1.4.3 (2025.04.07リリース), v1.3.4 (2024.03.08リリース)
システムアップデータ: Korg System Updater v1.0.8 (2025.01.29リリース)
サウンドパック: wavestate、opsix向けの新しいサウンドパックをリリース (2024.04.03ニュース)
サイズ・重量
外形寸法(W×D×H): 483 x 172 x 113 mm
質量: 1.7 kg
電源
付属品: ACアダプター
その他
準拠仕様: その他の仕様は、wavestate mk IIに準じます。
推奨連携機器: Keystage (MIDI2.0 プロパティ・エクスチェンジ、ポリ・アフター・タッチ対応コントローラー)
※ 価格や仕様は変更されることがあります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
目次
商品説明
KORGの「wavestate module」は、名機wavestationのコンセプトを現代に蘇らせた最新のシンセサイザーモジュールです。多彩なウェーブシーケンシング・シンセシスを搭載し、深みのあるテクスチャと進化したサウンドデザインが可能です。
本体はコンパクトなモジュール形状でありながら、強力な音作りの自由度を誇り、スタジオやライブ、制作現場に最適です。多彩なエフェクトやモジュレーション、広範なパラメータ制御により、幅広い音楽ジャンルに対応します。
USB-MIDI、MIDI IN/OUT、ステレオ出力端子も装備し、他の機器との連携もスムーズ。内蔵プリセットも充実しており、初心者から上級者まで幅広い層におすすめのモデルです。
使用シーンと対象ユーザー
「wavestate module」は、自宅の音楽制作環境やスタジオでのサウンドデザイン、さらにはライブパフォーマンスでの即興演奏に最適です。特にシンセサイザー愛好者やサウンドクリエイターにとって強力な武器となる製品です。
先進的な音作りを楽しみたいプロミュージシャンはもちろん、wavestationのファンや歴史的シンセに興味のあるエレクトロニック音楽の制作初心者にもおすすめです。
使用時のポイント・注意事項
USB給電での使用時は安定した5V出力のUSB電源を推奨します。ライブでの持ち運びや長時間使用の場合は、外部電源アダプタの使用が望ましいです。強力なモジュレーション機能を持つため、設定を複雑にしすぎると操作が難しくなることがあります。
初期設定やパッチ保存時は必ずデータのバックアップを行い、ファームウェアの更新も適宜チェックしてください。
基本仕様
接続端子
電源
付属品
旧モデルとの機能差分
競合製品との比較
同ジャンルのモジュラーシンセやウェーブシーケンスシンセと比較して、wavestate moduleはコンパクトで操作性に優れ、幅広い音作りが可能です。価格帯も中間的でコストパフォーマンスが良好です。
競合製品としてはElektron Digitone、Modal Electronics SKULPT、Arturia MicroFreakなどが挙げられますが、wavestateの独自のウェーブシーケンス機能は他にない魅力を持っています。
ユーザー評価(メリット)
ユーザー評価(デメリット)