Numa Compact X SE

Numa Compact X SE

Numa Compact X SE
Numa Compact X SE
約 71,500 円〜

目次

商品説明

StudiologicのNuma Compact X SEは、軽量でパワフルな88鍵ステージピアノ・マスターキーボードです。高い演奏性と優れたポータビリティを両立しており、ライブパフォーマンスから自宅での練習、レコーディングまで幅広いシーンで活躍します。本製品は、ピアノ、オルガン、シンセサイザーの3つの独立したサウンドエンジンを搭載し、合計で100種類以上の高品位なサウンドを提供します。

特に、アフタータッチ対応のセミウェイテッド鍵盤は、表現力豊かな演奏を可能にし、直感的なインターフェースとプログラマブルなジョイスティックにより、サウンドメイキングやパフォーマンスをスムーズに行えます。USB Audio機能を搭載し、PCとの連携も強化されています。さらに、内蔵スピーカーも備えているため、場所を選ばずに演奏を楽しめます。

発売日:2018年3月(Numa Compact 2xとして)

使用シーンと対象ユーザー

Numa Compact X SEは、その軽量設計と多機能性により、様々な音楽シーンで活躍します。

  • ライブミュージシャン: 88鍵盤と豊富なサウンド、MIDIコントローラー機能、そして7.1kgという驚異的な軽さで、持ち運びの多いライブパフォーマンスに最適です。
  • DTM/音楽制作者: USB Audio機能により、PCとの連携がスムーズ。高品位なサウンドを直接録音したり、MIDIコントローラーとしてソフトウェア音源を操作したりと、制作環境の中核を担えます。
  • 自宅練習・趣味のユーザー: 内蔵スピーカーを搭載しているため、ヘッドホンなしでも手軽に演奏を楽しめます。本格的な鍵盤とサウンドで、日々の練習をより充実させたい方におすすめです。
  • 教育機関: 持ち運びが容易で、様々な楽器の音色をカバーできるため、音楽教室や学校の授業での使用にも適しています。

プロフェッショナルから趣味で音楽を楽しむ方まで、幅広い層のニーズに応える一台です。

使用時のポイント・注意事項

Studiologic Numa Compact X SEを最大限に活用し、長くご愛用いただくためのポイントと注意事項です。

  • 電源: 付属のDC 9Vアダプターを使用してください。正しい電圧の電源を使用しないと故障の原因となります。
  • 設置: 内蔵スピーカーの音質を最大限に引き出すため、安定した平らな場所に設置してください。熱のこもらない、通気性の良い場所での使用を推奨します。
  • 鍵盤の手入れ: 鍵盤は柔らかい布で定期的に拭き、清潔に保ってください。過度な力で鍵盤を押したり、衝撃を与えたりしないように注意してください。
  • MIDIコントローラー機能: 外部機器との接続時には、MIDIチャンネルやプログラムチェンジの設定を確認し、互換性を確保してください。
  • USB Audio機能: PCに接続する際は、最新のドライバーが必要になる場合があります。Studiologic公式サイトで最新情報を確認してください。
  • 持ち運び: 軽量設計とはいえ、精密機器であるため、持ち運びの際は専用のケースや適切な保護材を使用し、衝撃から保護することをおすすめします。

基本仕様

製品名
Studiologic Numa Compact X SE (Numa Compact 2xの仕様に基づいています)
カテゴリー
ステージピアノ、マスターキーボード、シンセサイザー

鍵盤と演奏性

鍵盤数
88鍵
鍵盤タイプ
TP/9 Piano semi-weighted(セミウェイテッド鍵盤)
アフタータッチ
対応

音源とサウンド

音源方式
TrS (True Sound) Stereo Multisampling(ピアノ・エレピ)、ToneWheel Organ Modeling(オルガン)、Synth Engine (2 OSC + FILTER + ENVELOPE)
最大同時発音数
128音
内蔵サウンド数
100+ファクトリーサウンド
サウンドカテゴリー
アコースティックピアノ: 8、エレクトリックピアノ: 8、オルガン: 12、シンセ: 12、その他: 60

エフェクトと機能

エフェクト(セクション別)
各サウンドセクションに2系統のエフェクト:Drive, Chorus, Phaser, Flanger, Rotary, Tremolo, Pan Trem, Delay
マスターエフェクト
リバーブ: Room, Hall, Plate, Spring
内蔵スピーカー
10W + 10W ステレオアンプ内蔵
グローバルEQ
Bass, Treble

コントローラーとディスプレイ

ディスプレイ
OLEDディスプレイ
コントロールスティック
プログラマブルなコントロールスティック(ピッチベンド、モジュレーションなど)
MIDIゾーン
4つのプログラマブルMIDIゾーン

