NIGHTVERB
<
>



約 108,900 円〜
関連動画
NIGHTVERB
AmazonNIGHTVERB
楽天市場関連タグ
このページに掲載されている商品の内容について、動画リンクの不具合や記載ミス、ご要望・追加してほしい機能などがありましたら、ぜひご意見をお聞かせください。今後の改善に活かしてまいります。
目次
商品説明
Erica Synths (エリカシンス)と112dBが共同で開発した「Erica Synths +112dB NIGHTVERB」は、ユニークなカスタムアルゴリズムを搭載した**ステレオリバーブユニット**です。本機は、倍音の完全性を損なうことなく、非常に長い減衰テールを実現できるのが最大の特徴で、個々の音符、コード、ピッチシフトに最適な、**音楽的な側面に重点を置いたエフェクト**です。
複数のパラメーターを同時に調整できるため、ノートを個別に演奏したり、コードで保持したり、自由にピッチシフトしたり、大規模なアンビエントテクスチャを作成したりすることが可能です。Erica SynthsのカスタムDSPエンジンを搭載し、詳細なリバーブデザインのための12個のパラメーターを備えています。すべてのパラメーターは**MIDI CCで制御可能**であり、双方向MIDI通信にも対応しているため、より高度な連携が可能です。また、**フリーズ機能**はクロマチックチューニングに対応し、MIDIノート(MIDIキーボード)で演奏できるため、リバーブをまるで楽器のように扱うことができます。
堅牢なアルミ製ケースに収められており、Erica Synthsのデスクトップユニットラインナップに美しくマッチする洗練されたデザインも魅力です。
発売日: 2024年7月4日
使用シーンと対象ユーザー
NIGHTVERBは、**電子音楽プロデューサー**、**ライブパフォーマー**、そしてユニークなアンビエントサウンドを追求する**サウンドデザイナー**に最適なリバーブエフェクトユニットです。特に、従来の「空間」をシミュレートするリバーブとは異なり、音を「楽器」として扱うようなクリエイティブなアプローチを求めるユーザーに強く推奨されます。シンセサイザー、ドラムマシン、ギター、ボーカルなど、あらゆる音源に深みと広がりを与え、既存のサウンドを新たな次元へと引き上げることができます。スタジオでの楽曲制作はもちろん、ライブパフォーマンスでのリアルタイムな音響操作にも威力を発揮し、予測不能で美しい音の風景を作り出します。
使用時のポイント・注意事項
NIGHTVERBは、ギターレベルの信号にも対応できる調整可能な入力ゲインを備えたバランス入力を搭載していますが、適切なゲイン設定を行うことで最高のパフォーマンスを引き出せます。フリーズ機能はMIDIキーボードで演奏可能ですが、接続するMIDIキーボードの動作や設定を事前に確認することをおすすめします。ファームウェアのアップデート情報がErica Synthsの公式サイトで提供される場合があるため、定期的に確認し、常に最新の状態に保つことで、新機能の追加や安定性の向上が期待できます。また、USB経由でプリセットのエクスポートが可能なので、大切な設定をバックアップしておく習慣をつけると良いでしょう。
基本仕様
接続端子
電源
付属品
その他の特徴
旧モデルとの主な違い
モデル別機能比較
Erica Synths Zen Delay
Erica Synths +112dB NIGHTVERB(本製品)
競合製品との比較
NIGHTVERBは、一般的なリバーブペダルやラックエフェクターとは異なり、そのユニークなアルゴリズムと「演奏性」に重点を置いた設計が特徴です。
Eventide Space Reverb Pedal
Strymon BigSky Reverberator
Erica Synths +112dB NIGHTVERB
Eventide SpaceやStrymon BigSkyといった競合製品は、多種多様な高音質リバーブタイプを提供し、汎用性の高さが魅力です。一方、NIGHTVERBは「空間」の再現よりも「音楽的な要素」と「演奏性」に特化しており、特にフリーズ機能とMIDIによるピッチ演奏は他のリバーブにはない大きなアドバンテージです。これにより、単なるエフェクトとしてではなく、サウンドデザインやパフォーマンスの新たな可能性を切り開く楽器として差別化されています。
ユーザー評価(メリット)
ユーザー評価(デメリット)
※ 価格や仕様は変更されることがあります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。