CELVIANO AP-710BK



基本情報
製品名: CELVIANO AP-710BK
生産状況: 生産完了
価格: オープン価格
メーカー: カシオ
音源: AiR Grand音源 (Acoustic & Intelligent Resonator)
最大同時発音数: 256音
音源詳細
搭載ピアノ音色:
- Berlin ~ベルリン・グランド~: 輪郭がはっきりとして落ち着きのある上品な音。透明感のある音と響き。印象派の音楽に適する。カシオとC.ベヒシュタインの共同開発による音色(C.ベヒシュタイン最高峰マイスター・ピース「D282」モデルを分析、共同で最終調整)。
- Hamburg ~ハンブルク・グランド~: 迫力と力強さを備え、弦共鳴の多い華やかな音。表現幅が広く、多くのピアニストに愛される音。あらゆる演奏、ジャンルにマッチ。
- Vienna ~ウィーン・グランド~: 迫力ある低域弦と、やわらかく美しい弱打が特徴的。豊かな表現力を持つ、重厚で落ちついた音。古典派の音楽に適する。
AiR Grand音源技術:
- マルチ・ディメンショナル・モーフィング: 音の波形をなめらかに変化させるカシオ独自の技術。打鍵の強弱や時間の経過による音色変化を三次元的にきめ細かくコントロール。ppp(ピアニッシッシモ)からfff(フォルテッシッシモ)まで奏者の感性のままに表現可能。
- ストリングレゾナンス: 88鍵盤それぞれ個別にセッティングされた弦共鳴システム。鍵盤ごとの異なる共鳴音、単音/和音の共鳴の違い、弾く強さによる共鳴の違いを独立してシミュレートし、自然な響きを実現。
- キーオフシミュレーター: 鍵盤から指を離す速さによる音の余韻の長さや表情の変化を追求し表現。
- ダンパーレゾナンス: ダンパーペダルを踏んだ際の88鍵盤全ての弦共鳴を独立して表現。ダンパー自体の動作音もシミュレート。連続可変式のダンパーペダル採用により、ハーフペダル時の余韻の変化も表現。
- イコライジングシステム: 先進のシステムにより、グランドピアノのような豊かな響きを再現。
- 天板開閉構造&リッドシミュレーター: 本体天板を開閉できる構造。音源部には大屋根の開閉量に伴う音色変化をデジタルでシミュレートする「リッドシミュレーター」を搭載(本体天板開閉とリッドシミュレーターの設定値は連動しない)。
機構音システム:
- ダンパーノイズ
- キーオンアクションノイズ
- キーオフアクションノイズ
鍵盤詳細
鍵盤タイプ: 3センサースケーリングハンマーアクション鍵盤II
センサーシステム: 3つのセンサーが順番に打鍵を感知し、打鍵の速さに応じて発音タイミングをきめ細かく変化。鍵盤を戻しきらなくても連続発音可能な同音連打性。
タッチ感: ハンマーの自重によるアクション機構で確かな弾き応えとスムーズなタッチ感。低音域ほど重く、高音域ほど軽くなるグランドピアノ特性をシミュレート。
鍵盤素材: 象牙調・黒檀調鍵盤(表面に微細なシボ加工により汗による滑りを抑制)。
ハンマーレスポンス: 音域ごと、および弾く強さごとの発音タイミングの違いを徹底追求・シミュレート。
演奏機能
コンサートプレイ:
オーケストラの壮大な生演奏を高音質なオーディオデータで収録。ピアノパートを演奏しオーケストラと共演可能。
内蔵曲リスト(全15曲):
- ピアノコンチェルトNo.1 作品23 第1楽章
- 雨だれの前奏曲
- 交響曲No.9より 歓びの歌
- ジュ・トゥ・ヴ
- モルダウ
- カノン
- ピアノソナタ 作品13<悲愴>第2楽章
- かなしい歌
- 主よ、人の望みの喜びよ
- 展覧会の絵「プロムナード」
- ピアノソナタK.331 第1楽章
- だったん人の踊り
- ピアノコンチェルトNo.20 K.466 第2楽章
- ヴァイオリン協奏曲 作品64 第1楽章
- ヘ調のメロディー
ホールシミュレーター:
世界的に有名なコンサートホールの音響特性をシミュレート(先進のデジタルシグナルプロセシング技術)。
ホールシミュレーターリスト(全6種):
- ROOM
- SALON
- DUTCH CHURCH
- STANDARD HALL
- BERLIN HALL
