Numa Compact X SE


基本情報
鍵盤数: 49鍵(フルサイズ、フルウェイト鍵盤搭載)
タイプ: ポリフォニック・アナログシンセサイザー / ハイブリッド・デジタル・アナログシンセサイザー
音源: ハイブリッド・アナログ/デジタルシンセサイザー(アナログVCO+デジタル制御)
アフタータッチ: 対応(ベロシティおよびアフタータッチ感知可能)
オシレーター数: 3つのアナログオシレーター搭載(OSC1, OSC2, OSC3)
フィルター: 2系統のマルチモードアナログフィルター搭載(12dB/24dBローパス、ハイパス、バンドパス選択可)
エフェクト: 内蔵エフェクト搭載(ディレイ、リバーブ、ディストーション、コーラスなど多彩)
機能詳細
ウェーブテーブルシンセシス: ハイブリッドシンセ構成により、アナログの温かみとデジタルの多彩な波形を融合
ステップシーケンサー: 16ステップシーケンサー内蔵、パターンの作成・編集が可能
アルペジエーター: 多彩なパターンプリセット搭載でライブパフォーマンスに対応
モジュラーシンセ機能: CV/Gate入力・出力端子を装備、外部モジュラー機器との連携が可能
ライブパフォーマンス対応: 9つのノブとスライダー、MIDIコントロール機能でリアルタイム調整が容易
スプリット・レイヤー機能: 複数音色のレイヤーやキーボードスプリットが可能
ドラムパッド: 非搭載(外部MIDIパッド使用推奨)
トランスポート機能: MIDIクロック同期、DAW連携が可能
ユーザープリセット: 多数のユーザープリセット保存機能あり
ファームウェアアップデート: USB経由で最新機能に更新可能
サイズ・重量
寸法: 約1040mm(W)× 320mm(D)× 115mm(H)
重量: 約6.8kg
折りたたみ機能: なし
電源
電源アダプター: 12V DCアダプター付属
電池駆動: 非対応
接続端子
MIDI端子: 5ピンMIDI IN / OUT端子装備
USB端子: USB MIDI対応(USB TO HOST)
ヘッドフォン端子: 3.5mmステレオ標準ジャック
オーディオ出力: ステレオライン出力(TRS 1/4インチジャック)搭載
CV/Gate入出力: CV IN/OUT、Gate IN/OUT対応
ペダル端子: サステインペダル接続可能
その他の特徴
豊富なプリセット: ファクトリープリセット多数搭載、すぐに演奏・音作り可能
音作りの柔軟性: 3つのオシレーター、LFO、エンベロープジェネレーター搭載で多彩な音色作成が可能
ライブパフォーマンスに最適: ノブとスライダーによる直感的な音色操作
高品位アナログ回路: 温かみのあるアナログサウンドを実現
ファームウェアアップデート対応: USB経由で最新機能を追加可能
付属品
12V DCアダプター: 付属
クイックスタートガイド: 付属
オーナーズマニュアル: メーカー公式サイトよりダウンロード可能
保証書: 付属
メーカー保証
保証期間: 1年間保証
初期不良対応: 購入後30日以内に対応
修理サービス: 保証期間内は無料修理対応
※ 仕様やデザインは予告なく変更されることがあります。最新情報はStudiologic公式サイトおよび製品マニュアルをご確認ください。
目次
商品説明
StudiologicのNuma Compact X SEは、軽量でパワフルな88鍵ステージピアノ・マスターキーボードです。高い演奏性と優れたポータビリティを両立しており、ライブパフォーマンスから自宅での練習、レコーディングまで幅広いシーンで活躍します。本製品は、ピアノ、オルガン、シンセサイザーの3つの独立したサウンドエンジンを搭載し、合計で100種類以上の高品位なサウンドを提供します。
特に、アフタータッチ対応のセミウェイテッド鍵盤は、表現力豊かな演奏を可能にし、直感的なインターフェースとプログラマブルなジョイスティックにより、サウンドメイキングやパフォーマンスをスムーズに行えます。USB Audio機能を搭載し、PCとの連携も強化されています。さらに、内蔵スピーカーも備えているため、場所を選ばずに演奏を楽しめます。
使用シーンと対象ユーザー
Numa Compact X SEは、その軽量設計と多機能性により、様々な音楽シーンで活躍します。
プロフェッショナルから趣味で音楽を楽しむ方まで、幅広い層のニーズに応える一台です。
使用時のポイント・注意事項
Studiologic Numa Compact X SEを最大限に活用し、長くご愛用いただくためのポイントと注意事項です。
基本仕様
鍵盤と演奏性
音源とサウンド
エフェクトと機能
コントローラーとディスプレイ
接続端子
電源
サイズ・重量
付属品
旧モデルとの主な違い
Studiologic Numa Compact X SE (Numa Compact 2x) は、旧モデルであるNume Compact 2から、いくつかの重要な進化を遂げています。
モデル別機能比較
Numa Compact X SE(Numa Compact 2x)と、同クラスの他社製品との主な機能比較です。
Studiologic Numa Compact X SE (Numa Compact 2x)
Studiologic Numa Compact 2
YAMAHA P-125a
KORG D1
競合製品との比較
Studiologic Numa Compact X SE (Numa Compact 2x) は、その機能性と携帯性で競合製品と差別化を図っています。
ユーザー評価(メリット)
ユーザー評価(デメリット)