NIGHTVERB

NIGHTVERB

NIGHTVERB
NIGHTVERB
NIGHTVERB
約 108,900 円〜

目次

商品説明

Erica Synths (エリカシンス)と112dBが共同で開発した「Erica Synths +112dB NIGHTVERB」は、ユニークなカスタムアルゴリズムを搭載した**ステレオリバーブユニット**です。本機は、倍音の完全性を損なうことなく、非常に長い減衰テールを実現できるのが最大の特徴で、個々の音符、コード、ピッチシフトに最適な、**音楽的な側面に重点を置いたエフェクト**です。

複数のパラメーターを同時に調整できるため、ノートを個別に演奏したり、コードで保持したり、自由にピッチシフトしたり、大規模なアンビエントテクスチャを作成したりすることが可能です。Erica SynthsのカスタムDSPエンジンを搭載し、詳細なリバーブデザインのための12個のパラメーターを備えています。すべてのパラメーターは**MIDI CCで制御可能**であり、双方向MIDI通信にも対応しているため、より高度な連携が可能です。また、**フリーズ機能**はクロマチックチューニングに対応し、MIDIノート(MIDIキーボード)で演奏できるため、リバーブをまるで楽器のように扱うことができます。

堅牢なアルミ製ケースに収められており、Erica Synthsのデスクトップユニットラインナップに美しくマッチする洗練されたデザインも魅力です。

発売日: 2024年7月4日

使用シーンと対象ユーザー

NIGHTVERBは、**電子音楽プロデューサー**、**ライブパフォーマー**、そしてユニークなアンビエントサウンドを追求する**サウンドデザイナー**に最適なリバーブエフェクトユニットです。特に、従来の「空間」をシミュレートするリバーブとは異なり、音を「楽器」として扱うようなクリエイティブなアプローチを求めるユーザーに強く推奨されます。シンセサイザー、ドラムマシン、ギター、ボーカルなど、あらゆる音源に深みと広がりを与え、既存のサウンドを新たな次元へと引き上げることができます。スタジオでの楽曲制作はもちろん、ライブパフォーマンスでのリアルタイムな音響操作にも威力を発揮し、予測不能で美しい音の風景を作り出します。

使用時のポイント・注意事項

NIGHTVERBは、ギターレベルの信号にも対応できる調整可能な入力ゲインを備えたバランス入力を搭載していますが、適切なゲイン設定を行うことで最高のパフォーマンスを引き出せます。フリーズ機能はMIDIキーボードで演奏可能ですが、接続するMIDIキーボードの動作や設定を事前に確認することをおすすめします。ファームウェアのアップデート情報がErica Synthsの公式サイトで提供される場合があるため、定期的に確認し、常に最新の状態に保つことで、新機能の追加や安定性の向上が期待できます。また、USB経由でプリセットのエクスポートが可能なので、大切な設定をバックアップしておく習慣をつけると良いでしょう。

基本仕様

鍵盤数
なし(エフェクトユニットのため)
タイプ
デスクトップ型ステレオリバーブエフェクトユニット
音源
112dB.comによるユニークなカスタムステレオリバーブアルゴリズム
DSPエンジン
Erica SynthsカスタムDSPエンジン
パラメーター数
詳細なリバーブデザインのための12個のパラメーター(Pre-Delay, Size, Shape, Feedback, Stereo Width, Low-Dampなど)
プリセット数
30個のファクトリープリセット、70個のユーザープリセットスロット
エフェクト
ステレオリバーブ
サイズ
23cm (幅) x 14.5cm (奥行) x 7cm (高さ、ノブ含む)
重量
833g

接続端子

USB端子
USB Type-B(プリセットのエクスポート、ファームウェアアップデート用)
オーディオ入力
バランス入力 (6.3mm TRSジャック × 2、調整可能な入力ゲイン付き、ギターレベル信号にも対応)
オーディオ出力
バランス出力 (6.3mm TRSジャック × 2)
MIDI端子
MIDI IN、MIDI THRU (5ピンDIN)
フットスイッチ入力
設定可能なフットスイッチ入力 (6.3mm TSジャック)
ヘッドホン端子
なし(オーディオ出力からヘッドホンアンプを介して接続可能)
サスティンペダル対応
フットスイッチ入力が設定可能であり、バイパスや他の機能をアサインできるため、サスティン的な効果をアサインできる可能性がありますが、直接的なサスティンペダル入力ではありません。

電源

電源方式
ユニバーサル12VDCウォールウォートアダプタ(付属)
バッテリー駆動
非対応

付属品

電源アダプタ
ユニバーサル12VDCウォールウォートアダプタ(電源ケーブル付き)
説明書
ユーザーマニュアル (英語)
ケーブル
USB Type-Bケーブル (プリセットのエクスポート用)