接続端子

オーディオ出力
L/R 6.35mm TSジャック
ヘッドホン端子
6.35mm TRSステレオジャック
ペダル入力
Expressionペダル入力、Universalペダル入力
MIDI端子
MIDI IN, MIDI OUT (5ピンDIN)
USB端子
USB to Host (Audio/MIDI対応)、USB to Device

電源

電源方式
DC 9V (付属ACアダプター使用)

サイズ・重量

128 cm
奥行き
22 cm
高さ
8 cm
質量
7.1 kg

付属品

電源アダプター
専用ACアダプター
説明書
取扱説明書
その他
Studiologic純正サステインペダル(バンドルセットの場合)

旧モデルとの主な違い

Studiologic Numa Compact X SE (Numa Compact 2x) は、旧モデルであるNume Compact 2から、いくつかの重要な進化を遂げています。

商品名
旧モデル:Numa Compact 2 / 新モデル:Numa Compact 2x
オルガン音源
Numa Compact 2xは「ToneWheel Organ Modeling」を搭載し、よりリアルなオルガンサウンドを実現。Numa Compact 2は通常のサンプリングオルガン音源。
シンセサイザー音源
Numa Compact 2xは「Synth Engine (2 OSC + FILTER + ENVELOPE)」を搭載し、より踏み込んだシンセ音作りが可能。Numa Compact 2はサンプリングベースのシンセ音源。
USBオーディオ機能
Numa Compact 2xはUSB経由でのオーディオ入出力に対応し、PCとの連携が強化。Numa Compact 2は非対応。

モデル別機能比較

Numa Compact X SE(Numa Compact 2x)と、同クラスの他社製品との主な機能比較です。

Studiologic Numa Compact X SE (Numa Compact 2x)

  • 鍵盤タイプ: TP/9 Piano semi-weighted鍵盤(アフタータッチ対応)
  • 音源: ピアノ、オルガン(トーンホイールモデリング)、シンセ(2OSC+FILTER+ENV)
  • USB Audio: 対応 (USB to Host)
  • 内蔵スピーカー: あり (10W+10W)
  • 質量: 7.1 kg

Studiologic Numa Compact 2

  • 鍵盤タイプ: TP/9 Piano semi-weighted鍵盤(アフタータッチ対応)
  • 音源: ピアノ、オルガン(サンプリング)、シンセ(サンプリング)
  • USB Audio: 非対応
  • 内蔵スピーカー: あり (10W+10W)
  • 質量: 7.1 kg

YAMAHA P-125a

  • 鍵盤タイプ: GHS鍵盤(グレードハンマースタンダード、アフタータッチ非対応)
  • 音源: ピアノ(CF音源)中心
  • USB Audio: 非対応
  • 内蔵スピーカー: あり
  • 質量: 11.8 kg

KORG D1

  • 鍵盤タイプ: RH3鍵盤(リアルウェイテッドハンマーアクション3、アフタータッチ非対応)
  • 音源: ピアノ、エレピ中心
  • USB Audio: 非対応
  • 内蔵スピーカー: なし
  • 質量: 16 kg

競合製品との比較

Studiologic Numa Compact X SE (Numa Compact 2x) は、その機能性と携帯性で競合製品と差別化を図っています。

  • 鍵盤のバランス: 多くの軽量88鍵モデルが重いハンマーアクション鍵盤を採用する中で、Numa Compact X SEは「セミウェイテッド鍵盤」と「アフタータッチ」を両立しており、ピアノ演奏だけでなく、シンセやオルガンでの表現力も求めるプレイヤーに適しています。
  • 音源の多様性: ピアノ、エレピだけでなく、リアルな「トーンホイールオルガンモデリング」と「専用シンセエンジン」を搭載している点は、同価格帯のステージピアノとしては非常にユニークです。これにより、一台で幅広いジャンルに対応できます。
  • USB Audio機能: USBケーブル1本でPCとのオーディオの送受信が可能であり、手軽に高音質で録音したり、PCのサウンドを本体スピーカーから出力したりできるのは、DTMユーザーにとって大きなメリットです。
  • 質量とサイズ: 88鍵でありながら7.1kgという圧倒的な軽さとコンパクトさは、頻繁に持ち運ぶミュージシャンにとって大きな魅力です。

ユーザー評価(メリット)

  • 驚異的な軽量性: 88鍵盤クラスとしては破格の軽さで、持ち運びが非常に楽。ライブやスタジオへの移動に最適です。
  • セミウェイテッド鍵盤のアフタータッチ: ピアノ音色からシンセ音色まで、幅広いジャンルで表現豊かな演奏が可能。アフタータッチは特にシンセ演奏時に威力を発揮します。
  • 内蔵スピーカーの利便性: ちょっとした練習やセッションでアンプやヘッドホンなしに音が出せるため、非常に便利です。
  • USB Audio機能: PCへの直接録音や、PCからの音声を本体スピーカーで鳴らせる点が好評。セットアップがシンプルになります。
  • 直感的な操作性: わかりやすいパネルレイアウトとOLEDディスプレイで、音色選択やエフェクト調整がスムーズに行えます。
  • コストパフォーマンス: この価格帯でこれだけの機能と鍵盤数、サウンドクオリティ、そして軽量性を実現している点は高く評価されています。