- FRENCH CATHEDRAL
デュエット機能: 鍵盤の中央から右側と左側で同じ音域に設定可能(2人でのピアノ練習に便利)。
レイヤー機能: 2種類の音色を重ねて演奏可能。
スプリット機能: 低音域と高音域で音色を分けて演奏可能。
音量・スピーカー
アンプ出力: 30W+30W
スピーカー構成: 2ウェイ6スピーカー
ボリュームシンクイコライザー: 小音量時でも低音・高音がしっかり聴こえる。
ヘッドホンモード: アコースティックピアノを弾いているような自然な音の広がりを実現。
録音機能
オーディオレコーディング機能: 市販のUSBフラッシュメモリーにオーディオデータ(44.1kHz WAVフォーマット)として演奏を録音可能。パソコンで再生したり、CDにしたりすることも可能。
操作・その他機能
音色セレクトボタン: 豊富な音色を選びやすい。
ミュージックライブラリー: 鑑賞およびレッスンに役立つ。
操作ロック: ボタン操作をロックし、誤った設定変更を防止。
オートパワーオフ: 操作せずに一定時間経過すると自動的に電源が切れ、電力の無駄な消耗を防止。
接続端子
ヘッドホン端子: 搭載 (ヘッドホンモードに関する記述より)
USB端子: USBフラッシュメモリー接続用 (オーディオレコーディング機能に関する記述より)
ペダル端子: ダンパーペダル接続用 (ダンパーレゾナンスに関する記述より)
※上記以外の入出力端子(LINE IN/OUT、MIDI IN/OUT/THRUなど)に関する具体的な記述は提供情報にありません。
サイズ・重量・電源・付属品
外形寸法: 提供情報に記載なし
質量: 提供情報に記載なし
電源: 提供情報に記載なし
消費電力: 提供情報に記載なし
付属品: 提供情報に記載なし
オプション製品
- ヘッドホン: CP-16 (オンラインストア価格 ¥5,500 税込)
- イス(高低自在): CB-30BK (オンラインストア価格 ¥16,500 税込)
- イス(高低自在): CB-30BN (オンラインストア価格 ¥16,500 税込)
- イス(高低自在): CB-30WE (オンラインストア価格 ¥16,500 税込)
- イス(高低自在): CB-30GB (オンラインストア価格 ¥16,500 税込)
※ 価格や仕様は変更されることがあります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
目次
商品説明
「九州地方限定配送設置無料」の特典がついた、カシオの電子ピアノ「CELVIANO AP-710BK」は、洗練されたデザインと多機能な仕様が特徴です。CELVIANOシリーズの中でも特に人気のモデルで、家庭用ピアノとして最適です。電子ピアノとして、リアルな音質とタッチ感を提供し、長時間の練習にも疲れにくい設計になっています。
なお、九州地方以外への配送は受け付けていないため、注意が必要です。配送エリア内のユーザーには、設置サービスが無料で提供されます。
使用シーンと対象ユーザー
本製品は、家庭用として最適な電子ピアノであり、初心者から中級者まで幅広いユーザー層に対応しています。学校や音楽教室での使用にも適しており、特にピアノを始めたばかりの方におすすめです。また、音楽の演奏や練習以外にも、個人の趣味や演奏会、リビングでの使用に最適なサイズ感を持っています。
使用時のポイント・注意事項
本製品は九州地方限定配送のため、配送範囲外の場合は注文を受け付けられません。購入の際には、配送エリアを事前に確認するようにしましょう。また、長時間の演奏や使用を行う場合は、安定した場所で使用し、過熱に注意してください。
基本仕様
接続端子
電源
付属品
旧モデルとの主な違い
競合製品との比較
「CELVIANO AP-710BK」は、同価格帯の競合製品と比較して、特に音質や触感のリアルさにおいて優れており、ピアノ初心者から中級者に最適です。他のブランドでは、YamahaのPシリーズやRolandのFPシリーズがよく比較されますが、AP-710BKは特にデザイン性と簡単な操作性で高評価を得ています。
ユーザー評価(メリット)
ユーザー評価(デメリット)