その他の特徴

ピッチシフト可能
フリーズ機能により、フリーズしたリバーブをMIDIノートでクロマチックチューニングして再生可能。これにより、リバーブのピッチを変化させながら演奏できます。
オクターブシフト可能
フリーズ機能とMIDIノート再生により、オクターブ単位でのピッチシフトも実質的に可能。
内蔵スピーカー搭載
なし
MIDIコントロール
全てのパラメーターがMIDI CCで制御可能。双方向MIDI通信に対応しており、パラメーターの変更がMIDI CCメッセージとして送信されるため、DAWなどでのオートメーション記録に便利です。
堅牢な筐体
洗練されたアルミ製ケースは、デスクトップ環境に美しくマッチし、堅牢性も兼ね備えています。

旧モデルとの主な違い

NIGHTVERBはErica Synthsと112dBが共同開発した新しいリバーブユニットであり、明確な旧モデルは存在しません。しかし、Erica Synthsの過去のディレイ/リバーブ製品と比較して、その独特のアルゴリズムと、フリーズ機能とMIDIによるピッチ演奏機能が特徴的です。

モデル別機能比較

Erica Synths Zen Delay

  • 主な機能: アナログディレイとフィルター
  • リバーブアルゴリズム: なし(ディレイ機能のみ)
  • MIDIコントロール: 一部のパラメーターのみ
  • フリーズ機能: なし
  • 特記事項: 真空管ドライブによる暖かく有機的なサウンドが特徴

Erica Synths +112dB NIGHTVERB(本製品)

  • 主な機能: カスタムアルゴリズムステレオリバーブ
  • リバーブアルゴリズム: ユニークな音楽的アルゴリズム
  • MIDIコントロール: 全パラメーターMIDI CC対応、双方向通信
  • フリーズ機能: クロマチックチューニング対応、MIDIノートで演奏可能
  • 特記事項: リバーブを楽器のように演奏できるクリエイティブな設計

競合製品との比較

NIGHTVERBは、一般的なリバーブペダルやラックエフェクターとは異なり、そのユニークなアルゴリズムと「演奏性」に重点を置いた設計が特徴です。

Eventide Space Reverb Pedal

  • アルゴリズム: ホール、プレート、リバースなど、多彩なリバーブタイプ
  • 操作性: 複数のノブとフットスイッチ
  • 特徴: 高音質で幅広いリバーブサウンドを提供、ライブでの即応性も高い
  • フリーズ機能: あり(シンプルなホールド機能)
  • MIDIコントロール: MIDI IN/OUT、USB MIDI

Strymon BigSky Reverberator

  • アルゴリズム: 12種類のスタジオクオリティリバーブエンジン
  • 操作性: 直感的なインターフェースと多くのノブ
  • 特徴: 非常にクリアで広大なサウンド、プリセット保存も充実
  • フリーズ機能: あり(無限リバーブホールド)
  • MIDIコントロール: MIDI IN/OUT、USB MIDI

Erica Synths +112dB NIGHTVERB

  • アルゴリズム: 112dB.comによるユニークな音楽的カスタムアルゴリズム
  • 操作性: 12個のパラメーター、フリーズ機能、MIDIノート演奏
  • 特徴: 倍音を維持したままの長い減衰、リバーブを楽器として演奏するコンセプト
  • フリーズ機能: クロマチックチューニング対応、MIDIノートで演奏可能
  • MIDIコントロール: 全パラメーターMIDI CC対応、双方向通信

Eventide SpaceやStrymon BigSkyといった競合製品は、多種多様な高音質リバーブタイプを提供し、汎用性の高さが魅力です。一方、NIGHTVERBは「空間」の再現よりも「音楽的な要素」と「演奏性」に特化しており、特にフリーズ機能とMIDIによるピッチ演奏は他のリバーブにはない大きなアドバンテージです。これにより、単なるエフェクトとしてではなく、サウンドデザインやパフォーマンスの新たな可能性を切り開く楽器として差別化されています。

ユーザー評価(メリット)

  • 一般的なリバーブとは一線を画す、非常に独特で音楽的なサウンド
  • フリーズ機能がMIDIキーボードで演奏できるため、リバーブを楽器のように使えるのが革新的。
  • 倍音の完全性を保ったまま、驚くほど長いリバーブテールを実現できる。
  • すべてのパラメーターがMIDI CCで制御可能なので、オートメーションや外部からのコントロールが非常に便利。
  • 堅牢なアルミ製筐体で、ライブやスタジオでの使用にも耐えうる品質。

ユーザー評価(デメリット)

  • ヘッドホン専用端子がないため、直接ヘッドホンを接続できない。
  • 一般的なリバーブを求めるユーザーには、そのユニークなサウンド特性が合わない可能性もある。
  • 比較的高価な部類に入るため、予算によっては検討が必要。

※ 価格や仕様は変更されることがあります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

関連動画

NIGHTVERB

Amazon

NIGHTVERB

楽天市場

関連タグ


このページに掲載されている商品の内容について、動画リンクの不具合や記載ミス、ご要望・追加してほしい機能などがありましたら、ぜひご意見をお聞かせください。今後の改善に活かしてまいります。
購入数が設定された在庫数を超えています。
閉じる
読み上げ
音量
速度
音程
▶️