ユーザー評価(デメリット)

  • 内蔵スピーカーの音質: 手軽さの反面、本格的なリスニングやライブでのモニターには別途外部スピーカーやヘッドホンが必要です。あくまで簡易用と割り切る必要があります。
  • 鍵盤の感触: フルウェイテッドの本格的なピアノ鍵盤に慣れている方にとっては、セミウェイテッドのタッチが物足りなく感じる場合があります。
  • 音源の深さ: 独立したシンセエンジンがあるとはいえ、本格的なシンセサイザーと比べると音作りの自由度には限界があります。
  • 特定のサウンド数: 豊富なプリセットがあるものの、特定のピアノやエレピの音色にこだわりがある場合、バリエーションが不足すると感じることもあります。

基本情報

鍵盤数: 49鍵(フルサイズ、フルウェイト鍵盤搭載)

タイプ: ポリフォニック・アナログシンセサイザー / ハイブリッド・デジタル・アナログシンセサイザー

音源: ハイブリッド・アナログ/デジタルシンセサイザー(アナログVCO+デジタル制御)

アフタータッチ: 対応(ベロシティおよびアフタータッチ感知可能)

オシレーター数: 3つのアナログオシレーター搭載(OSC1, OSC2, OSC3)

フィルター: 2系統のマルチモードアナログフィルター搭載(12dB/24dBローパス、ハイパス、バンドパス選択可)

エフェクト: 内蔵エフェクト搭載(ディレイ、リバーブ、ディストーション、コーラスなど多彩)

機能詳細

ウェーブテーブルシンセシス: ハイブリッドシンセ構成により、アナログの温かみとデジタルの多彩な波形を融合

ステップシーケンサー: 16ステップシーケンサー内蔵、パターンの作成・編集が可能

アルペジエーター: 多彩なパターンプリセット搭載でライブパフォーマンスに対応

モジュラーシンセ機能: CV/Gate入力・出力端子を装備、外部モジュラー機器との連携が可能

ライブパフォーマンス対応: 9つのノブとスライダー、MIDIコントロール機能でリアルタイム調整が容易

スプリット・レイヤー機能: 複数音色のレイヤーやキーボードスプリットが可能

ドラムパッド: 非搭載(外部MIDIパッド使用推奨)

トランスポート機能: MIDIクロック同期、DAW連携が可能

ユーザープリセット: 多数のユーザープリセット保存機能あり

ファームウェアアップデート: USB経由で最新機能に更新可能

サイズ・重量

寸法: 約1040mm(W)× 320mm(D)× 115mm(H)

重量: 約6.8kg

折りたたみ機能: なし

電源

電源アダプター: 12V DCアダプター付属

電池駆動: 非対応

接続端子

MIDI端子: 5ピンMIDI IN / OUT端子装備

USB端子: USB MIDI対応(USB TO HOST)

ヘッドフォン端子: 3.5mmステレオ標準ジャック

オーディオ出力: ステレオライン出力(TRS 1/4インチジャック)搭載

CV/Gate入出力: CV IN/OUT、Gate IN/OUT対応

ペダル端子: サステインペダル接続可能

その他の特徴

豊富なプリセット: ファクトリープリセット多数搭載、すぐに演奏・音作り可能

音作りの柔軟性: 3つのオシレーター、LFO、エンベロープジェネレーター搭載で多彩な音色作成が可能

ライブパフォーマンスに最適: ノブとスライダーによる直感的な音色操作

高品位アナログ回路: 温かみのあるアナログサウンドを実現

ファームウェアアップデート対応: USB経由で最新機能を追加可能

付属品

12V DCアダプター: 付属

クイックスタートガイド: 付属

オーナーズマニュアル: メーカー公式サイトよりダウンロード可能

保証書: 付属

メーカー保証

保証期間: 1年間保証

初期不良対応: 購入後30日以内に対応

修理サービス: 保証期間内は無料修理対応


※ 仕様やデザインは予告なく変更されることがあります。最新情報はStudiologic公式サイトおよび製品マニュアルをご確認ください。

関連動画

Numa Compact X SE

Amazon

Numa Compact X SE

楽天市場

Numa Compact

関連商品

関連タグ


このページに掲載されている商品の内容について、動画リンクの不具合や記載ミス、ご要望・追加してほしい機能などがありましたら、ぜひご意見をお聞かせください。今後の改善に活かしてまいります。
購入数が設定された在庫数を超えています。
閉じる
読み上げ
音量
速度
音程
▶️