GO:PIANO88 GO-88PX



基本情報
製品名: GO:PIANO88 (GO-88PX)
タイプ: 電子ピアノ / エントリー・キーボード
鍵盤数: 88鍵(象牙調ボックス型鍵盤、ベロシティー対応)
鍵盤タッチ: 5段階、固定
本体質量: 約5.8 kg
色: ブラック
サイズ (幅 x 奥行き x 高さ): 1,280mm x 276mm x 84mm(譜面立て除く)
製造国: 日本
音源および音色
最大同時発音数: 64音
音色数: 40種類
ピアノ音色: 10音色
エレクトリックピアノ音色: 10音色
オルガン音色: 10音色
その他音色: 10音色(ドラム・セット含む)
GM2音色: 256音色(Roland Piano Appから設定可能)
チューニング・エフェクト
マスターチューニング: 415.3Hz ~ 466.2Hz(0.1Hz単位)
トランスポーズ: -6 ~ +5(半音単位)
エフェクト: アンビエンス(5段階)、ブリリアンス(-10 ~ +10)、ロータリー(オルガンのみ)
ピアノデザイナー: Roland Piano Appから設定可能
ダンパー・レゾナンス: 鍵盤タイプによる表現を可能にする
接続端子
DCイン端子: 外部電源アダプター接続用
Pedal端子: DP-10ペダル対応(ハーフペダル機能)
USB端子: USB Type-C(オーディオおよびMIDI通信対応)
ヘッドフォン端子: ステレオミニジャック
Bluetooth: Ver 5.0(A2DP、GATTプロファイル対応)
内蔵曲・機能
内蔵曲: 10曲
メトロノーム: 13パターン、テンポ/拍子/音量調整可能
デュアルモード: 2つの音色を重ねる機能
スプリットモード: Roland Piano Appから設定、スプリットポイント設定可能
ツインピアノモード: 同時に2人で演奏ができるモード
自動オフ: 一定時間操作がないと自動的に電源が切れる機能
スピーカー音量/ヘッドホン音量自動切り替え機能
電源
電源: ACアダプター(付属)またはアルカリ電池(単3形、別売)×8
電池寿命: アルカリ電池で約6時間、ニッケル水素電池で約7時間(容量1,900mAh使用時)
消費電力: 400mA(ACアダプター使用時)
外形寸法・重量
外形寸法 (幅 x 奥行き x 高さ): 1,280mm x 276mm x 84mm(譜面立て除く)
外形寸法 (譜面立て含む): 1,280mm x 309mm x 245mm
質量: 約5.8kg(ACアダプター、譜面立て除く)
付属品
付属品: 譜面立て、クイックスタート、操作リスト、安全上のご注意チラシ、ACアダプター、電源コード、保証書
別売品: キーボードスタンド(KS-11Z、KS-13)、ダンパーペダル(DP-2、DP-10)
※ 価格や仕様は変更されることがあります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
目次
商品説明
「Roland GO:PIANO88PX (GO-88PX)」は、エントリーユーザー向けに設計されたBluetooth対応の88鍵セミウェイテッド鍵盤ポータブル電子ピアノです。リアルなピアノタッチを再現しつつ、軽量・コンパクトなボディで持ち運びにも便利。スマホアプリ「Piano Partner」で曲の学習や伴奏機能を活用できます。
使用シーンと対象ユーザー
自宅でのピアノ練習はもちろん、オンラインレッスンや動画投稿向けにも最適。ピアノ初心者や趣味ユーザーが気軽に演奏を楽しめる構成で、学生の自宅学習や大人のリフレッシュ機器として支持されています。
使用時のポイント・注意事項
セミウェイテッド鍵盤はハンマー感触を重視していますが、本格グランドピアノほど重くはありません。USB給電や電池駆動非対応のため、使用時は必ずACアダプターをご利用ください。
Bluetooth接続時はコントロールアプリのバージョンを最新にし、接続安定性を確保してください。ヘッドホン使用時は音量に注意し、周囲への配慮をお願いします。
基本仕様
接続端子
電源
付属品
旧モデルとの機能差分
競合製品との比較
同価格帯のヤマハ「P-45」やカシオ「PX-S1000」と比較すると、PXはBluetooth機能搭載と専用アプリ連携が強み。ヤマハP-45は鍵盤タッチがより重め、PX-S1000は薄型軽量が特徴ですが、PXはその中間バランスを狙った製品です。
ユーザー評価(メリット)
ユーザー評価(デメリット)